東京~大阪間のリニア、2037年に全線開業へ 政府方針 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 20:51:33.07 ID:szGo3orY0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
政府がリニア中央新幹線の整備計画を巡り、6月に閣議決定する予定の経済財政運営の指針「骨太の方針」に、
東京(品川)―大阪間の全線開業時期を「最速令和19(2037)年」と改めて明示する方向で調整に入った。
品川―名古屋間の開業延期が決まり、全線開業の遅れが懸念されるが、これまで掲げてきた目標時期の堅持を明確にする。
複数の政府関係者が17日、明らかにした。

JR東海はこれまで令和9(2027)年以降に品川―名古屋間を先行開業させるとしてきた。
しかし、静岡県の川勝平太知事が環境への影響に懸念を示し、静岡工区の着工が遅れたため、
今年3月に令和9年の開通を断念すると発表した。

ただ、川勝氏が職業差別ともとれる発言で5月に辞職するため、工事推進への期待が高まっているが、
後れを取り戻すことは容易ではなく、同社幹部は令和19年の全線開業は難しいとの見通しを示す。

政府は平成28年の骨太の方針で、全線開業を当初計画の令和27(2045)年から早めることを
念頭に財政投融資の活用検討を明記。昨年の骨太でも「全線開業の前倒しを図るため沿線自治体と連携して、
必要な指導・支援を行う」と記載した。建設資金の総額3兆円の貸し出しはすでに完了しており、
政府内には「JR東海に安易に開業時期の旗を降ろさせるわけにはいかない」(国土交通省幹部)との声がある。

https://www.sankei.com/article/20240417-QLOIO24A4JME5IKULTELXPV46U/

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 22:47:22.30 ID:B4FAXsD+0.net

>>48
新大阪はリニアと北陸新幹線を同時に工事しないと面倒らしい

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 01:52:18.38 ID:5NJ43jf80.net

>>34
中央本線の新幹線化許認可を民主党が自民党憎しで経世会推しの諏訪ルートではなく
JR東海推しの静岡ルートに与えたと言うか事実上の第二東海道新幹線へと挿げ替えて
しまったのが、さらに都合の悪い事にJR東海のバックには清和会がいて面目丸つぶれ

それに対する意趣返しで送り出されたのが川勝さん…と思いきや、バックにはスズキの
会長がおり当時の民主党がやって来た事はいったい何だったのか、と

31 :山下 :2024/04/17(水) 21:17:29.28 ID:xUq4ooXL0.net

なぜか急に話が進み始めたな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 06:34:57.45 ID:Olff/kTJ0.net

もっと早くから関わるべきだったのに、あれが消えてからとかなぁ。
でもJR東海に口出しするんかな、他の新幹線のように。

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 23:00:31.53 ID:0yGsp/WO0.net

静岡県民がまた妨害しそう

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 12:33:54.74 ID:sNaXZWQa0.net

>>1
【須田さん、SUZUKIがいくらバラ撒いてるのか額を教えて!!、SUZUKI株は「他県の国会議員」にまで「下請け企業まで動かし『毎年毎年裏金!!』」、「画面に写ってる数社のみで1億円程の政治献金!」・『スズキ協力共同協会は全73社もある!!』】

【「鈴木修」と「SUZUKI株」らによる「裏行動」を、「ジャーナリスト須田慎一郎」が「弾劾」しまくる動画】
150万回以上再生 2000件程コメント 更新中
www.youtube.com/watch?v=PlLGzxjvHLg&t=354s
「鈴木修とSUZUKI株」らによる「浜松市での選挙実態」や「県知事選挙」等での「資金の流れ・政治資金の寄付や票の取りまとめや脅し」等の、「影で行っているメディアが一切報道しない裏行動」を、開始6分後辺りから暴いている。
他県の「滋賀県の国会議員」にまで、「SUZUKI」らは裏では「某目的達成の為には寄付」等までしている始末。これも、「修とSUZUKI株関連らが行っている裏活動」の氷山の一角。
全国のテレビでよく見かけるジャーナリストでさえ、実態は知れ渡っていない様。全国民が、この実態を知るべき。
「川勝平太」は「発言後」には、「裏ボス黒幕のSUZUKI株の鈴木修」に、「わざわざ浜松にまで」面会に行って「直接報告」した。「SUZUKIの修」の発言「上出来だった。!」、が、「市民国民」は「大激怒。!!」

