Android 15、「ストレージ寿命表示」を搭載、中華スマホのQLC&メモリ容量詐欺で即死するスマホ急増で [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:36:28.97 ID:wwl2TpcG0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Android 15には「ストレージ寿命」を教えてくれる新機能を搭載へ
https://sumahodigest.com/?p=29327

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 03:10:56.86 ID:YA8lO5rH0.net

勉強になるわー
次買うスマホの参考にしよう

まずは今使ってる仮想メモリの設定を切らな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:43:45.93 ID:usjQg45z0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NANDの寿命は同じ場所に書き込んだ回数

6 :スプリクト:2024/04/20(土) 21:43:19.84 ID:gDVRhI2q0.net

PCのcrystalDiskなんちゃらもそうだけどなんで寿命がわかるのかわからん
総書き込み回数から推定してるだけか?

57 ::2024/04/21(日) 03:17:08.67 ID:O5Us8VPT0.net

ファイラーで中身が見れるのか?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 02:54:15.31 ID:xuxYIQv30.net

今15なんか
俺のスマホ 9だわw

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:44:29.39 ID:+1xDkWAA0.net

俺のPixel7Proは15になるのかね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:41:54.89 ID:98PwNh+m0.net

メぇーモリ~~~♪

35 ::2024/04/20(土) 23:16:20.30 ID:OdHRBTnj0.net

中華スマホはこの表示を無効にしてきそう

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 22:05:34.34 ID:kDWHoX/q0.net

空き容量が寿命を延ばす、かつかつで使うから駄目なんじゃ?

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:38:05.96 ID:2OIOMRX60.net

いいことじゃん

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:52:39.30 ID:12M5Wwk90.net

accubatteryでみれる

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:02:28.71 ID:VGRoBGrY0.net

>>32
俺はずっとAndroidだし中華スマホも5年以上使ってるけど一度もないね
壊れるとか想像もつかないわ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:53:19.87 ID:tpeKBYCe0.net

だな、確かに仮想メモリで盛って売る商売が蔓延しだした

30 :名無:2024/04/20(土) 22:49:29.61 ID:g/qfr14Z0.net

>>26
どっかにアップロードして保管しろさあやれ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 22:11:59.39 ID:Zyu7R+Pj0.net

&炉井戸はエクスペリアかピクセルが無難

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:44:10.88 ID:usjQg45z0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
QLCの寿命は500〜1000回の書き込み

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:33:18.15 ID:u66zdLAI0.net

パナソニックのフラッグシップP02Eは
内部ストレージに欠陥があって
一定以上の容量をいれると
青点滅して再起動ループ

51 ::2024/04/21(日) 01:39:56.77 ID:cZQ51TVm0.net

>>50
16Gでプリインストールアプリのせいで使い物にならなかった希ガス

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:49:42.42 ID:6gbw/8xd0.net

シナチス製オンボロイドw

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:49:09.34 ID:NPMC3KhC0.net

>>1
キモいキモいキモい

いつ氏ぬの?

47 ::2024/04/21(日) 01:01:45.22 ID:9HNPnYnI0.net

>>32
よほど運が悪くないとそうそう壊れないんじゃない?
マトモな端末なら

ファイルゴリゴリ書き込んでも数年は平気だし

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:54:27.47 ID:B7QaEYuZ0.net

>>13
早めに買い換える

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 21:46:10.24 ID:DLQ2hBvN0.net

>>6
簡単に言えばそう
ストレージ側のマイコンが推定してる そいつに誠意がなかったらなんもならん

>>10
一応、書き込みはストレージ側で分散化してくれるようになって久しいけど

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 22:56:34.76 ID:qr71W5Qg0.net

やっぱストレージって死亡すんの?
ずっとiPhone使ってて壊れたことがないから想像つかないわ

41 ::2024/04/21(日) 00:05:50.63 ID:0Dqgx5fc0.net

バッテリー持ちどうにかしてほしい
パルス充電対応とか

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 22:29:43.00 ID:xJw2oWtF0.net

>>1
これはいいね!
中華は当然だが、サムチョンとか突然死するからなw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 23:59:16.17 ID:YldxcaS80.net

ストレージ交換で20年使えるスマホ作って欲しい
スマホなんかに金掛けたくない

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:49:47.43 ID:4VE74gbJ0.net

>>35
いやいや、早めに表示させて買い替えさせるよw

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 01:49:47.43 ID:4VE74gbJ0.net

>>35
いやいや、早めに表示させて買い替えさせるよw

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 00:01:02.18 ID:d14KFY3W0.net

いうて二年以内に買い替えてるから別に困らないけどな所詮おもちゃだし