Z世代ってこういう電話機怖いのマジ? [194767121]

1 :うんこ:2024/03/23(土) 19:02:34.55 ID:NrOzbQoD0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小1娘「公衆電話って何?」夫「えっ」→ “今どきの若者”世代にびっくり! さらにショックなことが──!
https://trilltrill.jp/articles/3548021
http://2ch-dc.net/v9/src/1711188081787.jpg

96 :どん兵衛:2024/03/23(土) 20:57:45.53 ID:6TOMysNx0.net

黒電話どころかプッシュ式電話さえ知らない世代だよな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:17:30.42 ID:/0r/1D7l0.net

>>1
小1なら親が馬鹿だからそんな事言う子なんでしょ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:47:23.05 ID:zJW0u4Wn0.net

口臭電話

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:24:39.10 ID:odQl+LiP0.net

パチンコ屋に電話機の無い電話ボックスのある時代
騒音から守るというメリットはあった

53 :名無し:2024/03/23(土) 19:53:59.75 ID:MOgsKEC50.net

黒電話見せたらどうなんだ?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:25:10.97 ID:hFoCG7VJ0.net

電話に出るのが怖いだけやろ 一発出たらあとは楽だからとにかく最初に電話に出ろ ほんでとにかく誰かに投げろ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:49:38.52 ID:JoZm7j3C0.net

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:09:18.58 ID:7GQrPstO0.net

娘がピンク電話をこれ何?って聞いてたな
電話って言ったらすげえ驚いてどうやるの?って言ってた

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:05:05.03 ID:n/ZPr4XE0.net

職場のこういう電話苦手

https://i.imgur.com/AWdq0tQ.jpg

126 :名無しさん@涙目です。(茸) [VN]:2024/03/24(日) 01:47:56.50 ID:zgPrYe570.net

>>22
電話番号表記されるからな
固定ならされない

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 01:49:07.74 ID:iCd2ucP70.net

ダイヤル式の公衆電話なんてまだあるか?
全く見ないぞ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:56:19.43 ID:E5H6cxZ00.net

テレクラ並みに電話を取るのが早い奴がいる
指でフックボタンを押して待ってたんじゃないかってくらい

6 :fusa:2024/03/23(土) 19:06:31.79 ID:NCgMN49h0.net

うちにあるけど普通だろ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:42:26.60 ID:POPM1oit0.net

>>7
今の子自分の携帯の電話番号すら知らなそう

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:04:57.08 ID:zXq/8QlQ0.net

こんなにいっぱいボタンが付いててすげー!って思わないのか?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:15:19.14 ID:CLiG6Vsz0.net

そっか…ガラケーもいえでんもなければプッシュ式もわからん場合があるのか
それでも全く知らない奴は少ないと思うけどね
学校の職員室には絶対あっただろ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:51:13.97 ID:BB9V3d5p0.net

テレカテレカ~5枚で千円5枚で千円~
色々とおおらかな時代だった

103 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 21:29:53.15 ID:j82gDdck0.net

電話番号を聞き返してもなお聞き取れなかった時の絶望
間違いなく悪いのはこちらの耳ではなく相手の滑舌なのに

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:06:37.15 ID:DLzQT9aL0.net

どうやってかけるのか聞かれたぞ
会社のガラケーもわからんと言われた

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:39:38.93 ID:0moy1mlU0.net

>>33
無能かよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:25:04.90 ID:N844jgO60.net

ホテルで使うやろ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:13:30.28 ID:CLiG6Vsz0.net

帰りの切符を先に買っておくテクニックは今の若者は知らんよね

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/03/23(土) 22:09:02.74 ID:ZsVXuK4L0.net

うちの職場のは発信や受けた場合の履歴は残るのに出るのが間に合わなかった場合履歴に残らないという糞仕様
この場合どこからかかってきたのか分からない

76 :番組の途中ですが名無しです:2024/03/23(土) 20:25:49.06 ID:O3SAQa1t0.net

遠くの実家に公衆電話からかける時コレクトコール使ってたわ

119 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY]:2024/03/23(土) 23:17:56.12 ID:/R7xA7e60.net

>>60
酸っぱい思い出蘇るわw

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 19:10:47.10 ID:NrOzbQoD0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>9
昔テレホンカードの券面でプレミア付いてた。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:12:17.51 ID:CLiG6Vsz0.net

>>57
ダイヤル式電話て今一番残ってるのはピンクの公衆電話だよな
ジジイとかはダイヤル式を知らんだろうみたいにすぐ言うけど
あれがあるから意外とわかる人もいる

124 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/03/24(日) 00:59:55.78 ID:XnQSaoHO0.net

うちの会社は外線は09発信なんだけど特殊?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:46:18.35 ID:xfrJ4tBc0.net

全国に支店がある会社の本社クレーム責任者だった時は、俺の個人携帯も使ってたから休みの日でも発着信履歴が100件超えてた
基本的に現場で処理できなかったクレームを寄越されるから日曜日でも一日中電話してたわ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 20:29:34.37 ID:DE6cir4q0.net

プライベートの電話は苦手なのに仕事では電話魔だったわ
結局一番早いからな