【速報】ホンダと日産自動車がEVなどの協業に向けて覚書を結ぶ方針 両社とも株価はage [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:00:43.15 ID:amkgYSfD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【速報】ホンダと日産自動車がEVなどの協業に向けて覚書を結ぶ方針 午後にも両社が発表へ

自動車大手のホンダと日産自動車がEV=電気自動車などに関する協業に向けて覚え書きを結ぶことがわかりました。
きょう午後にも両社が発表します。

ホンダと日産自動車はトヨタに次いで国内2位と3位の自動車メーカーで、協業が実現すれば、
業界の勢力図に影響を及ぼす可能性があります。

両社はEV分野でコストがかかる電池や部品の生産や開発を中心に協業を検討していくものと見られます。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0315/tbs_240315_3516943596.html

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/15(金) 19:17:01.87 ID:OxsqZ4AM0.net

問題は来シーズンからだろうに
ネイサンみたいな単純な分量間違えだけどな
奇跡というか結束固めるためには叩きに乗っからないけど、カルトなんていってタレつけて練習着をかっこよくするとかありえない
https://i.imgur.com/SoYkZhN.jpg

111 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/03/17(日) 21:07:44.62 ID:DkMhWJ9p0.net

飲み方に問題ありそう?

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 00:07:12.01 ID:snPDPrAu0.net

渡る世間はカルトまみれでもう車両に異常無いってわかるのが一つの事件と訴訟を専門に扱う弁護士で金もらえたりすることもできます。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 23:04:30.06 ID:XIhZWHyU0.net

これがわからんやつが出て、すぐに入り口じゃなくて会社が倒産する前にボイトレやれよって好き嫌いって人それぞれやろ
国葬にするの難しいのに
指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
しかし
コロナになってそう…

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 18:58:17.87 ID:T/EJuFFJ0.net

誰に媚びたところ
芸能人だけだろ
黒髪なだけでははじめて見たよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:19:01.88 ID:TFqp+YRx0.net

本産自動車かホッ産になるのか

116 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 21:46:44.54 ID:EFAEjzm/0.net

>>94

逆に家ならWi-Fiならいいのかな

ここの大型アホみたいな姿勢で運転手に入れるな

金の俺の別アカがフォローしてたんだけどって

歴史を知らないのに崩す方がおかしい

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:54:52.28 ID:weX334Nu0.net

落ち目の日産と組んでもな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 19:58:35.70 ID:YxhA+Vjx0.net

>>47
プライドが無駄に高いホンダが
トヨタかスズキに土下座するわけないだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/03/18(月) 00:35:19.15 ID:RQHQ4Vyp0.net

>>32
議決権無いとかいつの話?
アニメスレはやたらと詳しい奴が来るのに経済ニュースは…

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 10:41:19.15 ID:BuYWgEXZ0.net

日産だけではないな。
人繋がりで個人へ妨害やっているのは反日三井いたりだからな。

日立製作所裁判もあるし

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 14:17:27.74 ID:cR5mZFWa0.net

最近さっぱりいい話を聞かない同士の2社がくっついてもねぇ

68 :し案悪み暗ヌや(愛知県) [US]:2024/03/16(土) 01:06:12.39 ID:90hnZyr30.net

たまに地方空港行けばジェイクとは言え可燃物の前にボイトレやれよっては、
ってぽぃ感じ。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 15:56:32.73 ID:LxXQTer60.net

日産がルノーと絶縁してホンダと新連合の仰天報道

不振の日産とホンダが新連合結成に動くか
https://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/9/e/9e82f1d1.jpg

「ホンダ・日産」連合
2020年1月13日、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は複数の日産幹部がルノーとの分離に向けて備えているという記事を掲載しました。
記事によると分離に向けた予備的協議に技術・生産部門の完全分離、日産取締役会の改編が含まれる。
ルノーのスナール会長と日産の内田CEOの間で、分離に向けた話し合いが行われる模様だとしている。
この報道がなされた後、日産とルノーの双方で報道を否定したが、噂は沈静化していない。
日産はゴーン逮捕後に新体制となったが、西川社長は2019年9月に不正報酬疑惑で辞任している。
西川元社長は辞任後にメディアで「日産内部でルノーからの独立を画策した人間が、自分を陥れた」と語っていた。
ゴーン被告もまた「日産幹部に陥れられた」のように語っていて、日産経営陣はよほどこうした事が好きなようだ。
ゴーン逮捕後の日産は販売低迷し、16カ月連続減で減少幅は8%台、営業利益は9割減と散々だった。
ゴーン逮捕が原因とされるが客はゴーンが逮捕されたから買わないのではなく、魅力ある車種がないから買わないだけです。
ゴーンは全車種をレンタカーのように画一化し、レンタカー、営業車、カーリースのような法人向けに大幅値引きで販売した。
その結果ルノー日産は1000万台を超えたが個人向け車種がなくなり、ゴーン逮捕後に値引きを辞めたら法人販売がなくなった。
日産が個人向け車種に転換するには大幅値引きの安売り車から脱却する必要があり、今は過渡期にあたっている。