静岡・川勝知事が浜松で経済界の重鎮と面会 スズキ・鈴木修相談役に「決断の理由」などを報告か
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4683a49e984e88ebf77a2b44a536fead378ba9/comments
川勝知事が鈴木修相談役に面会し直接辞意を伝える「上出来だった。ただし失言が少なくなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c89b0a1d0b1dd97c4ad19742aa9bfd57baa269/comments

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:02:39.47 ID:WK7CoV/i0.net

その頃にはレベル5以上の自動運転車も新東名新名神出来上がってるし
夜にマイカーで酒飲んで寝ながら移動するわ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:16:18.11 ID:mbVKOKBy0.net

先に大阪〜名古屋を開通させた方が良いのでは?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 12:57:22.25 ID:DaBLgee10.net

サクラダファミリア方式だろ
あと百年はかかるな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 10:53:51.23 ID:7Dj0zwpX0.net

狂った様に工事して30年位に開業させろ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:54:47.72 ID:OPdLsmh20.net

北陸新幹線 敦賀〜新大阪前倒しでいい
東京〜金沢〜新大阪の直通便の名前は伝統にのっとって「白鳥」でいい

85 :名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2024/04/18(木) 03:00:03.27 ID:V8u57fo10.net

なんで同時開業しないのか
理解出来ないのか?
金銭的体力がないから名古屋まで部分開業して
その後数年間で借金返済してそれから大阪延伸工事に着手する計画なのに
国が金を出さないで、民間企業にどうしろと
3兆円の貸し付けだってリニア開業があっての返済なのに
リニア開業出来ないのにバカか

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 22:03:10.81 ID:nDn5qeYx0.net

自動車業界をはじめ財界はリニアに否定的だしアベ・葛西の日本会議コンビの負の遺産だから
岸田もやる気ねえだろ
岸田がリニアについて語ってるのあんまみたことねえし
日本会議アベ派は壊滅したから中止にするかもな
継続したら間違いなくJR東海は破綻して外資に買い叩かれる

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 22:30:32.54 ID:PhSnUP/j0.net

>>59
京都府域を通るルートなら開通は22世紀になるわ
劣化した現代日本人に効率的な広域交通網の整備は不可能

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 00:56:00.73 ID:3doLw4b10.net

>>79
無理でしょ
用地買収だけで終わる

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:00:45.28 ID:WK7CoV/i0.net

品川も神奈川も山梨も10年近く遅れそうなのに静岡だけのせいにすなよ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 08:37:18.02 ID:PACQLoMk0.net

>>102
そうか?物流考えたら道路は大事でしょ鉄道なんて東京一極集中にぶら下がってるだけで
実質貸しビル業なんだから

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 22:08:25.41 ID:cUtzSS2Y0.net

>>29
その区間のリニアは京都が反対してるから、多分静岡と同じように妨害してくる

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 20:53:20.73 ID:DH6X7PcN0.net

ケネディ暗殺のなぞ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:03:22.62 ID:U6Z99Rl60.net

>>13
時既に

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 12:58:49.91 ID:tIwAcEfa0.net

JR東海はちゃんと金返せよ
国民の税金をパクるなよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 04:34:22.39 ID:4kYXpIDi0.net

足りないのは予算じゃない。
職人だ、重機だ。

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 04:24:11.17 ID:e3YmHPwb0.net

>>85
3兆円の融資は名阪間の前倒しのためだから品川ー名古屋間の開業が遅れるから名阪間を後ろ倒しにすることは不可。

63 ::2024/04/17(水) 22:40:35.77 ID:S1Zxzh110.net

>>50
そんなトンネルなんか幾らでもあるわ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 06:41:59.33 ID:e3YmHPwb0.net

>>92
名阪間が先に開業するから大丈夫。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 10:08:29.89 ID:B4UoHySr0.net

>>105
まあ話をスムーズに進めるために知事の椅子は取りに来るはずなんだけどな
自民は元副知事に相乗りだってさ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:00:01.57 ID:hCqpMsx20.net

3流国に転落してるのに?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:12:43.26 ID:aogdFwD10.net

静岡以外もまともに工事できてないし
半世紀くらい余裕見ておいた方がいいんじゃない?
その間に穴掘り技術のブレイクスルーもあるさ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:34:24.44 ID:W+k+wBnJ0.net

>>38
誰が乗るの

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 21:39:35.93 ID:fDWSW2YE0.net

政府「3兆円はすでに貸した。さっさと開業しろ」

JR東海「いや、その、やっぱ無理、2050年にして」

ネトウヨ「これは国策!国家プロジェクト!」

政府「JR東海に金を貸しただけ、国策ではない」