大相撲の歴代最強だと思う「横綱」ランキング 第1位:千代の富士 貢(2,723票) [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/18(月) 17:27:01.26 ID:MjDpnt8P0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
今回はウェブアンケートにて総勢10,730名に調査した<大相撲の歴代最強だと思う「横綱」ランキング>を発表します。
大相撲最高位の力士である横綱。実力はもちろんのこと、品格も求められる特別な存在です。江戸時代から令和まで
その座に就いた力士はわずか73人しかいません。「ウルフ」や「黄金の左」、「土俵の鬼」など、さまざまな異名を取った名横綱がいましたが、
あなたが最強だと思う横綱は誰ですか?

第1位:千代の富士 貢(2,723票)
ケガや逆境を乗り越え通算1045勝、幕内優勝31回を達成した千代の富士さん。相撲のイメージを変えたという視点でも偉大な横綱です!
中学3年生で初土俵を踏んだ千代の富士関ですが、幕下時代は肩を何度も脱臼します。肩を筋肉で固め怪我を防止するため、
当時はあまり取り入れられていなかった筋トレに励み、「筋肉の鎧」をまといます!

第2位:大鵬 幸喜(1,560票)
強さだけでなく風貌や風格も「これぞ横綱」と感じさせてくれた大鵬さん。柏戸さんとともに「柏鵬時代」を築いた大横綱です。
1961年に第48代横綱に昇進し、1971年に引退するまで幕内優勝32回、全勝優勝8回、45連勝など偉大な記録を達成しました。
「巨人、大鵬、卵焼き」の流行語を生み、当時の子どもたちからも絶大な人気を誇りましたね。

第3位:白鵬 翔(771票)
史上最多の幕内優勝45回、横綱在位84場所など、数々の記録を誇る白鵬さん。史上最強の横綱とも言われますが、
数字だけでなく過去の横綱に傾倒し相撲文化を学ぶ姿勢も評価されました。2000年に15歳で来日した当時は小柄で、
受け入れてくれる相撲部屋はなかなか見つからなかったそうですが、努力と猛練習で2007年には22歳で第69代横綱にスピード昇進し、
昭和の大横綱・大鵬さんや双葉山さんからも心得を学んでいます。

第4位:北の湖 敏満(648票)
第5位:貴乃花 光司(444票)
第6位:朝青龍 明徳(336票)
第7位:若乃花 幹士(初代)(324票)
第8位:北の富士 勝昭(298票)
第9位:若乃花 幹士(二代)(235票)
第10位:輪島 大士(220票)

https://rankingoo.net/articles/sport/03677a

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:42:54.97 ID:qa0hhfwA0.net

じゃんけんの法則みたいなもんで
大関くらいのときの曙は白鵬に勝てるけど朝青龍が苦手
右差し後期の武蔵丸は朝青龍に勝てるけど白鵬といい勝負

超相撲オタの個人の妄想

152 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 00:28:08.75 ID:gaF8Jwhu0.net

まぁ貴乃花も引退場所の大乃国に普通に負けてるしな

132 :(ヽ°ん゚):2024/03/18(月) 23:33:05.64 ID:lcn6T+9K0.net

八百長の限界!
しかしこいつほど晩節を汚した野郎はいねえな
星買い横綱⭐🤩

24 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/03/18(月) 17:46:02.52 ID:ZEQw8dDz0.net

らいでんためえもんは?

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 18:47:56.12 ID:cwETf23O0.net

千代の富士が横綱だった時、八百長しなかったのは
大乃国、栃乃和歌、安芸乃島、花乃湖の
「乃」がつく4力士だけと言われてるね

18 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/03/18(月) 17:39:54.24 ID:YFoRd8pw0.net

千代の富士好きな昭和生まれのおっさんだけど最強は朝青龍と言わざるを得ない

146 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 00:06:16.78 ID:608r+GKY0.net

朝青龍と白鵬は貴乃花に全敗だから時代のレベルが疑問

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/18(月) 17:27:34.67 ID:0Z/8mAlC0.net

武蔵丸強そうやけどハートが弱い?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:07:07.50 ID:0kprs2Wm0.net

