豚遺伝子を持つ大豆に認可 コオロギなんて要らんかったんや! [754019341]

1 :山下:2024/04/20(土) 23:07:06.51 ID:Vtr4hM2b0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
豚の遺伝子を組み込んだ大豆、米農務省が認可-代替肉として開発

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-19/SC7D5ST0G1KW00

代替肉市場に参入しようとしている農業スタートアップのムーレック・サイエンスは、
豚肉タンパク質を含むよう遺伝子組み換えされた大豆について米農務省から認可を受けた。

ムーレックは、アルゼンチンのバイオテクノロジーグループであるバイオセレスの傘下企業で、昨年に米株式市場に上場。
本物の肉の代わりに、植物性と動物性の両方を持つハイブリッドタンパク質を作り出すため、豚の遺伝子を大豆に、牛の遺伝子をエンドウ豆に組み込むことに取り組んできた。
(略)

140 : 警備員[Lv.7][新][苗](茸) [BR]:2024/04/22(月) 13:27:21.22 ID:d0BWUHsR0.net

>>2
サイレン2でみた

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:46:35.51 ID:zHbnDtJ20.net

リアル謎肉w

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:13:39.23 ID:wm8OeI7P0.net

ヴィーガンは食うなよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:11:10.33 ID:DtUdXRyk0.net

豆腐だけですき焼きができる

115 :山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.47][苗](宮城県) [US]:2024/04/21(日) 06:30:48.39 ID:E1wKl9XW0.net

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:15:51.31 ID:j+wU4n1s0.net

>>12
豚の油とかでもダメだから、遺伝子入ってたらアウトじゃないかな

8 ::2024/04/20(土) 23:12:38.91 ID:2PB1OdKP0.net

とんでもないな

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:05:08.48 ID:DsZJAohm0.net

elonaで見た気がする

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:22:29.24 ID:2FefBivD0.net

自力で動くミドリムシが分類学上は植物なんだから
動物性遺伝子をちょっと含む程度のこれは明確に植物だな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:45:23.20 ID:oXEQLrtr0.net

イオンに並ぶかな

46 :山下対策:2024/04/20(土) 23:52:03.95 ID:VaIrHFfY0.net

畑の肉が本物になるのか…で、部位はどこかね?

66 ::2024/04/21(日) 00:28:45.68 ID:ebcZ6+n00.net

ヴィーガンは食べるのかな
豚の遺伝子入り

113 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/04/21(日) 06:26:16.07 ID:HxQvIajw0.net

リアル畑のお肉になるのか

112 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [DE]:2024/04/21(日) 06:22:26.35 ID:Hbh3nAs40.net

河野太郎がコオロギにみえてきた

118 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/21(日) 06:55:04.46 ID:21vMCwsf0.net

やるなら鶏肉にしないか?

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:48:23.50 ID:EU3GWhzJ0.net

ムスリム・ヴィーガンキラーw

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 14:24:04.89 ID:GwDTLo7g0.net

コオロギのエサはどうすんだよ→大豆です!

32 :山下:2024/04/20(土) 23:25:51.88 ID:S+hYxXm90.net

なにそれこわい

38 ::2024/04/20(土) 23:43:44.42 ID:z2B0Jzuq0.net

頭皮が毛母細胞に変わる組換えはよ

111 :おい!山下 ! 警備員[Lv.20(前28)][苗](東京都) [NO]:2024/04/21(日) 06:15:50.62 ID:GmqnRAkh0.net

ビーガン的にはどうなんだろう

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:57:32.94 ID:pUSWoEYg0.net

よくわからないけどプリオンみたいなヤバいタンパク質できたりしないんかな
それとも今はその生成すらコントロールする遺伝子操作してんのかな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:15:47.48 ID:CqOHvke60.net

まさに畑の肉

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:44:55.72 ID:3V8wRaoz0.net

>>56
本質は限られた時間で残酷な世界で何をするか?であって飢餓や悪意といった災いが存在する限りこの課題からは逃げられんよ

75 :ウホ:2024/04/21(日) 00:45:28.69 ID:jojqUOSc0.net

これヤバい予感しかしない件

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/21(日) 01:39:41.38 ID:31WrS/qf0.net

>>95
オーク肉って美味しいらしいね

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:31:15.69 ID:7W5Ayma30.net

大豆だけでポークビーンズができるな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:12:45.36 ID:RI3cCLTA0.net

足4本で歩く大豆とかキモイ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:51:42.90 ID:hRWT9znM0.net

んでこの大豆喰ったら豚の味すんの? それともメスの豚とさからせたら大豆が生まれてくんの?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:05:06.71 ID:2hHsiPbg0.net

>>1
まだアメリカ人はパサパサの大豆ミート作ってんのか

豆腐に勝つのは無理やろ

102 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [VN]:2024/04/21(日) 02:38:13.94 ID:BA4GrWqQ0.net

遺伝子改良以外に受精すると次世代を正常に生育できる種を残せないので広がって大豆とエンドウ豆死滅エンドとか来そう?