車中泊絶対NG行為は「クルマを停めているときはエンジンも止めること」。クーラーないと無理 [421685208]

1 :もん様:2024/04/06(土) 17:48:08.66 ID:N+xS9qd20●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
車中泊においては、絶対的に注意すべきポイントがいくつかある。

絶対NG行為として覚えておきたいのは「クルマを停めているときはエンジンも止めること」だ。アイドリングストップはいろいろな意味でマストの行為といえる。

はいえ、クルマというのは、思っているよりも断熱性能が低いため、夜中に寒さを感じることもあるだろう。車中泊をするのであれば、季節に合ったキャンプ用の寝袋を用意するなり、またポータブル電源+電気毛布といった方法をとるなりしたい。

 いうまでもないが、なんらかの燃焼を伴う煖房手段を車内にもち込むのは完全なるNG行為だ。エンジンかけっぱなしよりも一酸化炭素中毒のリスクが高まってしまう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc34b08bfa9dc5068534a020b5ad1d56c6fd8fc&preview=auto
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3322273.jpg

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:24:24.80 ID:54kwojWB0.net

ぶっちゃけ積雪でもないかぎり一晩中エンジンかけてて問題ない

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:15:41.85 ID:HyxgOorC0.net

>>39
ガチガチに車中泊してるやつらが
テントライダーをマナー違反と晒す時代だぞ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:49:06.46 ID:qvwy9sLR0.net

トラブルのもとになる車中泊自体控えろと

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:06:44.30 ID:peqbUCTn0.net

よくわからんが車中泊するくらいなら安いビジホにでも泊まったほうがよっぽどいいじゃん

宿もないような例えば北海道の奥地とかに行くなら車中泊もやむなしかもしれんが

ビジホ泊まる金も惜しいの?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:10:33.38 ID:oZk9Bdp80.net

エンジンを止めるなってこと?

110 :(みかか):2024/04/06(土) 19:02:00.85 ID:wOxhSvmj0.net

エンジンを止めるのがNGなのか?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:33:44.27 ID:KWKuThih0.net

快活クラブに行って寝た方が快適だし安いよ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:32:05.44 ID:qfDbU7m+0.net

一酸化炭素中毒で死ぬぞ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:27:58.29 ID:t6RMX9cN0.net

>>172
こういう知恵遅れがマトモな車中泊民を追いやる

17 : :2024/04/06(土) 17:54:28.66 ID:7NKxcgcu0.net

アイドリング禁止って都道府県の条例レベルでしょ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:52:01.76 ID:xa6nGOob0.net

道の駅で車中泊してる馬鹿が
テント張って寝てるライダー馬鹿にして
この界隈は馬鹿しか居ないのかと思った

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:44:58.03 ID:xq7vP6pG0.net

NGなのはエンジンのかけっぱなしだろうが日本語不自由過ぎるぞ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:50:09.82 ID:1Rr2nx/z0.net

>>160
雪でマフラー塞がれて一酸化炭素中毒ってのは何回か聞いたことある
あと整備不良かなんかで排ガスが室内に充満とか

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 21:56:47.39 ID:TxOW9wgH0.net

>>198
走行して風が当たることで、エンジン周辺が冷却されるわけだが
アイドリングを長時間続けると、どんどんエンジンルームの温度が上昇し
熱に弱い部品が壊れたりする恐れがある

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 21:18:49.32 ID:B7ZsTTaQ0.net

>>189
端からEVを否定する連中は、理解できないんだよ。
EVのほうが有利な場面は存在しないと思い込んでるから。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:07:11.76 ID:M3EtXaEJ0.net

大型トラックのアイドリングドルドルドル
軽自動車のアイドリングカチフォーンカチフォーン
この2つがかなりの騒音なんだよ
キャブコンやハイエースのガチ勢はアイドリングしないけどトラックと軽自動車が煩いんで無駄

240 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 07:07:17.59 ID:QCZC1m9o0.net

>>153
俺のノアは1h-1.2L位だわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:17:15.71 ID:is0VM0wz0.net

EVなら無問題

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:49:34.62 ID:x+6Pb7r+0.net

>>1
いちばんのNGはアクセルを踏みながらブレーキを掛けてる日本政府だろ。

141 :にんじん:2024/04/06(土) 19:25:08.81 ID:kFR0/wE/0.net

旅行でやるけど、車の知識がないから、とりあえず、エンジン止めて、窓を少し開けて寝てる
酸欠で死ぬといやだから、3時間でタイマー付けて起きてドア全開にして換気してる
そのおかけで、だいたい毎回、日の出を拝める。
夏暑く、冬寒く

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:35:54.84 ID:B/wYEAR40.net

煉炭が良いよ
遠赤外線でポカポカ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:15:47.18 ID:ESvYel9s0.net

音、温度、虫、狭いエコノミー、トイレ、水
何も良いことなし

237 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 06:48:45.96 ID:qf/Bx1Gg0.net

全国の道の駅と警察にアイドリング騒音で苦情入れまくるといいよ

今年の猛暑は静かな道の駅を楽しもう

251 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:28:18.61 ID:9R8cl7P50.net

見かけたらどんどん通報してるわ
いつかこれ系のクソチューバーにも当たるやろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:21:02.16 ID:KZVCmhtu0.net

街中で呑むとき、一泊800円くらいのコインパーキングに駐車して車中泊。
24時間サウナが絶滅してなかったら、風呂を浴びて横になりたいわ。

212 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/06(土) 22:55:29.57 ID:qT0GUcpS0.net

なぜかFFヒーターはOKにされてる

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 05:52:35.20 ID:F3mlxTwB0.net

仕事や避難生活でもないのに車で寝るのはバカだけだ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:02:10.07 ID:KiGMx/4p0.net

出切ればエンジン切るべきだけど
無理なら窓を少し開けとけ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:01:33.64 ID:+IGxi1mf0.net

冬場の寒さしのぎは、シュラフと電気毛布1枚で何とかなるから良いんだけどね
夏場の暑さしのぎは、大変

157 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 19:44:10.47 ID:oQyIe8BX0.net

書いてるやつの頭が悪いって分かると記事読む気無くなるな