Amazonに遺骨を送るだけで永代供養、5万5千円のところ今なら特別価格5万円でご奉仕中。急げ!! [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:17:44.72 ID:hZcn1DnF0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
遺骨の永代供養ができるサービスが登場 お寺とのやり取りも不要
https://news.livedoor.com/article/detail/26251626/

永代供養は、熊野の地にある、開創1200年の歴史を持つ大泰寺(だいたいじ)で執り行い、法要後に永代供養納骨証明書が贈られる。

■ご利用の流れ
1. 梱包キットを注文する
2. 楽養 ご遺骨永代供養サービスの同意書を記入する
3. 埋葬許可証または改葬許可証を準備する
4. 上記の書類とご遺骨を梱包キットに同梱して郵送する
5. 大泰寺へ納骨し、永代供養法要後に永代供養納骨証明書がお客様へ送られます

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8fb53_1223_34291f7463e1c5d344dcec959ea5180b.jpg

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:33:53.53 ID:1rf587xL0.net

山手線に乗って網棚に置いて逃げればいいらしいよ。或いは長距離走る列車に乗せて…

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 18:20:09.96 ID:BDMIbPWr0.net

めちゃいいやん
日蓮宗だけど、毎週毎週休日に寺の掃除にこき使われるは、無駄にカネばっかせびってくるわ最悪だぞ
脱会するときでさえ10万請求するとかマジでイミフ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:20:25.82 ID:yYjtcSnQ0.net

もう無縁仏のクラウド化じゃねーかな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 18:30:32.68 ID:0PLtQ9SJ0.net

起き灰?

208 ::2024/04/19(金) 02:30:53.90 ID:vcevnwMn0.net

>>202
役所に相談
検索しても出ない市とかあるから直接電話等で聞いた方が早い

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:58:19.88 ID:35oiI/rd0.net

急がすなよww

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:57:58.99 ID:aYj5k7/F0.net

骨壺に入る分しか持ち帰らず捨てられるからどこに埋めてもいいよね

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 20:09:27.72 ID:C0KnPfJw0.net

面倒な親戚に「供養したよ」という書類を見せられればいい
葬式も写真があれば中身は無くてもいいくらい

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 00:42:01.87 ID:hkDy+RAo0.net

Amazonが永久に存在するわけでもないのに

30 ::2024/04/18(木) 17:40:26.46 ID:95GKktDX0.net

熊野ってどこにあるのよ
縁もゆかりもないにも程があるわ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 18:44:37.74 ID:myrTOJvD0.net

>>1
良いな。
俺が死んだらコレでもいいや。
オカンが墓作ったけど、正直足枷でしか無い。
息子の代でどうするか、任せるが、、、、、

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:46:40.38 ID:XoSlwrr30.net

プライムデーでもっと安くなるだろそのとき死んだほうが得だわ

187 ::2024/04/18(木) 22:28:35.58 ID:h8gzNvlZ0.net

>>1
お骨を段ボールいれてローソンの店員に渡すのね

44 :山下:2024/04/18(木) 17:52:05.67 ID:ENJ7aFew0.net

>>18
猫に決まってんだろ?
魚類に出来る訳ねーだろがよ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 20:40:31.74 ID:cjcnXKy/0.net

残った骨は漢方薬に

69 :山下:2024/04/18(木) 18:18:00.38 ID:/eGpdnFg0.net

圧縮して石にするサービスあるよな
おれはあれになってそこら辺の河原に放ってほしいな
問題は墓じまいだけどこういうのも有りか…

205 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 01:55:16.00 ID:76xZn4MG0.net

そも死んだ後の骨なんてどうでもいいわ
由緒正しい歴史ある家ならお墓できっちり管理するのもわかるが

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:37:44.38 ID:ndrqEtIS0.net

側溝のU字溝にまぜたり便器にまぜたりという需要

175 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 21:39:41.76 ID:JRQLJ2uT0.net

海に撒けばただだぞ

57 ::2024/04/18(木) 18:01:08.94 ID:KyZcCpKT0.net

>>19
犬(50kg)

😰😰😰

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:37:08.18 ID:OQLbnN820.net

やす~い!
今なら戒名も無料?

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 21:34:37.38 ID:BXnqesAH0.net

 
渡れるのか 永代橋

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 18:49:52.57 ID:gPVoYbaW0.net

>>100
じゃあ捨てりゃいいやん
お前には関係ない話

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:53:04.67 ID:YOQgQgcx0.net

5万払うだけで一生安泰すげえええ

20 ::2024/04/18(木) 17:31:03.48 ID:IlFcgA/v0.net

生のまま送っていいの?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:30:14.97 ID:tx1acuHe0.net

需要があるのは分かるけど、永代供養「施設」で行政と揉めたり、地域住民と揉めたりするやつ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 21:05:58.61 ID:xqBYtnIw0.net

遺骨とか要らなくない?
写真があって手を合わせとけば。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 17:34:44.07 ID:yFIXcSr+0.net

段ボール箱ぶん投げ

181 ::2024/04/18(木) 22:00:08.23 ID:+X+oA/p50.net

へー良さげだな
遺骨ってやたらに処分できないからな
自分で跡形もなく砕いて捨てればまあなんだけどさすがにそれはってなるしな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 18:04:06.30 ID:549c8NDP0.net

法的に処分したことに出来るならめっちゃ良いな

すっげーくだらないモロに自民党の腐れ利権だけど
家族の遺骨その辺にバラ撒いたら違法で罰金だからな