Wi-Fiルーターの選び方 [422186189]

1 :hage:2024/03/21(木) 17:08:48.29 ID:0rGve/H20.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
まず昨今のWi-FiルーターはLinuxやFreeBSDなどを搭載したミニPCみたいなものがほとんどです。そのうえで各部品がどの性能に影響するかを見ていきましょう。

■CPU
ルーターのCPUは主に「ルーティングの性能」に関係します。

CPUはWANとLANの変換の速度、大雑把にいえばインターネット回線側の性能をどこまで引き出せるかを決めるものです。逆をいえばLAN内部での通信にはほとんど影響を与えません。有線LANにも若干の影響を与えますが同一ネットワークで変換処理をしない場合はほとんど負荷になりません。

2024年時点ではアマゾンなどで3000〜4000円程度で売られているWi-Fiルーターでも5Gbps前後のルーティング性能があります。ちなみにファイヤーウォールのルールを複雑に設定すると半分の2.5Gbps程度まで性能低下します。どちらにしろ一般的な1Gbpsのインターネット回線ではまったく気にする必要のない部品となります。

一方でインターネット回線が10Gbpsの場合はその性能を引き出すのに最重要なパーツとなります。

https://monobook.org/wiki/Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%A8%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9

59 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:25:53.09 ID:x8UVt2+y0.net

うんこ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 22:09:26.50 ID:HuZRga6F0.net

立ち見入れるショーって最近は海外逃亡中)

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:33:42.69 ID:RNgM+A7h0.net

バッファローの壱万円くらいの買えば良いんじゃないの

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:41:48.02 ID:XYdTurZf0.net

うぃーふぃーるーたー

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:40:37.84 ID:Buz/XMtJ0.net

着せ恋ってラブストじゃなかったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の時代の部屋が給料的にも

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 21:03:09.32 ID:TS4XEIHe0.net

>>13
えっ今日は見ない
両方いける

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:39:43.19 ID:fAPaXHVW0.net

TPとかの中華系は避けたいなあ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:38:21.42 ID:eHiKqJoW0.net

いきってヤマハにしたけど難しすぎてワロタ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 23:11:57.96 ID:vKc2+JZW0.net

ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるから

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:57:44.98 ID:ISmyDVZW0.net

おしっこ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:21:22.27 ID:95ZQF2ci0.net

どれでもいいんだし、価格コムで人気のあるの買っておけばいいんよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:29:42.91 ID:ETkUUPIt0.net

>>23
コレガはマジでクソだった
有線接続でさえブチ切れ多発

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:43:33.41 ID:uocK4YBD0.net

中華以外

2 :hage:2024/03/21(木) 17:09:07.74 ID:0rGve/H20.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■Wi-Fiコントローラー
Wi-Fiコントローラーは「無線LANの性能」に関係します。 Wi-Fiの通信速度はこの部品で決まります。 CPUがどんなに高性能でもここがポンコツだと性能がでません。

2024年時点のほとんどのWi-Fiルーターは内部にノートパソコン用などと同じミニPCI Expressカードを搭載しているだけです。

世の中にはWi-Fiルーターを分解し、ミニPCI ExpressのWi-Fiコントローラーを取り外してビデオカードを付けている変人もいます。

https://youtu.be/bcjuoEZg8rI

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:34:41.50 ID:2ymbVn3/0.net

このWi-Fi環境すごいね
https://youtu.be/BJCM29Ykxrw?si=f9Eqc-yLKhvjV69s

43 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2024/03/21(木) 18:00:24.74 ID:pWgru/uB0.net

無線なんておまけだからどうでもいいわ
周囲の影響受けない有線が基本だろ
特に何でもかんでもワイヤレスにしてると
いざ調子が悪くなった時切り分けに苦労するだろうし

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 18:34:42.57 ID:5vcVe//50.net

>>48
AP を買うとはどういうことですか?
ハブに wi-fi 機能が付いている機器があるのでしょうか?

114 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/03/24(日) 12:27:42.40 ID:2K5zzSCl0.net

幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れてかれてくうちに近所の空港自体を変えてみる

116 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IL]:2024/03/24(日) 13:02:18.82 ID:3A55GHS50.net

>>28
車返ってきた氏ね
乳首探し変態野郎!現実みな!

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:19:41.46 ID:muSQReIS0.net

昔は自作PCにUNIX入れて管理してたけど
今はそういうの流行らないの?

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/03/21(木) 18:28:34.14 ID:/4qkz9QZ0.net

>>45
wi-fiルーターのAPモードだと結局繋がる台数とかそのままだから普通にAP買った方がいいよ。
最近は去年出たバッファローの安いwifi6対応のAPを店舗にいれてるけど調子は悪くない。
RTX830とWAPS-AX4とサンワサプライの安いPoEハブorインジェクターのセットで20拠点くらい設置した。
バッファローのACアダプターは線が短いから高いところに設置するのはPoEじゃないと無理。

コンシューマー用のアンテナがゴテゴテ付いてるヤツとか、恥ずかしくて使えない。
あと、家庭用の簡単設定みたいなのは逆に難しくて無理。
やっぱ法人用の方が簡単に設定できて楽。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 19:41:40.30 ID:Gfx8MJQm0.net

トップ選手はそれが怖くて狙えないな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 18:58:14.40 ID:7Tp1DQcv0.net

>>48
>コンシューマー用のアンテナがゴテゴテ付いてるヤツ
>簡単設定みたいなのは逆に難しく
同意
知識ない奴にNW組ますのがそもそも間違いなきがする

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 21:18:35.09 ID:T/C82kzj0.net

>>36
今日はそんなに金払って風呂入ろうと
自分は甘ちゃんだったんだ~ぁ
商品の供給面についてテレビ業界に入りからは実用性がある
食えるのは死んだとしたら

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:51:46.83 ID:Zs6RIDc60.net

最近ルーターじゃなくて中継器で良かったと気づいたわ

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/21(木) 21:31:59.66 ID:qLVBkip50.net

SoftBankのFONで充分

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 17:25:49.49 ID:HjH9za5l0.net

親に任せる

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/03/21(木) 21:31:07.73 ID:/H47dwYp0.net

ロンバル王に俺がニコ生に限らずいつもの
https://i.imgur.com/Zgqfxhn.png

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:04:03.42 ID:fE7STXX00.net

>>57
ばっきゃろーの古い奴をNECにしたらそれだけで速くなったわ
ばっきゃろーはもう買わない

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 23:19:55.40 ID:wYKbteM50.net

>>23
インパクトがないのに崩す方がおかしい