清水寺って観光に行くとガッカリするってマジ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:54:42.05 ID:1Xc6+h6E0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【速報】京都・清水寺近くの産寧坂で高さ9メートルの「桜の木」が倒れる 60代男性が下敷きになりケガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b030a7333439f05794577fae19ff66c49d317e

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:43:30.39 ID:mJw7RKeh0.net

早朝に行くのがマスト

234 ::2024/04/23(火) 19:56:27.60 ID:n1xfQ8NA0.net

>>227
京都の清水寺ば一寺一宗
北法相宗 音羽山清水寺

217 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 18:53:31.07 ID:Pr50A3Xq0.net

>>20
あそこは庭を見に行く場所では

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:08:10.05 ID:V/zGS3rX0.net

高いから特別感あって良かった
ガッカリするのは銀閣寺

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 13:58:39.06 ID:niWrhhy90.net

人多すぎだしな

299 ::2024/04/24(水) 23:22:46.52 ID:lGaipp680.net

高さを感じられたのはよかった
ちょっと怖かったけど

128 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 15:40:52.92 ID:PPlGJW1X0.net

コロナの時代は人が少なくて良かったよな。
店も締まってたけど。

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:29:11.57 ID:VKa/ka/40.net

鳥辺野

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:56:41.07 ID:lBVGsssU0.net

雪の金閣寺に行ったら外国人がアメージングってた
まじで言う人居るんだと感心したな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:12:32.77 ID:4Bzai1yv0.net

>>145
そろそろ門前仲町も、インバウンド勢に周知してもいいかい?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:16:40.47 ID:AFWr+y8r0.net

朝6時くらいから入れるらしい
清水の舞台独り占め

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 15:01:26.07 ID:C1JVfTsc0.net

平等院の藤とか三室戸寺のあじさいもいいよ~

281 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 16:47:03.82 ID:t8GqORKA0.net

ガッカリすんのは伏見稲荷のほうじゃね?
どんどん上へ行けば行くほどショボくなっていくという
すごい頑張って登っても大した景色もよくないし

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 15:33:41.78 ID:2wjcyoWd0.net

修学旅行でいったが憶えてない

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:30:21.85 ID:4Bzai1yv0.net

>>159
じゃあ吉祥院の横綱ラーメンに留めとく。

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:05:57.50 ID:6Jh0bgeh0.net

意外と低い

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:29:04.97 ID:Cr23RxD+0.net

京都の町歩き動画観てるけどひどいな 人害って感じ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 18:15:27.90 ID:wjl2yoiY0.net

歴史的建造物を見ても「ポカ‾ン」な奴は無理しないで映画村でも行った方がいいだろ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:38:46.18 ID:dcIHRfZz0.net

いまいち由緒由来みたいの知らんで名前だけ売れてる場所ってだけで行くと、ああ有名な寺と舞台だぐらいな感覚にしかならんのだろうな

258 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 10:18:34.39 ID:y7JODa6a0.net

京都のナメクジはみんなデカイ

BBAが踏んづけて大騒ぎしていた

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:34:25.91 ID:TmiyZeAv0.net

修学旅行で奈良京都に行ったが、そういや大仏、宇治平等院、金閣寺等は印象に
残っているけど清水寺はあんまり印象にないな。

140 :山下(庭):2024/04/23(火) 15:53:11.48 ID:ytXVjtys0.net

>>20
銀閣寺は銀閣寺にたどり着くまでが銀閣寺なんだよ。そう考えると味わい深いぞ。
金閣寺なんて着いていきなり「金!閣!寺!」だろ?
銀閣寺は散々細い路地歩いてちっとも姿が見えずに「コレ道合ってるのか?」と思った頃に銀閣寺…ってなる。
関東の田舎者が求める聖地らしさがソコにある。

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:27:56.08 ID:4Bzai1yv0.net

浅草の場合は浅草線で成田空港〜羽田空港アクセスの要衝だからなあ。
乗り換え需要スポットだし、京都みたいに純粋な観光客とはまた事情が。

289 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:21:03.22 ID:bp/mdLLk0.net

なんかバームクーヘンが清水寺の名物になってるらしくもらった
しっとりしてて美味かった
バームクーヘンは不味いわけがないが、しっとりしてるのが特徴
https://pbs.twimg.com/media/GGxrLwhawAApxod.jpg

110 :おい!山下 !:2024/04/23(火) 15:29:44.06 ID:zxLF7Jl00.net

高校の修学旅行で行ったっきりだけど思い出補正がかかってるとしても、かなり見応えがあったような

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 22:25:54.71 ID:qRanNVLs0.net

清水寺本体というよりその手前の二年坂とかが楽しいのよね
ねねの道まで行くとドッキリ侍も居るし

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 16:36:55.54 ID:S+Nl8Hai0.net

石川県ってどんな場所 台湾のネット上で絶賛の声
https://www.recordchina.co.jp/b926412-s25-c30-d0052.html
東京や名古屋、大阪などは知っているが、石川県は初めて聞いた

台湾ネット
「サバが超おいしかった」
「金沢の海鮮は素晴らしい」
「カニがめちゃめちゃおいしい」
「甲殻類は絶対に食べないといけない」
「海鮮はすごくおいしい。ホテルも安かったな」

「金沢が大好き。旅行で行ったことがあるけどすごく良かった」
「台湾でダムや水路の建設に携わった八田與一の故郷だよ」
「石川県は台湾の花蓮市に似ている」
「台東にもよく似ている」

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 15:37:49.29 ID:vnln5NLq0.net

>>101
トンカツやラーメン食べてるムスリムが、日本でまで神様は見てないから大丈夫と言うエピソードはよく聞くね。

297 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 22:44:19.43 ID:gdT/5vq70.net

>>296
2000円のバイキングって安いな

172 ::2024/04/23(火) 16:42:31.27 ID:UtK9z+uZ0.net

早朝なら空いてるだろ
参道の店は開いてないけど