>>92
貴乃花を白鵬は相撲の哲学がまるで違うからな

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:21:28.35 ID:QNxKq83D0.net

>>2
武蔵丸と大乃国はイカサマしないガチンコ横綱として有名だったけど、
相撲界では「強い人・怖い人だからこそイカサマを断れないからイカサマが成立する」という説もあって、ガチンコ力士特にガチンコ横綱は実はあまり高く評価されない。
まして武蔵丸は金銭や勝ち星の貸し借りを伴う『イカサマ』では無く、相手に事前連絡なく急に一方的に負ける片ヤオが指摘されている横綱だった。
コレは翌日の取り組みが優勝争いをしているライバルとの直接対決などがある場合、前日の取り組みでは無理をしないと言う武蔵丸なりの作戦だった模様。

160 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 01:24:30.38 ID:ErT5OmD80.net

>>23
強くないけど
琴欧洲あたりも体脂肪すくなそうだな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 21:10:13.09 ID:YktcDH660.net

千代の富士は寺尾を持ち上げて叩きつけた相撲がすごかった、ボディビルみたいな見せ筋でない神経系が発達した実戦的桁外れの筋力が有った
寺尾は大して体重は変わらないのに横綱の身体は鉄板みたいに固かったと回想していたから骨格も分厚くゴツかったんだろうなあ

95 :.:2024/03/18(月) 20:07:27.70 ID:P/Kadshr0.net

関脇大関時代の曙が一番強い
横綱になって弱体化した

138 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 23:52:04.08 ID:dPWIBcQZ0.net

祖父は双葉山以降の時代で貴乃花の時代が1番強い力士がいっぱいいて昔とは比べ物にならないなあって言ってた

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:15:16.06 ID:7wfBEOPf0.net

朝青龍

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 18:30:32.04 ID:20w9Mfz50.net

>>38
おかげで地元出身の輪島という横綱の影が薄かったので大人は
みんなぶつくさ言っていたな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:55:24.83 ID:QNxKq83D0.net

>>66
そりゃオマエさん(貴闘力)含めて若乃花・貴ノ浪・横綱キラー安芸乃島と幕内上位の実力者何人も居る部屋だったんだから、
ソレらとの対戦と無く、しかも優勝のライバル達はソレら実力もクセも強い力士と闘わないと優勝できないんだから、ガチンコ優勝の回数が増えるのは当然の事。
武蔵丸も武双山・雅山・出島などの大関力士が揃ってる部屋だったからガチンコ優勝が出来た。
(但しコッチは全員同じ押し相撲タイプなので対策は楽だったハズ)
援護してくれる力士が居なかった同時期の横綱・曙が如何に偉大だったか判るエピソードだ。正直曙が八百長してもまだ貴乃花と武蔵丸の方が有利なレベル。
なぜならこの2人をそれぞれ援護してくれる同部屋力士は、曙からの八百長には応じてくれないワケだから。
俺は貴ノ浪が居なければ栃東は横綱に成れたと思っている。

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:56:35.10 ID:PEangmnu0.net

1位から6位までは名横綱揃ってるな。

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 19:33:10.45 ID:XxaRlvuz0.net

ボブサップ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:39:15.83 ID:p8lfmKy30.net

今では肥満体が当たり前だけど、当時ではあんなに肥満体になったら負け組だろって考えが

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:08:39.21 ID:p8lfmKy30.net

白鵬は八百長ではないけどモンゴル同士の星の動きを読みきってるので30過ぎた辺りから何となくセコい感じがしてきた

156 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 01:09:51.21 ID:qeJ8K4Qz0.net

朝青龍だろ
あんなスリリングな相撲取れる奴いねえ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:48:35.00 ID:p8lfmKy30.net

昔だと容認されてるわけだから何の問題もないし、そんな実力だからってモンゴル人が偉いみたいな考えも全く間違ってると思う
バレないようにやればいいだけで、ガチンコのモンゴル人をどんどん八百長認定して追放すりゃいいってだけ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 20:45:41.63 ID:83qzqVpk0.net

強さだけなら朝青龍だろうね

147 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 00:07:27.90 ID:608r+GKY0.net

貴乃花は10代で千代の富士に勝って史上最年少優勝してるから朝青龍白鵬は言い訳できない

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/18(月) 17:28:06.90 ID:CGEyrcEc0.net

貴乃花

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 18:42:47.83 ID:jvqrku2T0.net

横綱在位中3回しか負けてない(金星配給0)の太刀山はどうよ?

5 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/03/18(月) 17:29:05.19 ID:HNHs1oxG0.net

マケボノ強いよ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 00:54:51.43 ID:PkMOPYgr0.net

品格は勝ち負けに関係ないからな
強さでランク付けしろよ
八百長抜きな

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/18(月) 17:36:16.40 ID:/Qvm6vlc0.net

側溝道