ここにきて独仏が中国に接近 [725951203]

1 ::2024/04/15(月) 07:29:40.71 ID:S7h/Xxax0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
独首相が訪中 16日習主席と会談へ ウクライナ侵攻が主要議題に

ドイツのショルツ首相は14日、中国内陸部の重慶を訪れ、就任以来2回目となる中国訪
問を始めました。16日は習近平国家主席と会談する予定でロシアにウクライナ侵攻をや
めさせるため中国に積極的な対応を求めるとともに、両国の経済関係についても協議す
る見通しです。【略】

また、一連の会談では、ドイツにとって最大の貿易相手国である中国との経済関係につ
いても話し合われるということです。

ドイツ政府は中国への経済面での過度な依存の解消を掲げていますが、大企業には中国
との関係を重視する意見が根強く、ショルツ首相にとってはバランスをどう保つかが課
題となっています。

一方、習主席はことし春にフランスを訪問するとフランス側が発表していて、中国とし
てはドイツやフランスといったヨーロッパの主要国との関係を強化することで、安全保
障や経済などをめぐって対立するアメリカをけん制するねらいがあるとみられます。
【以下略】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240415/k10014421821000.html

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 12:57:54.84 ID:sbKEUiFb0.net

コイツらまーた裏切りやがったな

38 ::2024/04/15(月) 08:31:49.13 ID:6LeUTZ7V0.net

中国韓国北朝鮮ロシアに関わったら負け

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:44:53.46 ID:H5SyZ81R0.net

バカだな
中国に関わるとろくなことないのに

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:22:29.79 ID:cVHQA4/Q0.net

糞ゲルマンは昔から支那畜と蜜月だしねぇ。
汚腐乱巣も、また然り。

64 :(庭):2024/04/15(月) 11:19:28.41 ID:/5GVYKGV0.net

>>60
輸出で稼げる国になるためには自由貿易システムに乗った単独国家というだけでは弱く、アメリカのようなちゃぶ台ひっくり返せる腕力とか尽く規制の罠に絡め取っていくEUのような政治力が必要なんだよな、自分の経済圏が必要
そうでなければ延々とアメリカや欧州の都合に振り回され一喜一憂する話になる

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 10:04:33.05 ID:XDvAUyfU0.net

>独仏

関わったら負け

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:43:21.93 ID:n1NWNYSn0.net

>>8
ドイツは中国から抜け出せない程にドップリだから

42 :山下:2024/04/15(月) 08:57:09.25 ID:XTKlppUK0.net

ショルツの出迎え映像は世界中の嘲笑の的
経済界に煽られて嫌々来た人間が歓待され
るわけがない、どうせ選挙で居なくなる
フランス訪問はフランスが言ってるだけ
マクロンが対ロシアで煽りまくりなのは
戦時体制独裁に持ち込むためとバレてる
凋落衰退国の悪あがき

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 13:01:04.33 ID:GRBoUTXY0.net

>>73
あと、網膜監視
俺が石原慎太郎だ、知能障害者だほか
本だけで幻覚幻聴でバカいってくんな

検察の大馬鹿

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 12:07:49.74 ID:8TwY3pYM0.net

WW全敗のドイツがそっちに行ってくれるか

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:14:13.37 ID:ADgg8Own0.net

>>19
世界経済マスターw

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 11:02:00.91 ID:DxVQN9WS0.net

ドイツはここにきて日本営業所開設ムーブだぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 10:07:43.72 ID:k5Q5GS7h0.net

中国にロシア止めろ!って言ってるのが仲がいいになるのか

62 :(庭):2024/04/15(月) 11:16:29.05 ID:/5GVYKGV0.net

>>19
本来デカップリングなんて進めたら、成熟しきった先進国揃いの西側の方が不利だと思うわ、短期はしらんが長期的にね

日米欧以外の連中に「技術水準が半世紀くらい戻るけど白人のいない世界」を選好する奴がどのくらいいるかなって話で、その割合が年々増えてる気はする

2 ::2024/04/15(月) 07:30:11.34 ID:yBjQwlKw0.net

搾り取ろうとしてる?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:08:28.79 ID:fpIBMSMc0.net

アメリカとネトウヨが
「中国は孤立してる~!」
と騒いでるだけで、日本含めみんな中国とガッチリ肩組んでるよ
むしろアメリカが…

36 ::2024/04/15(月) 08:28:33.80 ID:ZVjTZir70.net

おっ、貧乏神ドイツが中国に付いたか
勝ったな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 15:19:35.22 ID:lUXc+EaG0.net

ロシア支援国の黒幕が中国
EU側の立場で考えてみ
建て直せなくロシアの国体衰弱されるなら、まず何処を詰める

5 :アルさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:36:00.08 ID:XSMh4IPp0.net

中国に、イスラム教系の駆逐イライラかと。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:37:13.41 ID:BDBSyDpu0.net

運命共同体だから仕方がない
一緒に滅べ毛唐共

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:51:43.77 ID:umSK4kQ90.net

ドイツはロシアともイチャコラしてたからな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:52:57.95 ID:noq/ndKJ0.net

>>12
それ以上ってことだろ
例えば前に中国が日本にレアメタル輸出規制とか仕掛けてきたときに日本は代替品や別ルートで調達して事なきを得たが、ドイツはそれが出来ないレベルで中華依存してるって話

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 13:00:02.86 ID:GRBoUTXY0.net

>>73
おまえだろ、日本人
戦争しようとしたんだろ、弱いのに

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 10:07:21.61 ID:7PtoUEPQ0.net

>>24
米議会「何が?」

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:58:32.32 ID:ikXvu+yu0.net

中共もノービザにしたし常任理事国同士で仲いいよね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:16:38.51 ID:vaQ/t3x70.net

アメリカの経済成長は本物
中国の経済成長は嘘

本当にそうかな?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 11:40:05.78 ID:+tW6ZdwN0.net

中国のミサイル基地が置かれる

32 :nemo@京都:2024/04/15(月) 08:19:25.43 ID:S7h/Xxax0.net

今回も独財界の代表団が同行しているようだ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 08:44:40.31 ID:PWsylamy0.net

米のパペット忠実に続けてババ引きそうなジャップランドw

47 ::2024/04/15(月) 09:58:58.81 ID:ewR8MEfP0.net

独仏も潰れかけだな