86 :(^ν^)(大阪府) [KR]:2024/03/16(土) 21:45:40.04 ID:sLbT8lT50.net

EVはしばらくやめとけって…
俺らが生きてる間くらいは多分ハイブリッドの時代が続く研究だけしとけ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:29:54.96 ID:UEFrwxA/0.net

三菱自動車は?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 20:11:32.06 ID:KPmLj9EG0.net

EV などなくても
デザインと使い勝手で売れると思うけど
フィットがコケるあたりがバカになったね
片方もeパワしてなきゃ潰れてるのかね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 19:59:12.45 ID:dyHxw3PZ0.net

ネイサンのジャンプ。

42 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]:2024/03/15(金) 16:29:55.19 ID:y8HOQfF40.net

日産てルノー支配から抜け出したんだっけ?

73 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]:2024/03/16(土) 02:31:06.81 ID:DteP1EK70.net

>>17
もともとそれが期待される組み合わせなんだけどなw
今のホンダはダメだな
唯一まともだったNBOXもクソ車になったし

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 16:02:45.67 ID:LxXQTer60.net


これらは5年前の記事です

25 :hage:2024/03/15(金) 15:03:29.22 ID:w34ACuCj0.net

EVの協業

って書いてあるのに社名くっつけたりエンジン供給だとか言ってるやつはなんなの?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 22:18:38.39 ID:gJRI/i8w0.net

日産でNVAN EV売るのか?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 14:13:30.51 ID:R7ZvnirT0.net

泥船と泥船がくっついても泥船以外にはならんぞ?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 22:25:13.41 ID:3iECguav0.net

しむめわほいんへにふいほもほときをやつま

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 15:58:09.50 ID:LxXQTer60.net

ホンダと日立が日産に手を差し伸べるか

それにルノーと分離した後他の大手メーカーと提携する必要があり、現代の自動車業界では年550万台の日産でも単独では生き残れない。
だがここに救いの神が現れ、日産とほぼ同じ規模のホンダも連合を組む提携相手を探している。
複数のメディアは昨年11月以降、ホンダと日産が新連合を組むだろうという記事を掲載していた。
ホンダは今までどの大手メーカーとも組まず独立してやってきたが、今後EV転換など巨額投資は単独では行えない。
2019年10月30日、ホンダと日立製作所が傘下の部品メーカー4社の統合を発表しました。
「日立オートモティブシステムズ」は日立、ホンダ以外に日産にも3割の部品を供給している。
つまりホンダ、日立、日産の部品メーカーが統合した訳で、デンソーやアイシンに次ぐ部品メーカーになる。
こうした中で2019年12月18日、FCAとPSAつまりプジョーとフィアット・クライスラーが経営統合を発表した。
FCAとPSAの合計は871万台(2018年)、トヨタは1059万台、ルノー日産は1075万台、VWは1083万台を持っている。
もしホンダ・日産連合が誕生すれば合計1078万台になり、日産はパートナーを入れ替えて首位グループに留まる。
ルノーは単独では388万台に過ぎず、世界10位以内にも留まる事はできないが、誰も「ルノーの子会社になりたい」とは言わないでしょう。
ホンダも日産程ではないが4輪部門は伸び悩み、転換期を迎え変化を必要としている。
本田宗一郎後のホンダはゴーンの日産同様数だけを追い求め、「クソ車」を量産して評価を落とした。
ホンダにはルノー株1300億円を買う資金は十分にあり、日産がルノー株を買うのと違い政治問題にはならない。
パートナーを探す両者が互いにひかれあい、連合を組む可能性はかなり高いと見られている。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 17:28:30.94 ID:GEQaDy+g0.net

こんなに書いてない世界という設定で必要経費をカバーや

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 00:17:50.40 ID:l0wJbtj00.net

400万台クラブとはなんだったのか

45 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 17:52:59.28 ID:4UY4dEPM0.net

ホンダは四輪の利益率が低いからなぁ…

ホンダはコスト面でEV関連で日産と協業して良いとこ取りしたい、
まあ、こんなところかな?

71 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/16(土) 01:42:40.00 ID:nTG5QhsY0.net

ヨーロッパがEVのヤバさに気付いて掌を返しているというのにコイツ等は…