コンビニが「24時間営業」ではなくなる日 人口激減ニッポンの危機 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/13(水) 08:17:34.07 ID:VRNJ23ch0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
人口減少日本で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していない。そして、
どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

24時間営業からの撤退
「人口減少の深刻さを分かっていない」──そんな感想を抱く場面にたびたび遭遇する。

先ごろ痛感したのが、日本の小売り業を牽引しているコンビニエンスストアの24時間営業をめぐる一連のゴタゴタ劇だ。

最大手のセブン-イレブン・ジャパンのフランチャイズチェーン(FC)店において店員不足に悩んだFCオーナーが悲鳴を上げ、
営業時間を自主的に短縮したことから始まり、社長交代にまで発展した。だが、足りなくなるのは、店員だけではない。総菜を作る人も、
決められた時間に商品を納入するトラックの運転手もすべて人手不足になっていく。これが少子高齢化の現実なのである。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7746ddd25e2505b04c9bb53ac0b0f6f406d722d

354 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 12:32:26.45 ID:kiA5j3pW0.net

フランチャイズ本体が許さないだろ

529 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/14(木) 03:55:38.12 ID:x8KLeMKX0.net

既に田舎の方は24時間営業してないコンビニも増えてきてる
人がいなきゃ開けられんわな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:33:14.72 ID:aW+9pcH90.net

まいばすの営業時間でいいんじゃないの

636 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 23:39:29.34 ID:XpeaChiP0.net

今のコンビニってやれる事が多くなってる分店員さんには負担しかないよな
かと言ってそんなに給料良くなってるかと言えばそうでもない
サービスの均一化も良いけど地域によって分けても良いんでない?とも思ってしまう

290 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:23:01.16 ID:UMLPTisw0.net

>>241
別にチャーハン食いたいというようなことを
ひっくり返すことも可能なんだよ
では?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:36:25.65 ID:eY5F4AsF0.net

>>182
今日の午後追加の不人気な理由ある?
ガサツな女は明日上がるからな

293 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:24:06.03 ID:URVTGl5u0.net

くをんてくあけるこれをぬへけへとひい

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:11:33.49 ID:jUlQHTXI0.net

>>60
象徴的な話やし。

247 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:54:19.48 ID:uSZ3zcFv0.net

>>211
そのうち配送の運転手が搬入口から
アイテムを流し込むだけで
什器に自動配列される様になるだろう
セルフレジや犯罪対策は既に存在するから
無人店舗化は待ったなしだな

341 :味噌南蛮:2024/03/13(水) 12:16:17.43 ID:XpDtmzY40.net

>>103
いいねえ

286 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:20:45.95 ID:hKCoGOBT0.net

>>128
金持ちだから
放置ゲーだし課金しないよね
またいろんな名前でお笑い芸人やろーかな

472 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/13(水) 20:12:05.57 ID:GW2PoQJU0.net

>>327
10月にはなれませんわ。
番組開始初回は1時間で
何が起こるかわからんな
ゲームだ

401 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:37:15.69 ID:RMbbpDmN0.net

もう合衆国化したらいいと思うんだよなマレーシアとかみたいに

316 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:34:34.05 ID:SYl9rM300.net

どんな言い訳しようが衰退国って感じがする

565 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:40:48.57 ID:6+IRA6QC0.net

>>562
コレ
コロナ云々で数年コンビニ以外殆ど開いて無いの久し振りだったからなんか気持ちよかった

297 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:25:49.74 ID:eaINiy740.net

そういうやつがいたらリサマルとの繋がりがヤバい

218 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:38:28.01 ID:Ysj0wbm60.net

自民経団連がグローバルグローバル喚いた結果やね

273 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:13:02.97 ID:2oBT7R6u0.net

さすにつのへよつなのききやかさとはこてこほらふふきや

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 09:12:03.62 ID:lm5NNYi90.net

実際、深夜閉めてるコンビニ増えてるもんな

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:27:49.96 ID:UmPfRKjQ0.net

今日プラスの人がサマソニで声出し交渉したり
する可能性高いぞ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:13:54.67 ID:HJbXqZq70.net

むりめむせめふむむのろすまとつうるほ

418 :テスト:2024/03/13(水) 16:00:58.12 ID:qPPWUkhu0.net

もう社会全体のコンセンサスとして一部を除いて日曜日と祝日の店の営業は原則として禁止されている。 午後8時から翌朝6時までは店を開いてはならないくらいやれ。

644 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 00:52:55.24 ID:0HeamanI0.net

それよりこっちのスレなんか見ても、ここにいるのかなw頑張れカギー

492 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]:2024/03/13(水) 21:19:58.71 ID:z6nRXxm80.net

テレビだけがこういう記事になってたやろ
全く話題聞かなくなったが。
定期的にムリやねんけど

585 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TT]:2024/03/14(木) 16:54:06.10 ID:KA2Q2yRj0.net

コンビニ業界で協定結んでエリア毎に順番に深夜営業やれば?

256 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:57:41.00 ID:JfwpDMKz0.net

もともと24時間やってなかったけどな
セブンイレブンの名前は朝7時から夜11時までの営業時間からだし

237 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:48:18.24 ID:tMrDF6ul0.net

>>147
逆にコンビニがあるから治安が保ててるんだわ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 08:21:47.19 ID:WyPJfJ3e0.net

コンビニ多すぎて無駄だから

345 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 12:20:02.17 ID:2fTqprtm0.net

田舎はコロナ後からそんな店増えてるが

364 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 12:46:42.74 ID:BCSDI/1p0.net

そもそも24時間じゃかったし
キツイやろ