中国、共産党の指示に従う民主主義「中国式民主」の利点をアピール [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/21(木) 00:34:25.00 ID:L+BZtTSS0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 中国・北京で、「民主主義に関するフォーラム」が開かれました。「中国式の民主」は、西洋式の民主と違うと
アピールする狙いがあります。

「中国式民主の着地点は人民の福祉向上にある」(李書磊中央宣伝部長)

 2024年で3回目となるフォーラムには、舛添要一元東京都知事など、約70か国から300人近くが参加しました。
共産党の指導を受け入れ、上部からの指示に従う「中国式の民主」の利点を強調する一方で、
アメリカなどを念頭に「一部の国は民主と自由を旗印に、他国の主権を侵している」と批判しています。

「(西洋の民主)制度は問題を解決できないので、より良い代替案を見つける必要がある」(ネパールの参加者)

 この時期の開催には、18日から韓国で開かれ、アメリカなどが参加している「民主主義サミット」に対抗する
狙いもあるとみられます。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/09d09e19b2b36025cbae3ce79082a35d337318ca

101 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:42:25.37 ID:26Ect66f0.net

トップが年老いて気弱になり被害妄想になり狂人化した時が問題
まさにプーチン
同じことが習近平でも起こるのかなあ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 12:51:35.37 ID:+qntjb5u0.net

銀河英雄伝説でいうところの
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムを目指してそう。

175 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/21(木) 20:35:38.54 ID:iTvQ55d20.net

あとヒプノシスマイクみたいな事しかネガティブ要素無いんやな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:13:20.02 ID:Nl60Ng4+0.net

自らも不器用だと思うが…?
分離帯にクラブ通いとか言われてたよね
画像粗すぎて意味わからん
おお読書好きの方が流行りそうまでもったやろ
https://i.imgur.com/5kfDTjU.jpg

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:41:19.63 ID:8meQ8QEK0.net

アメリカは民主主義を広めてるわけだがアメリカの子分が増えるわけでもない

民主主義とはその地域の人たちが自分たちのことは自分たちで決めること

つまり独裁政治が倒されて民主主義になって選挙をした結果アメリカが嫌いとかやっぱり独裁が正しいという結果になるのが民主主義

中東もアラブの春で反米が増えてイスラム国のようなテロ組織が生まれた。民主主義によってイスラム万歳が選挙で圧倒的勝利した結果

つまりまともに民主主義が機能するのは平等を愛する日本ぐらい

188 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/03/23(土) 08:44:22.50 ID:95zLxLHH0.net

自らの目的は他人よりも重要なのだのいう誤った前提を基に
独裁者になろうとするものに対して警戒を怠るな
大多数の幸福と自由を考慮しない社会など社会では無く、、、犯罪だ

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/03/21(木) 06:13:13.97 ID:Hces+jbn0.net

エリートが可能な限り分厚い中間層にコミットしたシステムが機能すれば間接民主制としては完成度が高い
高度経済成長期の日本は一応そうだった
それに対して中共“指導”体制下のChinaの場合パイを膨らませることには成功しても分配対象の分母が大き過ぎ総中流社会などもともと夢の夢、にしても貧富の差があまりに極端だったわけで日本の成長期とは似ても似つかなかった
バブルのネタバレで興醒めした今後は先祖返りするだけ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 09:54:22.38 ID:i9OXygze0.net

こんな国なのに大臣のための食事を勝手に食べてしまう奴がいる。
というかそんな土人だらけだから力で押さえつけて支配しなきゃいけないのか。

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:47:35.33 ID:OjsEOwsa0.net

民主主義じゃねーじゃんw

94 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/03/21(木) 07:34:24.32 ID:oez6x7PX0.net

福沢諭吉「人の上に人を造らず」

キンペー「人の上に党を作ったアルヨ」

73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/21(木) 06:46:28.01 ID:phbNq/YX0.net

チベットで外国人報道記者を自由に取材させないのも中国式民主主義ですか?

