【ロマン武器】奈良の「蛇行剣」、“古代東アジア最長の鉄剣” 初の一般公開始まる [519772979]

1 :(ジパング) (東京都)(庭)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 21:50:14.11 ID:daO7AyYC0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://i.imgur.com/J4lugh8.jpg
https://i.imgur.com/pm3FwyR.jpg

奈良市の古墳で発見された、古代の東アジアで最も長いとされる長さ2メートルを超える「蛇行剣」と呼ばれる鉄の剣が奈良県橿原市の博物館で初めて一般公開されています。

4世紀後半に造られたとされる奈良市の富雄丸山古墳では、長さ2メートル30センチ余りの「蛇行剣」と呼ばれる古代の東アジアで最も長いとされる鉄剣が見つかりました。

奈良県橿原市にある県立橿原考古学研究所の付属博物館で30日から一般公開が始まり、会場には大勢の人が集まりました。
れた人たちは「蛇行剣」の大きさに驚いた様子で、その名のとおり蛇のように曲がりくねった形をじっくり見たり写真に収めたりして、古代のロマンを感じていました。

両親と訪れた8歳の女の子は「どうやってこんなに長い剣を作ったのか不思議です」と話していました。

また、地元の50代の男性は「初めて実物を見て、歴史を感じました。これからさらに剣や古墳の調査が進んで新たな発見があることを期待しています」と話していました。

「蛇行剣」の一般公開は、来月7日まで行われています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240330/k10014407711000.html

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 01:10:07.76 ID:nu+0IKiZ0.net

だこうけん?じゃこうけん?

210 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CR]:2024/04/02(火) 14:54:24.28 ID:/3lBZ9kg0.net

>>209
作ったのは職能集団だろうが
何のためにかて云えば
祭祀長の下命で作ったんだろうな
古代は祭祀と軍事含む行政が別れて
どちらも権威だったらしいからし

107 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/31(日) 07:48:38.34 ID:oTtr2BY+0.net

俺の最強剣は七支刀。石上神宮に預けてある。攻撃力500

87 :(埼玉県):2024/03/31(日) 02:16:58.35 ID:ig8zzrZX0.net

使わなきゃこんなの作らないだろ
いたんだよ
でいだらぼっちがよ

108 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/31(日) 08:30:36.64 ID:Hw0e+UFT0.net

>>99
おまえの脳内設定では人の移動がない前提なのか?w

71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]:2024/03/30(土) 23:34:56.71 ID:7DdqVgog0.net

>>70
いいえ、チャージアックスです

77 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/31(日) 00:29:55.92 ID:0gFXabo00.net

やっぱ古代にガリアンソード実在するんじゃないか?

167 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/01(月) 06:25:53.62 ID:xkZZyTmN0.net

>>1
鋳造だよね
砂地に溝掘って
溶けた鉄を流して
冷えて固まるのを待ったのかな

31 :(ジパング) (東京都)(庭)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 22:10:42.84 ID:daO7AyYC0.net ?PLT(15072)

sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
知り得たか?ミケラの刃、マレニアを
https://i.imgur.com/lhxep3d.jpg

31 :(ジパング) (東京都)(庭)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 22:10:42.84 ID:daO7AyYC0.net ?PLT(15072)

sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
知り得たか?ミケラの刃、マレニアを
https://i.imgur.com/lhxep3d.jpg

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/31(日) 09:47:04.24 ID:C7TZI/Nb0.net

確か七支刀の牙にはそれぞれ雷神が宿ってると聞いたことがある

178 :(東京都) ひ以む位もむ:2024/04/01(月) 21:21:33.03 ID:sXbOwzpl0.net

新NISAは複雑怪奇で評判悪いから投壊してる。
賛成なのかな
大河に出る以上は客の通販とか凄い損害額

186 :(愛知県):2024/04/01(月) 22:24:48.47 ID:fpLpwbLk0.net

やってたとしてもこのスレにはいないと使えないらしい
アホなことしてもハッカーにやられるだろ
嵌め込み酷い

61 :(みかか)(みかか) [DE]:2024/03/30(土) 23:02:31.72 ID:jet15UJ70.net

土にしか見えない

55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/03/30(土) 22:50:59.79 ID:ZDgjMsEl0.net

俺のちんこの方がでかいし長いよ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:30:08.36 ID:iiX4HnLS0.net

天地両斬覇王剣や

72 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/03/30(土) 23:37:33.59 ID:MyEqHUUg0.net

武器というか儀式的な意味合いか職人芸的奉納品として作ったようなもんだろ
              アーティファクト
つかうと超強い嵐が巻き起こる”神 器”だよ

25 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]:2024/03/30(土) 22:04:27.83 ID:m0gKdql90.net

当時の職人がバズり目的で作った超長い剣

13 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2024/03/30(土) 21:55:23.14 ID:Vm47BcbA0.net

38 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/03/30(土) 22:18:34.17 ID:V2d8VMid0.net

なんか髪かき上げ風に片目を隠したくなるな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:47:01.89 ID:CiXMikHG0.net

>>46
復元てかコピーを作る人は決まってる

144 :スレ民(庭):2024/03/31(日) 21:05:36.63 ID:DXdNeR8+0.net

回避してるが

211 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TH]:2024/04/02(火) 15:03:32.36 ID:n/vWuLdw0.net

実用度外視さでは七星剣のが上

54 :刺し身:2024/03/30(土) 22:47:33.12 ID:0l0HEPq40.net

鉄剣でこの大きさだから時代的に三種の神器より価値ありそう

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/30(土) 23:26:45.15 ID:kTBuuT5p0.net

ロマン武器いうたらガンランスやろ

29 :(千葉県)(千葉県) [US]:2024/03/30(土) 22:09:48.94 ID:a1QIusEt0.net

凄いかっこいいわ日本人は昔から厨ニ病だったんだな

182 :(福岡県) ラ悪な:2024/04/01(月) 21:53:51.45 ID:T9p/HO+r0.net

別館婆は出入り禁止
別館ババアにはなるよね

9 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/30(土) 21:52:23.09 ID:d9j9QWUG0.net

当時の技術だと持ち上げただけで剣が折れそう

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:04:45.50 ID:ke6CnJSk0.net

こいつら東京人って全部人のせいだなw

都民ファースト「自民がー悪いんやー」
東京民「地方がー悪いんやー」
ジャニーズ「文春砲がー悪いんやー」
日大「青森人がー悪いんやー」
東京原発「福島がー悪いんやー」
恵方巻「コンビニがー悪いんやー」

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 02:27:14.73 ID:nLz+g0P60.net

我流「大蛇」
受けてみい