開封後の醤油は冷蔵庫で保管しましょう 情強ν速民なら常識だよな [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:05:03.18 ID:2IrCW2XE0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
開封後の醤油は常温保存? 冷蔵保存? キッコーマンの情報に「初めて知りました」

食卓に欠かせない調味料の?油ですが、普段はどのように保存していますか。特に開栓後は密閉状態ではなくなるため、
鮮度や衛生面などが気になります。開栓後の?油の使用期限はどれくらいなのでしょうか。

容器がペットボトルやびんのしょうゆは、一度開栓して空気に触れると、色は黒くなり風味も落ちますので、冷蔵庫での保管をお勧めしています。

キッコーマン ーより引用
?油はもともと黒いと思うかもしれませんが、実際は真っ黒ではありません。しかし、開栓後は空気に触れると黒さが増してしまうのだそう。
さらに風味が落ちるともなれば、料理の味わいも変わってしまいます。

キッコーマンが勧める通り、ペットボトルやびんの場合は冷蔵庫で保管したほうがよさそうですね。

https://grapee.jp/1542337

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/04/21(日) 12:18:29.33 ID:8azlg3oa0.net

>>90
横にしたら入るだろ

94 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/21(日) 12:22:53.27 ID:PrecKmQe0.net

徳用のめんつゆ、一度あけて密封したあと常温で放置したらカビ生えたわ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:14:02.56 ID:8Axehggx0.net

真空排気してから窒素パージする冷蔵庫ぐらいどっか作れよ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:33:55.40 ID:1taTTirP0.net

米も冷蔵庫、醤油も冷蔵庫、他に何があったっけな
冷蔵庫パンパンになってしまうんだが

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:50:31.86 ID:Wg2nlvzK0.net

醤油サシも冷蔵庫に入れてるよ

59 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/04/21(日) 03:29:56.90 ID:Ttt1Nmx70.net

>>23
風呂上がりに腰に手をあてて一気に飲み干せば余裕だろ?

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:09:07.61 ID:Uppg4Ous0.net

ぼくのおちんちんは常温でもOKです

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:12:17.84 ID:5Qy1bZCu0.net

>>9
めんつゆって封を開けたら二日とか書いてないか?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:32:35.94 ID:BA4GrWqQ0.net

瓶は冷蔵しているけど
醤油さしは食卓に置きっぱなし

62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]:2024/04/21(日) 04:02:30.20 ID:/MfX5chM0.net

飲食店の醤油は置きっぱなしじゃん
閉店後に冷蔵庫に入れないよな

65 :顔デカ🏺(大阪府) [PL]:2024/04/21(日) 05:00:28.58 ID:xA9lvAIE0.net

知ってるけど面倒なので常温一択

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:20:09.89 ID:a0eiv1Qq0.net

そもそも開封後はどんな食品も風味が落ちるから誤差みたいなもん

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:39:14.60 ID:SaY8yCQF0.net

このスレ見て冷蔵庫突っ込んだ
ソースは常温でもええの?

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 15:39:14.60 ID:SaY8yCQF0.net

このスレ見て冷蔵庫突っ込んだ
ソースは常温でもええの?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:24:14.31 ID:gVN8GTX00.net

醤油は密封ボトルのしか買わんな
みりんもみりん風は要冷蔵だが本みりんは常温保存可

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:20:46.25 ID:CqOHvke60.net

キッコーマンの密封ボトルの使ってる
あれは開栓後も常温OKだし減塩のラインナップ多くて年寄りに優しい

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:07:11.75 ID:WEu4oVZH0.net

ウスターソースやとんかつソースは?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:04:16.16 ID:nzhZTlKj0.net

俺の賞味期限2019年の醤油はメイラード反応が進行しすぎて真っ黒

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:10:57.41 ID:3bJKLVgt0.net

(^ν^)
(ヽ^ん^)

113 : 警備員[Lv.15][苗](やわらか銀行) [ニダ]:2024/04/21(日) 20:38:08.73 ID:usHZNWuz0.net

醤油は醤油さしに移して使ってるから冷蔵庫に入れてるな
ポン酢醤油と麺つゆも冷蔵庫に入れてなるだけ早めに使うようにしてる
最初からあまり大量に作らないようにしてるし
レモポンの作りたては酸味が立っててトゲトゲしい味なので2ヶ月くらい冷蔵庫で寝かせたほうが美味かったが

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:18:07.71 ID:t5Da8sc50.net

一月程で使い切るから問題なし
風味?俺には分からんからどうでもいい

87 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/21(日) 11:32:56.28 ID:ghswcx9Y0.net

賞味期限は開栓前なのは常識だが
開栓後の賞味期限目安も表示してほしい

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:58:02.80 ID:+1xDkWAA0.net

よく分からんヤツは冷蔵庫に入れとくのは間違ってなかったんだな

98 : 警備員[Lv.29(前12)][苗](庭) [US]:2024/04/21(日) 12:43:24.87 ID:wdIuIXjL0.net

今気づいたんだけど
なんで”醤油”が”?油”って表記されるのさ
しかも一行目だけ”醤油”ってなってる

https://i.imgur.com/wkBkCpC.jpeg

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 02:32:41.74 ID:OxL4TljB0.net

食堂でもしょうゆはだしっぱなしだし

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 01:40:19.93 ID:11m4xTAD0.net

醤油、酒、みりんはいちいち仕舞わない

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 14:12:13.60 ID:Db4sHZBR0.net

そもそも醤油は常温で製造してるのに
炎天下に放置する訳でもなし
火入れしてる醤油にそこまで神経質になる必要もないと思うけどな

大容量のボトルでも蓋で密閉してるから
言うほど空気に触れてないし

空気に解放されてる小瓶の醤油さしでも
普通に毎日使ってれば劣化する前になくなるだろ

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/21(日) 12:19:42.47 ID:6maY5Y5d0.net

密封ボトルは常温でええやろ。
こういうの以外買わんし。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 02:36:00.93 ID:IuNt3qTq0.net

william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴ〇ラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^あとこいつも^^ knyazeva_anastasiya_official

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 05:08:45.82 ID:FnMJLdYZ0.net

ひなびた食堂の調味料コーナーにある中身が真っ黒い醤油差し