最近やたらとトラックの事故が多い気がするんだが・・・気のせいだろうか・・・ [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 11:46:47.55 ID:zDBOzZPz0.net ?2BP(2112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
路面がペットボトルの海に・・・長野道で事故、トラックの積み荷散乱

18日午後7時ごろ、長野県塩尻市の長野道下り線で、走行中の大型トラックが、中央分離帯に衝突する単独事故を起こした。

【動画】高速道路に大量に散らばったペットボトル

 長野県警高速隊によると、積み荷のペットボトル飲料が上り線に大量に散乱した。この事故により松本インターチェンジ(IC)―塩尻北IC間の上下線とも通行止めになり、下り線の通行止めは午後11時15分に解除された。大型トラックの運転手にけがはなかった。(菅沼遼)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a900d9a76914c9376b272b4e407117ff4e3410cb

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:07:36.98 ID:BkJn2Gcg0.net

岸田事故と言われるやつか

67 : 警備員[Lv.4][新][苗](茸) [EU]:2024/04/19(金) 15:10:58.33 ID:RuhdRGci0.net

前は卸し終わったら休憩してのんびり帰ってたのが労働時間の関係で急いで帰らなあかんくなってしんどいは

34 ::2024/04/19(金) 12:27:28.64 ID:gjqJYUme0.net

本線渋滞の最後尾にノーブレーキ突入する大型トラックの破壊力

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:42:13.15 ID:722KMQNq0.net

夜の高速のSAでトラックぎっちりなのなんとかしろ、邪魔なんだよクソが

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:40:29.03 ID:9XHZC9Kg0.net

>>67
最悪家の手前30分前で時間切れ
トラックで朝を迎えなきゃならないとかなw
なんの冗談かと

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 11:47:45.06 ID:spGT5x0s0.net

マジでヤバい

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 05:07:48.43 ID:WdfHIcP10.net

4トンくらいのが普通の道でスレ違うのが増えてる気はする

2024問題に対応するためにトラックの台数自体が増えてるんじゃないの?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:10:03.82 ID:SlCrdsbq0.net

もうすぐ国スポあるからな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 11:49:19.64 ID:uM92JbEu0.net

人手不足で高齢者も使うからかな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:14:01.24 ID:VIfbpF8r0.net

毎日起きてるし気にするから多い気がする定期

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 11:49:49.64 ID:8O+AANxc0.net

ありがとう自民党

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:38:47.41 ID:AnAFLedD0.net

改革とは必ずしも良くなるとは言っていない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:46:13.11 ID:3qYW2lIK0.net

計100万近く払って免許取って荷物は手積み手下ろしで1日15時間働かせられて荷主には品出しとか検品とか無料奉仕させられた挙げ句に月手取り21万円なのに若い人が来ないの!

不思議!

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 11:48:03.05 ID:mreHn6kz0.net

気のせいじゃないと思う
人手不足なんだろうなぁって

70 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/19(金) 17:08:46.38 ID:q0dYF7E80.net

単にまともな人は見切りつけて辞めてるだけだよバスの事故とかもそうだけどまともで真面目な人ほど
足抜けしてるから教えられるのがいなくて熟練じゃないドライバーが危険な道を走らされてるだけ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:25:04.68 ID:W/afk8ER0.net

最近の免許証で大型免許までの道のりが結構めんどくさく
お金もかかる
比較的取りやすかったのが40代以上
やってる割には給料どうよとか2024年問題で
グダグダ
まあそりゃなんか起きやすいわな

81 ::2024/04/20(土) 09:44:27.79 ID:/X7azjOo0.net

ジジイだから8t未満
2tパワステ無しと、4t激古ダブルクラッチ必須はもう運転したくない(笑)

71 :山下(ジパング) [JP]:2024/04/19(金) 17:09:14.91 ID:YOt++E5P0.net

4月になって大型の速度緩和されたせい
今までは中小零細のアホ会社しかリミッターまで踏んでなかったけど
4月から大きい会社もリミッターまで踏むようになった
大手は相変わらず80以下走行だけども

78 ::2024/04/19(金) 22:09:00.94 ID:GjAEcFfu0.net

車両火災東名二連チャンとか
あれ整備費ケチってルの重なっただろ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:32:43.43 ID:JlHyfZJA0.net

大型トラックにはドライバーに自動運転機能が付いてるからたまに機能しないときがあるのは仕方ない

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:57:52.46 ID:3qYW2lIK0.net

>>52
しかも買い取りor弁済したにも関わらず「不正流通の防止」とか言って商品は渡さない荷主とかあるしなw

ただの罰金詐欺で聞いた時は戦慄したわ
食品は割と持って帰れるらしいけど…

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:14:27.98 ID:3qYW2lIK0.net

毎日どこかでぶつかったりひっくり返ってるよ

23 : :2024/04/19(金) 12:11:46.88 ID:70mIzNB+0.net

小便ボトル産卵?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:53:17.97 ID:X47dGdG30.net

>>48
手積み手降ろしやらせて梱包の段ボールへこんでただけで買い取り弁償とか誰がやるんだよ?、って話だよな

36 ::2024/04/19(金) 12:29:03.79 ID:nrW8/DQ20.net

ワクチン

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:35:29.48 ID:3qYW2lIK0.net

ダンプ業界は給料体系なんとかせんと無謀運転減らんよ
一発走ってナンボの世界だもんな

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/19(金) 16:02:20.18 ID:WGWScsAE0.net

高速の横にトラックヤード作って直結させろよ
路上待機の問題とか一気に解決するだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:18:04.30 ID:Yi8Egu+S0.net

オートマ増えてんだから当たり前だ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:30:54.49 ID:xRNV3JLA0.net

働き方改革()の結果、昼間大渋滞だよ
あの密度じゃ事故るやつは事故る
お上って馬鹿しかいないのな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 12:28:03.35 ID:3qYW2lIK0.net

もう普通免許からいきなり大型取れないん?