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/21(木) 06:55:10.62 ID:6XrwuCwx0.net

習近平や共産党の支配がある限り併呑された地域はディストピアになる

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/03/21(木) 00:36:17.06 ID:9tS0bfMG0.net

舛添www

41 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/21(木) 02:23:33.14 ID:zbN8HBPH0.net

違う概念なら同じ言葉で表現するなよ
意図的混同による思想誘導が本質的問題だろ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:45:32.89 ID:oez6x7PX0.net

中華人民共和国駐大阪総領事館@ChnConsul_osaka

中国の人民民主主義モデルの意思決定手順は、
「民衆から取り込み」「民衆に還元する」という民主集中制を採っており、
中国の意思決定は全体としてアメリカよりその質が高いのです。
https://twitter.com/ChnConsul_osaka/status/1469585276536299525

「民主集中制はボトムアップの制度でーす」とかほざいてる日本共産党と
まったく同じこと言ってんな。
https://twitter.com/jcp_cc/status/1286213052329648128
(deleted an unsolicited ad)

128 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/21(木) 09:30:30.97 ID:ChBmLJUF0.net

これを民主主義と言っちゃうところが北朝鮮や日本の左翼と同様怖いところ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 05:21:49.48 ID:k415rz470.net

主体的共産主義ですかw

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/21(木) 00:57:14.22 ID:xav+bLKk0.net

まあある程度縛るから良い面も一時はあるんだろうけどなぁ

34 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MK]:2024/03/21(木) 01:39:39.69 ID:Bgov1icm0.net

どこが民が主なんだよいい加減にしろ馬鹿

76 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]:2024/03/21(木) 06:50:27.50 ID:qz2xy6B30.net

でもなあ、日本式民主主義もなんだかなて思うから、一概に批判できんは

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 09:06:12.59 ID:oez6x7PX0.net

日本の共産党のほうは「選挙はしてないがちゃんと熟議をしてるから民主主義なのだ」
とかいう屁理屈で誤魔化してんなw

185 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 10:26:49.27 ID:E9hhRq1E0.net

民が主人じゃなくて共産党が主人なんだな。

174 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 20:17:10.53 ID:dMXnBL9l0.net

含んだ
LDHでも統一関係者だからって秘書クビにしたほうがええと思う
システム自体に面白さを感じた

129 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/21(木) 09:31:30.84 ID:Gh/MPqHH0.net

極めて重要な情報。

「マイナンバーカードと口座の紐付け、必ず拒否の返信を」

4月以降に届く自治体からの通知を必ず確認して返信をしないと、自動的に紐付けられてしまう。

これは「オプトアウト」と呼ばれる契約手法であり、たびたび悪質商法で問題となる極めて悪質なものである

134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/03/21(木) 10:02:47.30 ID:cYrGWLrl0.net

何か中国政府自身、何やってるか分からなくなってるだろ。
法案とか最早実績作りでやってんじゃね?

108 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 08:13:58.34 ID:bJZzlgll0.net

アクセルブレーキ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:45:57.20 ID:iBl9xaLM0.net

>>101
そろそろプーチンが悪って前提捨てろよ
日本で言えばプーチンは志位で反体制派ってのは赤軍派や革マル派見たいな連中ばっかりの環境だぞ?
ナワリヌイなんか反プーチンだから西側は俺を支援しろ!と言う大ロシア主義だ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 13:16:11.37 ID:WFsWB05T0.net

>>1
> 共産党の指導を受け入れ、上部からの指示に従う「中国式の民主」

共産党が絶対的に正しいから人民がその正しさを理解して従うのは自然のことであり絶対的に正しい共産党と違う考えは絶対悪だから滅ぼさないとならないという思想だからな
自発的に脳内まで共産党に服従というディストピアも真っ青な世界

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/21(木) 01:03:00.74 ID:xav+bLKk0.net

昇り調子の時だけうまくいってるように見える奴やな要は

184 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 10:18:52.07 ID:/1Z3K/UH0.net

>>114
そういうものだから、としか
要するに宗教よ
「共産主義は正しいことであり共産党のすることが共産主義」って前提に立ってる

古代から天の威光を受けてるとして統治者の正当性を主張してきたわけだけど、その「天」を置き換えればいい
宗教の場合、宗教は正しくて宗教指導者はこの正しさを最も実践してる人たちってことになってるでしょ