長さ2.5キロの橋に船が衝突して崩落で大惨事 メリーランド [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/26(火) 18:17:30.00 ID:Mi2VejZ80●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
アメリカ東部のメリーランド州で長さ2.5キロほどの橋に船が衝突し、橋が一瞬で崩れ落ちました。7人の行方が分かっていないということです。

 CNNなどによりますと、メリーランド州ボルチモアで26日未明、航行中の大型船がパタプスコ川の河口に架かる橋の橋脚にぶつかり、橋桁の部分が10秒ほどで崩れ落ちました。

 AP通信は現地当局の話として、橋を走っていた複数の車両が川に落ち、救助隊が少なくとも7人の行方を捜していると伝えています。

 ただ、深夜の出来事でもあり、事故の全容はまだ分かっていません。

 橋は1977年に開通し、長さが2.5キロほどあるということです

https://news.yahoo.co.jp/articles/16b56602e342d818ee218f0195710f78267f5c65

412 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 00:56:59.32 ID:ZNkGNGv60.net

フィギュアファン以外からファン連れて行った方がいい

237 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 01:03:21.44 ID:rOl/xHIE0.net

海上コンテナ船だな…これ船舶保険の会社大変な事になるね。

380 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 07:01:33.91 ID:WQYpakfP0.net

50年だからわざとぶつけて保険で作り直すんか?

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/26(火) 18:42:15.06 ID:WsO0cUSp0.net

ホント一瞬で崩れたな

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/26(火) 18:35:32.84 ID:/TqrzFPm0.net

ジェイソン・ボーンくらいでないと脱出できないな。

349 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 17:44:14.35 ID:aZIyHudm0.net

>>318
全然足りねえじゃんw

93 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/03/26(火) 19:43:56.23 ID:mpmJcjLb0.net

>>4
地震を考えなくていいなら、こんな華奢な橋脚でいいんだな…

361 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/27(水) 20:07:27.62 ID:Noa4tF/A0.net

>>360
操船できなくなって海流に流されたとかかな

170 :名無しさん@涙目です。:2024/03/26(火) 21:50:24.57 ID:0V9upt290.net

壮絶映像だな

65 :名無しさんがお送りします:2024/03/26(火) 19:43:11.04 ID:/gRYF6Yd/

テロだな

313 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 10:07:39.65 ID:1yCxaslm0.net

>>302
そんな不安定な構造じゃ危なくって仕方ない

404 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 23:08:00.82 ID:IramGoKI0.net

>>403
現代重工謹製連続トラス橋

366 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/03/27(水) 21:17:45.38 ID:Q884+/nY0.net

シンプルにテロという可能性は

326 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 12:54:36.49 ID:ZChfn6iX0.net

軍の工兵隊出動するらしいが
頑張っても2週間は航路閉鎖だろうか

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 09:10:53.69 ID:ikGIAoNz0.net

>>298
巻き上げはもちろん機械だけど、ふつうストッパー外せば重力で降りるようになってるんじゃねの?
大型船の船員がストッパーのワイヤーを斧みたいな道具でブチ切って、
火花散らしながらものすごい勢いで海に落ちていく動画をtubeでみたことあるんだが

267 :おっぱい!(大阪府) [US]:2024/03/27(水) 05:23:34.68 ID:+mea79nn0.net

>>63
ソースどころか>1すら読まずにドヤ顔かよ

353 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 18:02:30.94 ID:W/wgT9S00.net

>>349
え?

5 :hage:2024/03/26(火) 18:25:06.00 ID:hKc+7H2m0.net

モスマンが教えてくれた

381 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 07:06:52.77 ID:v/0xp9c80.net

やじろべえみたいに橋脚を支点にして桁を乗せる構造だからどこが作っても連鎖して落ちると思うけどな。径間が短い橋なら二本の橋脚に桁を乗せる構造も採れるだろうけど。

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/26(火) 19:38:52.26 ID:97Js3kFf0.net

>>83
法則発動とか言ってほしかったの?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/26(火) 18:48:55.40 ID:BWRQBs+p0.net

橋桁毎の設置じゃないのか連鎖で一気に落ちたな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 12:22:16.86 ID:1dTaoT/80.net

海運株に影響あるのかな

120 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/03/26(火) 20:17:42.54 ID:Yc3kkc+l0.net

>>111
コンテナが邪魔で、舳先見えないよね?

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/26(火) 20:46:54.79 ID:Xqe1hBdN0.net

なんちゅう脆い橋じゃ

188 :(日本)(埼玉県) [DE]:2024/03/26(火) 22:56:04.14 ID:CQo368yc0.net

>>83
直前にはトラックが何台か通ってたけどぶつかった時にはちょうど車列が途切れたときだったかトラックいない
ていうか直前に通行止めにした?
落ちたのは警察車両とかかな
まさか全部落ちるとは思わないよな

215 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 00:19:46.84 ID:pgktFIsJ0.net

ロシアのテロの黒幕はローマ教皇。

3月26日アメリカで、大型コンテナ船が川の橋に衝突し、
大量の死傷者を出す事故が起きた。
で、その橋の名前が、Francis Scott Key Bridge

その意味するところは?

Francis :今のクソ教皇フランチェスコ

Scott:God を間接的に表現する時使われる言葉

Bridge:橋も教皇のシンボル(天国への橋を作る人間)

Key:鍵も教皇のシンボル(天国へ入る鍵の管理者)

要するにこの事故は、ロシアで起きたあのテロへの報復で、
ロシアのテロの黒幕は
いつものとおりバチカンの教皇ということ。

最悪だろ糞バチカン

大型船との衝突で橋崩落、20人落下の恐れ 米ボルティモア
https://www.afpbb.com/articles/-/3511734?cx_part=top_topstory&cx_position=1

橋が崩落する瞬間
https://video.twimg.com/amplify_video/1772514651068133376/vid/avc1/904×720/Ue2nVYsKGir6G3u3.mp4?tag=14

294 :名無しさん@涙目です。:2024/03/27(水) 08:21:31.24 ID:1yCxaslm0.net

>>233
隙あらば韓国をねじ込む姿勢は草

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/27(水) 04:22:50.93 ID:ozl+xcGO0.net

橋脚毎に独立してないんか
すげー脆いな

107 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/03/26(火) 19:57:42.62 ID:LdDog5Ul0.net

Baltimore’s Francis Scott Key Bridge
で画像検索したけどワイヤーも無しで橋脚もほっそいしよく支えられてるもんだと感心する
橋ゲーでこんなの作ったら即崩壊しそう

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/26(火) 20:24:01.02 ID:FtVu0xsp0.net

>>7
>>1くらい読め