パソコンのメモリは32GBが必須!それ未満のやつは投げ捨てろ [323057825]

1 : :2024/04/10(水) 12:48:45.05 ID:Ho46nqgp0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
パソコンを長く使いたいなら、メモリーやストレージなどのパワーアップを検討しよう。

 メモリーはCPUが作業するときにデータを一時的に展開する場所。
容量が不足すると、メモリー内のデータをHDDやSSD上の仮想メモリーに一時的に退避させる「スワップ」という現象が頻繁に発生する。
HDDやSSDの読み書き動作がスワップに奪われるため、体感速度の低下を招いてしまう。従って、メモリー容量はなるべく大きいほうがよい。
パワーアップを狙うなら最低でも16GB、できれば32GB以上は欲しい

メモリーを増設する前に、現時点で足りているか確かめよう。
メモリーの使用量は「タスクマネージャー」で把握できる(図2)。
もし、コミット済みの左側の数値が、現在のメモリー容量を超えているなら、今すぐにメモリーの増設を検討しよう(図3)。

パソコンを長く使うならメモリーは32GB以上で、追加・交換できるかを仕様で確認
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02785/031500007/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02785/031500007/01.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02785/031500007/02.jpg

133 ::2024/04/10(水) 14:09:48.99 ID:q23yvlAM0.net

メモリ16GB中、RAMDISKで4GBでキャッシュ積んで不便なし

303 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:08:06.32 ID:U+iTf1vy0.net

8GBで余裕

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 12:57:53.40 ID:Rw9IbjCC0.net

32GB必要というより
「そこがセット売りで一番売れててコスパ良いからそこにしとけ」ってだけ
16GBだとやや不足って場面は無いことも無いが、16GBで困るかって言ったら困らないと思うわ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 12:50:58.24 ID:SdlN+ch+0.net

64Gだけど通常で31Gあたりだな
何に使うかだよなー

309 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 21:16:18.32 ID:NXqOz5kh0.net

SSDにしたらええんとちゃうか~

266 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 18:13:21.47 ID:48P2Hqoz0.net

ウチのノートPCは64GB積んでる
ストレスはお金で解決できる

145 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 14:25:13.17 ID:sV4doi7t0.net

会社のパソコンなんて出社してオンして
帰る前までに起動してればオフ出来るからなんでもいいw

412 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/04/11(木) 18:13:08.68 ID:zqeQqbTl0.net

ノートの8GB×2を32GB×2にしてみた。
ゲーム多重起動でメモリ21GBの使用量。
16GB×2で十分だったな。
後悔はしていない。

317 :(星の眠る深淵):2024/04/10(水) 21:38:35.54 ID:pc6tck0P0.net

去年の春用意したAI作画用は64GB入れたけど余りまくり
追加したくなったとしてもメモリ高くなっちゃったな

177 :山下:2024/04/10(水) 15:21:34.66 ID:Bgp0YEdw0.net

は?マザボの限界が8GBなんだが?

287 :恋しさとせつなさと山下と:2024/04/10(水) 20:22:47.09 ID:KaHAeDpT0.net

8GBでもなんとかなるのだが激重エロ動画サイトの変態的閲覧だけは
ちょっときつい
しかしそのためだけに買い替えるのも情けないのでここは我慢のしどころ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:19:47.66 ID:lw2AVBmF0.net

スマホのメモリ……って検索するとRAMじゃなくてストレージの容量について説明してくださるサイトが多くてなぁ
全部抹消してやりたくなる

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:56:20.27 ID:LvLNrumq0.net

パソコンのメモリ、でなくWindowsのメモリは32GBが必須
LinuxMintで32GBだがどんなに使っても6GB、空きだらけ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 14:35:39.70 ID:DMlkFdGm0.net

>>150
電源バックアップしてなければ起動時にHDDやSSDから読み込むから、つけっぱなしでもなければ効果ないと思う。
RAMディスクは、それで廃れた。

220 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 16:20:06.11 ID:jBs11AE30.net

2月にUSB-SSD(1T)を特売約7,000円で買ったんだが4月に入って値段が18,000とかになってて笑った

400 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:50:31.79 ID:K5q4Wwe50.net

>>398
奴はとりあえず自分用に半分確保するから

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:03:42.72 ID:IuyeYiHg0.net

メモリ8gbオンボ増設不可なノートパソコン売ってる酷い大手メーカーがありましてね…

205 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 16:00:47.07 ID:a7RBIpfA0.net

ワイは256MB!

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:09:07.08 ID:NwX/cng30.net

>>16GBでも十分すぎる
メモリ売りたい業者かよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:53:30.51 ID:HrN8mY7C0.net

3.2GBまでしか認識しないんすわ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 15:23:23.54 ID:04GVSpdY0.net

ぶっちゃけ生成AIやるならもっと欲しい

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 13:40:13.98 ID:i0zVRHzi0.net

4G😎👍

101 ::2024/04/10(水) 13:29:44.63 ID:vOZn0tDA0.net

一時はめちゃくちゃメモリ喰ったけど
最近はだいぶ大人しくなった印象

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 12:52:30.36 ID:D6PB06mB0.net

128ぐらい積んであったかな
一応マザーの最大許容量
対して変わらん64でいい

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 14:38:38.46 ID:dqEGMES30.net

>>155
マジか。増設しようかな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 14:29:01.12 ID:L2zDbFdJ0.net

あればあっただけ使うだろ
8GBから16GBに上げたけど相変わらず同じ割合使ってる
特にEdgeとかやたらメモリ食いつつガンガンHDにアクセスするし

206 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 16:02:00.89 ID:zxuW238p0.net

>>192
ssdに含まれてるからな
実際PCI-eとSATAの違いなんてほぼ体感出来ない
逆に発熱のせいでPCI-eのほうが遅いなんてことも起き得る
そこそこの速度で発熱気にせず長く使いたい用途で
SATA回帰が起きてる状態

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 14:47:48.84 ID:s8+URTDZ0.net

漢字Talk 7.5.3

180 :名無しさん@涙目です。:2024/04/10(水) 15:25:13.71 ID:c1dMX0S20.net

清水の舞台から飛び降りるような気持ちで4MBに4万円払ってた思い出

395 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 12:27:10.37 ID:GagCaR+c0.net

>>12
どんだけ社畜パソコン使い込んでいるんだよ