ビジホ「外国人が高い金額でも泊まるので宿泊費値上げしました!」→高くて日本人が泊まれなくなる… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:11:21.11 ID:c0HWb0JV0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ビジネスホテル、もう1万円で泊まれない 出張費改定も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16BSK0W4A210C2000000/

日本人かわいそう😭

149 : 警備員[Lv.5][新][苗](ジパング) [CH]:2024/04/22(月) 00:54:20.45 ID:I78GtFkL0.net

千葉埼玉に泊まれ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:12:17.20 ID:2LISCw450.net

ありがとう朝鮮党!!

211 ::2024/04/22(月) 08:42:58.49 ID:i5M8k0rh0.net

>>54
ラブホって立て直しできないから小手先の改装や修繕で凌いでると聞くし、見た目は綺麗でもあんまり信用できないよな

231 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:40:37.21 ID:tyLCzDfG0.net

>>1
業界はコロナの補助金返納しろ

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 12:15:56.13 ID:zywSv5g50.net

それで値上げしてると本気で思ってるような阿呆には無縁だろ
社会生活始めてからスレたてろ

89 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]:2024/04/21(日) 23:05:41.23 ID:57bf10mH0.net

まあ東京観光の楽しさは多くの外国人が知るところになったから多少円高でもそんなに減らなそうだし
ホテル代も下がらなそう

この前イベントでホテル取ったけど早めに予約したから普通の値段だった
直前に見たら一泊4万とかだったw普通のビジホが

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 08:27:20.84 ID:OMvHqOVn0.net

>>198
大牟田で宿泊になった

192 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 07:09:24.30 ID:jdCKhiRs0.net

>>137
これは観光インフレってやつだよ

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/04/21(日) 23:22:28.94 ID:vo3UQjac0.net

>>108
利権まみれの政治屋はインバウントバブルを終わらせないよ。
実際に入国ビザ緩和措置がどんどん進んでいる。日本ほど入国管理ゆるゆるの国はほとんどない。

249 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/22(月) 20:51:35.26 ID:/ZClUN+E0.net

東横INNはまだ良心的だろ
ビジホは東横INN一択

90 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/04/21(日) 23:05:43.45 ID:JiXY0vrD0.net

>>86
元厚労大臣の姉に聞いみたら? 

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:26:51.94 ID:LFsUfVOW0.net

東京がNY並に何でも高くなる未来が見えるぞ(´ω`)

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:12:55.34 ID:Po9sp2Hm0.net

ビジホなんだからリーマン以外宿泊させんなよ

101 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]:2024/04/21(日) 23:11:31.37 ID:Zul999G50.net

だからさあ
国内価格とインバウンド価格を分けろよ
海外なんて大抵そうじゃん

185 ::2024/04/22(月) 06:40:44.37 ID:i2LvlJMj0.net

一人で京都観光に行くことがあるんだが、大阪の西成に泊まってるわ
観光シーズンだと京都は高すぎるし、大阪市内のホテルもちょっと高い

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/04/22(月) 00:51:50.71 ID:noZwTa6u0.net

>>16
そーなればネカフェしかないな

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:30:42.49 ID:ev/PH22i0.net

>>48
あー、まあそう思うなら好きにしたらいい。まあ俺が泊まったところだけの問題かも知れんしな

155 ::2024/04/22(月) 02:11:25.98 ID:w2jHsjNy0.net

ビジホの部屋一室分に10カプセル💊分程作れてボロ儲けか

94 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]:2024/04/21(日) 23:07:04.54 ID:/sDwBoI+0.net

賃貸生活者やばいかもな

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/04/21(日) 22:38:11.31 ID:mNOkqxdX0.net

リモートが捗ってなにより

100 :🎩(三重県) [ニダ]:2024/04/21(日) 23:11:11.40 ID:D3ZZGu3b0.net

特に理由もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだったんだけどもうそういうのもできなくなるのか

95 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2024/04/21(日) 23:07:46.62 ID:eCLilmjQ0.net

日本人なんてカプセルホテルで十分

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 07:43:52.43 ID:JQeqxWZt0.net

発展途上国みたいになってきたね

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:27:26.63 ID:ekHFChKg0.net

>>44
それは田舎のモーテルだろ
大阪のラブホは結構きれい

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:17:43.73 ID:U/aF6Zdw0.net

国が補助金出せよ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 04:24:23.02 ID:Zwjqew/a0.net

南京虫まみれになって外人観光どころじゃ無い痒みに苦しめ

232 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽](ジパング) [CZ]:2024/04/22(月) 14:17:46.04 ID:aXvyXCiu0.net

いくらでもあるだろ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 05:20:49.36 ID:eCBXJQuF0.net

もっと値上げして外人から搾り取れ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 10:37:38.10 ID:O5zyxrjf0.net

>>1
カプセルホテル泊まれよ

20 ::2024/04/21(日) 22:16:29.90 ID:qBirC6nu0.net

民泊が捗るな
ワンルーム1日貸すだけで1万か