米が圧力→中国の銀行が露と取引停止 [754019341]

1 :山下:2024/04/21(日) 16:53:43.07 ID:F/Tk4SKi0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
中国の銀行がロシアと取引停止 米国の圧力、経済に打撃も

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4M3DMNS4MUHBI02KM.html

 中国の銀行が3月以降、相次いでロシアとの貿易決済を停止している。
ウクライナ侵攻を継続するロシアへの包囲網を強めたい米国の圧力が背景にあり、中ロの貿易にも影響が出ているという。
他の友好国でもロシアとの取引を停止する銀行が相次いでおり、回復傾向にあるロシア経済への打撃となる可能性もある。
(略)

7 :自宅:2024/04/21(日) 17:04:22.77 ID:NhmmrM1o0.net

別の方法に代わるだけだろ
中国だぞ?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:03:18.84 ID:uhv1Sjwl0.net

>>2
ロシアが中国裏切ったんだえ
プーチンに直々にウク攻めるなってプーさんが釘刺したのに
しかもオリパラの最中だぞ

47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/23(火) 12:53:21.21 ID:cEND5yZv0.net

ウクライナ支援と国境警備目的でロシアに侵攻する日も近いかもしれんな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:14:54.73 ID:3KLcj34L0.net

これ言うこと聞かなかった場合、中国の銀行には具体的に何が起きるんだろ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:47:55.77 ID:cznZvy450.net

ヤルタ会談まだ?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:17:32.75 ID:n+kxNHgw0.net

まあ、つまるところ銀行決済網SWIFTなどを使わずとも、金融取引が出来るバイパスができてるだろ
ビットコインまいど~♪

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:27:57.27 ID:CWPT8kTS0.net

中国はアメリカの犬なのか?

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:19:05.60 ID:xhs05Vt/0.net

銀行なんて一つ開いてれば送金できるヤン
まさにやってる感じゃねw

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 16:56:13.11 ID:SaU7s/NQ0.net

アメ公には勝てないアル…

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:29:19.53 ID:NU2ggUIM0.net

中国もアメリカの奴隷ポチだった😭

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/23(火) 13:32:02.91 ID:wYW6DLon0.net

やべぇな中銀、岡山県民が困りそう

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:56:42.88 ID:aYFvbVnV0.net

白米で圧力
パン喰うなってことか

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:00:34.03 ID:Qn0g2DwH0.net

william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴ〇ラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^あとこいつも^^ knyazeva_anastasiya_official

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 00:48:05.58 ID:wWgxzsZg0.net

不動産バブル崩壊がよっぽど堪えたんだな

2 :山下:2024/04/21(日) 16:54:52.61 ID:VMoYMYEl0.net

チャイナはロシアを裏切るのかよ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:45:23.42 ID:cMtxTioe0.net

レッドチームでの立場は知らんが資本力では中国のが上で
中国次第でどうとでもなるって自覚を持った方がいいよロシアは

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:17:07.77 ID:lzAB8fPK0.net

ルーブルはスイフトを力尽くでなんとかしてるけど、ちうごくには無理だった?

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/23(火) 13:35:39.60 ID:Dsjd9g3r0.net

https://youtu.be/z2J5PUr8DQU?si=D_62yaoquMB-K643
中国さんは給料未払いだらけだし

50 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/23(火) 13:53:34.34 ID:poK5NJes0.net

まあ銀行使わず決済の方向をなんかかんか考えるでしょ
東側ってそういう特殊貿易お家芸だったし

53 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/23(火) 15:13:32.37 ID:Dsjd9g3r0.net

不動産会社の世茂集団が破綻したねえ劣等民族支那人さん

24 ::2024/04/21(日) 17:37:35.29 ID:bw7YK1NE0.net

最初からアメリカが少し本気出してたら、ロシア撤退してたんじゃね?やっぱ長引かせたいのか?

45 ::2024/04/23(火) 00:10:51.48 ID:CWI4BUtw0.net

ドル一強も円安も
実はロシアの戦争が主因てことか
戦争終われば円高になるかね
生活厳しいわ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:01:22.81 ID:HJ03PJ7+0.net

米に圧力鍋はイマイチだ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:35:04.70 ID:OeS2VAoH0.net

中国としてもロシアとは縁を切りたかっただろうから、丁度よいタイミングだったかもなw

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:19:41.17 ID:9SMUww0Y0.net

これはイスラエル擁護の非難をかわすためのものではないの?
実際に裏では守られないことを承知でやってるだろ

40 :山下:2024/04/21(日) 20:23:46.61 ID:lYHwT1750.net

プーさんアメ公の犬に成り下がったの?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:38:58.07 ID:2aMmIdl80.net

悪友の繋がりなんて、こんなもんかもな。守る価値もない

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:42:29.76 ID:r4hYznVt0.net

ウラジオストク奪還だろうな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:06:42.23 ID:O8UWvVBQ0.net

どーすんのプーアノン?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:04:07.71 ID:xF/6ER3A0.net

もともと中国企業との取引を停止してるから個人的には影響ないわ>>1