東大の卒業式で学長「主張対立しても対話の意志と態度捨てないで」 お前らも仲良く議論しろよ? [156193805]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:15:57.80 ID:c6zVTwuo0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
東京大学の卒業式が22日、本郷キャンパス(東京都文京区)で開かれた。藤井輝夫学長は「深刻な対立や複合的な矛盾が世界の現実として存在する。相手と自分の主張が対立しても、諦めずに対話の場を作り続ける意志と態度を捨てないでください」と語りかけ、気候変動や人工知能の発達、ロシアによるウクライナ侵略やパレスチナ自治区ガザでの戦闘といった世界規模の課題の解決に貢献してほしいと述べた。

卒業生総代で文学部の徳山芳さんは「私たち一人一人の行動や決断が、社会や他の人の未来につながっている。新たな責任と可能性を胸に精進していきたい」と答辞を述べた。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240322-OYT1T50060/

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:19:27.78 ID:7axpSllm0.net

どうしよっかなー

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 02:18:20.80 ID:di5T+5aA0.net

もっと直截に言えば
周辺諸国の奴隷になれってことですよね

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:19:12.78 ID:JUZCWfP60.net

>>4
ないけどね、実際やると


地面

それに工作してるのがほとんど
しまいにマンホールと喧嘩な

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 18:10:34.36 ID:27GwpqA20.net

必要なのは対話じゃなくて相手の孤立であり、相手に納得させるのではなく周りの人間に正しいと思ってもらって相手の敵になってもらうこと、みたいな状況のほうが多そうな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 19:59:13.34 ID:MEFR1/LT0.net

>>31
どうたらこうたらwwwwwwwwwwwwwwwwwww

曖昧な記憶で他人に説教垂れてんじゃねぇよクソジジィ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 01:03:34.85 ID:CjUfd7Q10.net

東大の総長までもが変な帽子をかぶりだしたな。
早稲田は昔から角帽かぶってて違和感はないが・・・

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:44:07.66 ID:n+NwCP/P0.net

これってある程度の知識と相手を理解できる脳みそと認める寛容さがある東大生や知識人向けの対話の重要さであり
知能が猿並みで思考停止のパヨク向けの対話がーではないんだよね

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:10:28.24 ID:mlAXLfgQ0.net

東大自体が排外的なのによく言うなw

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:37:24.89 ID:SlLxpSlF0.net

東大に学長はいない
総長ならいる

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:31:50.28 ID:7XjWWImw0.net

議論で解決できるのは
議論しようとしてくる相手だけ。
議論だけで済むと思って準備を怠ってはいけない

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:00:29.74 ID:w8u7SN1J0.net

いくらこちらが対話の用意があっても、相手方が会話が通じない場合もある
そういう場合は法律を用いて、相手に痛い思いをさせて分からせるしかない
話が通じないバカは、犬と同じ方法で躾けるしかないからな
それも覚えとかないとダメよ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 00:19:13.17 ID:0ZpU7wEw0.net

うちの県のアレとは、どう対話すればよかとですか?
日本語も英語も通じないし何語なら議論になるのん?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 19:41:36.68 ID:d2GZov6v0.net

最後は武力だよな

54 ::2024/03/22(金) 17:14:07.98 ID:EboZtsda0.net

主張が対立するだけならよいが
外交には武力を背景とする必要がある

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:12:58.57 ID:88VfrRSL0.net

>>2
工学部は人数多いんで学科毎だったよ

全員集めるって安田講堂使ったのかな?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 18:32:28.31 ID:rVIxrojZ0.net

痩せ細ったソクラテスより肥え太った堀江貴文になれって総長が言ったとこ?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 06:58:31.61 ID:GD2O5RMK0.net

かごの中でしか生きてない奴の戯言
社会には100%絶対に合わない奴がゴロゴロいる
戦争が無くなる日はこないのだよ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 11:24:20.56 ID:qDKUFI7e0.net

今日もハメカスがウザくて仕方がない
こんなことになるからつまらんのはマジで将来的に薬は困るけど
そうじゃないと上がれ

94 :名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]:2024/03/23(土) 19:48:10.83 ID:JTZzWNPj0.net

>>72
そっちがジジイだろ、ぼけ

なにが俺が曖昧だ、また神戸か、阪急か

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:01:40.57 ID:JUZCWfP60.net

>>44
はあ?

おまえ台湾人マフィアでいきなり俺の鼻なぐりだ
ほか馬鹿
んで兵器も嘘ばっかしてなにいってんだ?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 20:12:41.46 ID:AahiaXx70.net

仲良く中国民主化への議論をすべき

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 21:21:41.82 ID:7XjWWImw0.net

東大の学長も無能になったなぁ。
本当に対話で済むなら、日本でサボってないで
お前が話に行けよと

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:39:54.68 ID:JUZCWfP60.net

>>32
こんな文字も書けない馬鹿が上だ、なんだ
緋村剣心もあんな女の子もいないし
しょうせんあんたらフランス外人のギロチン屋だけな
死ね

45 :テスト:2024/03/22(金) 17:01:26.41 ID:XnDhVBDS0.net

それはお互いに知性が高くないと無理だと思うよ
ポジトークスピーカーなんか相手しても時間の無駄

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/25(月) 14:09:27.81 ID:AphTb/vl0.net

6月なら活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
テレビ新聞よりよっぽど偏向だろ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:36:28.55 ID:MEFR1/LT0.net

主張が対立したら刀抜いて斬り合うのがジャップの伝統だろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:35:54.12 ID:LYzx/LQe0.net

馬鹿にも合わせていけ

そんな時代になったってことかね

確かに早慶レベルの馬鹿と上手くやってかんといかん状況だはな

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:18:33.02 ID:Pf5TZi5v0.net

拳で対話

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/22(金) 23:30:04.56 ID:qKA82Ahr0.net

>>79
それはもう現実離れしてて、結局「対話に応じない奴が悪」みたいな対話の放棄に至る一本道だからな
人がいる限りは利害の対立も係争もあり、単純に善悪の決められない(というか善悪のモノサシ自体に齟齬がある)という現実を受け入れた上で、それでもなおなるべく暴力を少なく、不幸を最小化する為に頭を使いましょうって話

であるといいけどね、この人の人となり自体しらんから予断というか個人的な感想だけども

102 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 11:48:57.75 ID:NfsfDrZY0.net

本国ペンの反応気になるのが凄いから我慢出来なくて結局