【悲報】独フォルクスワーゲン、EV失速で採算性悪化 急遽エンジン車を拡大へ [323057825]

1 : :2024/03/14(木) 06:43:58.31 ID:RmbAnWqa0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
自動車大手ドイツのフォルクスワーゲン(VW)が電気自動車(EV)失速のあおりを受けている。
13日に発表した2023年12月期通期決算は売上高が15%増だったが営業利益率は低下した。
欧州ではEVの生産体制を縮小し、コスト削減を進める。
一時的な「エンジン車回帰」が利益率改善に寄与する皮肉な状況にある。

「持続可能で前向きな発展のためにグループで準備を進めていく」。VWのオリ

VW、EV失速で採算低下 「エンジン車回帰」で応急処置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR119XX0R10C24A3000000/

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:38:51.09 ID:ajhy2JKW0.net

2050年カーボンニュートラルは撤回してないんだから大勢に影響はないと思うがな

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:14:25.58 ID:hVnfMOI70.net

それでもドイツにGDPまけてるんだっけ?
いっそ、盛り返してトヨタぶっ潰してくれたほうが清々する

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:00:56.17 ID:XfNs2xdQ0.net

無能メルケルのツケが回ってきてんな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:10:28.37 ID:H0in5WTo0.net

ざまぁくたばれやボロカスワーゲンwwww

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/14(木) 07:03:06.42 ID:NnC5GPYz0.net

車は日本の発明ではありません、カーツベンツとダイムラーです

327 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/14(木) 14:10:20.42 ID:PC661ElY0.net

>>326
EVじゃなかった
SUVだった

421 :名無しさん@涙目です:2024/03/15(金) 13:38:30.44 ID:9jyiysfq0.net

チャイナの犬と化したからな

416 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:29:51.82 ID:pnzhic0e0.net

>>413
それを気にする必要があるのは亜寒帯より寒い地域のみだろ
極地でも使える個体電池が出来ても寒い地域ならエンジンの方が有用だわ
適材適所というものを理解してないのか

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:55:36.00 ID:xtcO/ndl0.net

中共依存続けたドイツ中央銀行のおかげだな

415 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:24:17.74 ID:5m3fJOqX0.net

>>414
車も買えない人は黙ってて

275 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/03/14(木) 12:56:56.10 ID:zsHjIQ2t0.net

>>273
ニッサンホンダは判断遅い上にEV

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:06:39.68 ID:OoUcuKeE0.net

結局将来的にもEV流行らんてこと?
今だけか

208 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 10:07:58.34 ID:lR5/w9Lj0.net

>>9
白人には製品を洗練させていく事が一定以上出来ない、それだけ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:50:43.36 ID:YicWTcfg0.net

ホンダ、、、

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 06:49:00.62 ID:Nusdtw9O0.net

>>9
まあ今の劣化した白人と言い直しておくわ

378 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 23:20:07.93 ID:gmfXezwh0.net

補助金で支えてただけのEV市場
既にオワコン

338 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/03/14(木) 14:48:27.30 ID:nPmH6gCL0.net

EUは日本車締め出しのためのためにEV全振りしたら、日本車の代わりに中華車が勝利者になりそうでござる

392 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 07:09:00.48 ID:Fu8quRUS0.net

これで欧州車は何周遅れになったんだ?
フラフラしすぎ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:09:27.97 ID:+Tg4GoNQ0.net

>>113
東○経済と現○ジャーナルが仲間になりたそうにこちらを見ている

303 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/03/14(木) 13:51:40.12 ID:v5TNOqfq0.net

>>298
本格的かどうかじゃなくて充電池容量が大きいか少ないかの違い。
充電池とエンジンの負担のバランスだよ。
それとマイルドハイブリッドは充電池が小さくコストも安く、
最大48Vにしておくので60V以上なら必要になる整備の資格も不要。

29 ::2024/03/14(木) 07:05:34.68 ID:4xGDDeJB0.net

>>27
BMWはVWベンツと比べてそこまで前のめりじゃなかったと思う

169 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 09:13:39.17 ID:/Wh9ZwO80.net

ガイジンあほすぎない?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 09:47:16.05 ID:BgpjysyO0.net

>>19
そうだよ
あんな奴らありがたがってるアホが多すぎるわ、モンゴロイドには

175 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 09:17:53.52 ID:UQuN30Cq0.net

>>169
それなのに欧米では~って言い出す奴の多さにも辟易するよな

386 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/03/15(金) 02:03:09.95 ID:nXVWaILz0.net

な?
言ってた通りになっただろ?

319 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/14(木) 14:02:34.10 ID:PC661ElY0.net

>>315
軽は小さいしね
広くなったと言っても
最低でもビートルくらいの大きさがないと

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 06:59:21.36 ID:Vf73Eh3T0.net

ドイツはロシアさえ取り込めば極東で遠い中国の脅威なんて知った事かというスタンスだった
でも、ロシアは本性むき出しの侵略性を発揮してウクライナを侵略
ロシアにエネルギー依存していたドイツは自業自得の大打撃
今は中国経済の失速で自分だけ抜け駆けしようとしたしっぺ返し

151 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:56:10.08 ID:L8Yod32X0.net

アホなのかな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:44:16.78 ID:s/JhS1/k0.net

>>46
最近はペロブスカイト太陽光で中国を持ち上げ出してる
それは日本の技術で日本企業が巻き返し狙ってるものだってのに、どんだけ媚中なんだか

220 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/14(木) 11:08:19.08 ID:IjrdEMv00.net

N-ONEをEV化するそうだけど、逆にHONDAeをハイブリッド化して売ってくれよ