僧侶(27)と父(56)、親子喧嘩で互いに刃物で脅しあい逮捕 [754019341]

1 :山下(ジパング)(東京都):2024/04/06(土) 16:31:12.82 ID:O0+uU0wD0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
親子で口論、怒った長男が包丁持ち出すと父親も「同じ目に遭わすぞ」 容疑で2人逮捕 兵庫

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202404/0017512286.shtml

 口論から互いに包丁を突きつけたとして、兵庫県警宝塚署などは6日、暴力行為法違反の疑いで、無職の男(56)=同県宝塚市=と、僧侶の長男(24)=和歌山県高野町=を現行犯逮捕した。

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:39:04.95 ID:csTKHcw+0.net

僧が物騒なのは日本の伝統文化
寺は焼き打つべき

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:22:28.85 ID:HlecdZdV0.net

刺したあとザオリクで親父復活

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 05:12:06.17 ID:oYm+o5x+0.net

僧侶かつ武闘家
つまり修道士
極光聖拳120段

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:43:24.00 ID:RxmqqxWs0.net

経緯が知りたい

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:36:12.54 ID:8I3QrcPT0.net

今も僧兵って居るんだな

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 18:19:21.98 ID:z5xSWl+30.net

僧兵って強いぞ武蔵坊弁慶とか

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:59:23.64 ID:cOF+hTK80.net

お釈迦様も泣いているぞ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:36:28.37 ID:lql9Z5nT0.net

坊主としては普通ですね
一向宗の坊主ならもっとひどい

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:38:14.74 ID:v/CxV0uQ0.net

うちの親父はハゲアタマ
うちの息子もハゲアタマ
ハゲとハゲとが喧嘩して
どちらも毛がねえでよかったな

どんどんぱんぱんどんぱんぱん
どんどんぱんぱんどんぱんぱん

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:37:41.74 ID:fUnS+vlY0.net

バギマなら凶器使用の証拠も残らないのに

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:09:37.96 ID:b1tcvItQ0.net

錫杖で殴り合えよ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:54:42.31 ID:1RV2rs/B0.net

尼僧侶!
尼僧侶!

146 :山下さん@敗北者 警備員[Lv.10][苗](福岡県) [US]:2024/04/06(土) 23:24:20.88 ID:BV6EpvCW0.net

「怒らないことで怒りに打ち勝つ」というブッダの有難いお言葉を理解してない僧侶

66 :山下屋 :2024/04/06(土) 17:05:56.85 ID:+7gHsqFo0.net

親父無職かよ、そら説教されるわ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:35:38.10 ID:q326w1NX0.net

僧侶なら刃物に頼るなよ!
鈍器にしろ鈍器に!

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:48:48.44 ID:DMDWWn9P0.net

包丁を突きつける僧侶

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:24:55.74 ID:vfc5mq5r0.net

後継かなにかか?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:37:18.31 ID:cqyF04II0.net

僧兵は中世からいるからおかしな話ではない

125 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.12][苗](庭) [QA]:2024/04/06(土) 19:28:52.73 ID:GvkvytH60.net

>>123
孔雀王で何度シコったか……

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:39:21.25 ID:yT4S8VX60.net

私について 誰も知らない
あなたのその瞳は 何処(どこ)を見てたの

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:47:06.45 ID:KR2mxxyU0.net

悪霊が取り憑いた父を救う為体を張ったんだな

89 :山下:2024/04/06(土) 17:33:19.78 ID:+vaCaG2O0.net

◯してもザオリク使えるから大丈夫

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:38:41.50 ID:lS/clNEh0.net

でえじょうぶだ、オヤジがザオリク使える

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 04:51:56.36 ID:bfpsJLdh0.net

これで殺生はいけませんとか言うからな

160 :名無しさん@涙目です。:2024/04/09(火) 06:38:02.00 ID:wCynuu270.net

地獄の解説で僧侶殺しはかなり酷い地獄に送られるって見たが
僧侶自身の殺しはどうなるんだろな

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 17:08:01.83 ID:hzMPSHMR0.net

>>45
戦国時代ではよくあること

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 10:12:24.40 ID:XJUBSibv0.net

海外の僧侶と違って
日本の僧兵は昔から大薙刀で武装してたし

78 :番組の途中ですが名無しです:2024/04/06(土) 17:21:26.47 ID:eokREWo10.net

武蔵坊弁慶なら親が刃物出す気にもならずに降参してただろうな

124 :(庭)(庭) [US]:2024/04/06(土) 19:23:14.55 ID:H3NNtJn10.net

>>8
僧侶だけにぶつだけ、ってかwww

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 16:35:49.85 ID:v5d/DgfM0.net

かっこいいな