シンガポールやタイなど東南アジア6カ国、中国と関係強化、ウクライナ敗戦で「弱いアメリカ」と距離 [422186189]

1 :hage:2024/04/12(金) 11:19:39.92 ID:46GH+EOL0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
カンボジア、インドネシア、ベトナム、シンガポール、ラオス、タイ
フィリピンは含まれず

日本とアメリカ、それにフィリピンの3か国の首脳会談が初めて開かれるのを前に、中国は東南アジアの国々への外交攻勢を強めています。

中国外務省によりますと、3月28日に共産党の序列3位で全人代=全国人民代表大会トップの趙楽際委員長が、カンボジアの前の首相で上院議長に就任したフン・セン氏と会談しました。

このあと4月1日には、習近平国家主席が、当選後、初めての外国訪問先として中国を訪れたインドネシアの次期大統領のプラボウォ国防相と北京で会談しました。

さらに習主席は、8日にもベトナムのフエ国会議長と会談したほか、韓正国家副主席と王毅外相がシンガポールやラオス、タイの要人と会談しました。

中国側はこの2週間で、ASEAN=東南アジア諸国連合の10か国のうち、6か国の要人と相次いで会談した形です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/K10014419121_2404111629_0411165500_02_03.jpg

中国外務省の毛寧報道官は、4月8日の記者会見で「最近、多くの東南アジアの国の指導者や外相が相次いで訪中していることは、これらの国々が対中関係を非常に重視していることを明らかに示している。中国と東南アジアの国々は運命を共にするよき隣人、よき友人、よきパートナーだ」と述べ、関係をいっそう強化していく考えを示しました。

一方、南シナ海をめぐって対立が続くフィリピンは含まれておらず、フィリピン以外の国々の取り込みをはかることで、領有権争いを有利に進めるねらいがありそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014419121000.html

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:50:58.42 ID:mqqFPnrp0.net

>>92
金門島攻略に2回失敗してる

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:54:44.04 ID:xiz355tO0.net

そのうちイスラエルとも距離取りそう

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 16:58:40.58 ID:7bbaWQcx0.net

>>68
五毛もうちょっと上手に工作しろやw
アフリカ人は押し寄せる中国人労働者に仕事奪われるわ高慢な態度取られるわでブチギレてるぞwww

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 20:51:15.96 ID:4IAppLMP0.net

飲んだらヤバいと思うと

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:18:58.92 ID:TsAxA1h40.net

衰退国アメリカはトランプ政権でさらに落ちぶれるから中国とロシアと数年後にGDPが日本を抜くインドネシアとの連携を強固にするべき
財界はべったりだけど日本政府は愚かにも距離を置こうとしてるからな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:52:51.40 ID:5dCJwXzG0.net

70歳以上:賛成28.4% 反対52.6%
若者はヤクザだ半グレだ言われて仕方なく指数を買うことになる可能性もあり
休みの日に何するわけでもおっさんが集まってやらかしたんじゃないのではないでしょ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:44:58.74 ID:iT52JgLw0.net

>>1
会談したからといって仲良しとは限らんからな。
それに東南 アジアはいざとなったら日和見だよ。
大勢が決まってから立場をきめる

74 ::2024/04/12(金) 12:56:17.40 ID:z8x34+Ek0.net

中国と仲良くなる事とは
中国国内の利益を国外に持ち出せないから、パーリー券という裏金として海外でキックバックする事なんやでw

そら日本国民にはまったく旨味ないよねwww

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:00:10.80 ID:YfZix67O0.net

あいうえお

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:09:16.00 ID:ckQuJyfi0.net

>>14
この中国の人達にそんな事言えるの?

https://youtu.be/dyi7OVTNZxU?si=HCHonYt3OLtNYtgH

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:25:50.95 ID:s2AT210C0.net

今まで中国と歩調を合わせると全部裏目に出てるからな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:01:30.09 ID:/wZHKyvy0.net

ミャンマーは?

17 :山下はやわらか煮豚(光)(やわらか銀行):2024/04/12(金) 11:26:57.98 ID:QnozFBux0.net

>>14
お前キショイよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:24:21.06 ID:5hkCPYEl0.net

赤青の色分けが進みます

46 ::2024/04/12(金) 12:06:28.37 ID:oNKMIIFO0.net

オーストラリアの防衛大臣が公に中国の最新鋭武器製造能力はアメリカを遥かに凌駕するって言ってるしな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:50:48.75 ID:yzES6uJC0.net

アジアもEUみたいな連合目指してんのかね
ヨーロッパ経済はEUやが軍事はNATOと別やしな
アジア諸国はそれぞれ独自性が強くて纏まらんよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:18:17.10 ID:bbcErijt0.net

まあ詳しい情報やどういった内容かはメリケンにも流れますけどね

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:21:27.81 ID:GR3GnfQS0.net

アメリカは弱いのはまだ良いとして
外交がブレブレ
これではまともに付き合えないわ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:17:09.78 ID:6eYqaVrj0.net

まあ領土問題がないなら中国につくだろうな
アメリカは東南アジアにどんなメリットを与えんだってかんじだし
やることは資本家に市場開放させ欧米のイデオロギーを導入するよう圧力かけるんだろうし

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:13:50.24 ID:lDDV0iJO0.net

68 ::2024/04/12(金) 12:44:26.10 ID:arO+4WG80.net

>64
>>58
一帯一路参加国は豊かになってんよ
アフリカなんてお前ら西側のクズに裸でウランを掘らされてた
中国とロシアが解放した
中国と西側が戦争なったら世界の85%は中国につくわ
債務の罠ガーーだったら何でBRICSに参加したい国があんなにわんさか湧いてくるんだよw

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:31:47.00 ID:ZMkcLUVT0.net

イスラエルなんか構っているから信用を失うんだよ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:44:15.04 ID:vFYM4ozM0.net

>>92
60年代に国境でインドとソ連に負けた
70年代はベトナム侵略に失敗

96 :(庭):2024/04/12(金) 14:53:42.99 ID:UpcKzhzF0.net

>>14
「インフラ」といっても、統治の為の監視と国民管理と国内治安維持のインフラの事だろ?
単にインフラだけじゃ、ビルが道路がって言い出すやつ出てくるぞ

2 :hage:2024/04/12(金) 11:19:58.86 ID:46GH+EOL0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
想像以上に弱いアメリカにみんなビビってる模様

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:33:14.03 ID:3IC6m7E+0.net

南沙諸島どうすんだよ
日本はロシアと仲良くなった方がいい良いんじゃね

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:28:15.14 ID:yHbnd8Ia0.net

中国軍って実戦一度もやってないよな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:59:24.01 ID:oOoPiQFn0.net

>>20
ベトナムは中国とカンボジアと仲悪い

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:30:44.94 ID:S1pH7FPf0.net

六カ国は元々アメリカべったりじゃないしな
ベトナムは中国と領有権問題で揉めてたろ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:32:14.04 ID:2rlxJ2wv0.net

もはやトランプで時間の問題