【悲報】独フォルクスワーゲン、EV失速で採算性悪化 急遽エンジン車を拡大へ [323057825]

1 : :2024/03/14(木) 06:43:58.31 ID:RmbAnWqa0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
自動車大手ドイツのフォルクスワーゲン(VW)が電気自動車(EV)失速のあおりを受けている。
13日に発表した2023年12月期通期決算は売上高が15%増だったが営業利益率は低下した。
欧州ではEVの生産体制を縮小し、コスト削減を進める。
一時的な「エンジン車回帰」が利益率改善に寄与する皮肉な状況にある。

「持続可能で前向きな発展のためにグループで準備を進めていく」。VWのオリ

VW、EV失速で採算低下 「エンジン車回帰」で応急処置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR119XX0R10C24A3000000/

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:11:51.31 ID:rZODGpOs0.net

>>32
ホンダは社長の発言とは裏腹にガソリン車のみのラインナップしかないWRVを発売してるし、良くわからん

210 :白い膿:2024/03/14(木) 10:11:52.92 ID:onz5Ku1u0.net

ボロクソワーゲン💩

239 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/03/14(木) 11:58:04.40 ID:/3zXV3G50.net

>>232
半導体関係とか高級車
飛行機、武器、ロケット
陶器革製品食品等など

289 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/14(木) 13:35:57.69 ID:PC661ElY0.net

メーカーには偉い人がたくさんいるんだろうに
何考えてるんだろう

428 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]:2024/03/15(金) 19:20:55.70 ID:KzEBkW4m0.net

(´・ω・`)

214 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 10:21:58.15 ID:khK+fyIc0.net

>>206
そんな車一台もねえよw

359 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 18:46:02.75 ID:c/tCCCaP0.net

自国はフランスから電気買ってるくせに
発電の技術革新が起きる算段でもあったのか?

254 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/14(木) 12:17:00.61 ID:QYPslQsq0.net

>>249
発電量理解できない情弱がなんか言ってるよw

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:31:51.35 ID:euekSItP0.net

>>48
実質GDPでは日本の方が上だけどな
しかも円安だからドイツにクソ有利な指標

448 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 00:52:24.44 ID:rbwL7Wxu0.net

する可能性を見据えてなんだろうか

455 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/03/16(土) 16:07:07.22 ID:aL5SAe+t0.net

レンタカーのハーツ、シャーCEOが退任-EV戦略失敗
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-15/SAEULPT0AFB400

・元ゴールドマンCFOのシャー氏の後任はクルーズの元COO
・EVの値下げで再販価値低下、ハーツは昨年12月から2万台売却開始

米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングスは最高経営責任者(CEO)を交代させる。ハーツは電気自動車(EV)への大きな賭けが裏目に出たため、ここ数カ月で戦略巻き戻しを始めていた。

271 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/14(木) 12:51:33.05 ID:slZ9i/2t0.net

>>2
これな
トヨタがガソリンエンジンの最適解
出しちゃったから

他の国はEV推しというレギュレーションの変更に必死だけど

EVは来ると思ってたブレイクスルーが
バッテリーに来ないから
もうグダグダ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 12:29:51.82 ID:pnzhic0e0.net

>>413
それを気にする必要があるのは亜寒帯より寒い地域のみだろ
極地でも使える個体電池が出来ても寒い地域ならエンジンの方が有用だわ
適材適所というものを理解してないのか

34 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/03/14(木) 07:07:44.18 ID:ElDLB2Mh0.net

>>30
仮面ライダーかな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:08:12.61 ID:yPAovJRc0.net

>>28
日経もマスゴミなんだよな
支那チョンマンセー記事ずっと書いてる
嘘ばっかり

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:14:25.58 ID:hVnfMOI70.net

それでもドイツにGDPまけてるんだっけ?
いっそ、盛り返してトヨタぶっ潰してくれたほうが清々する

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:49:10.69 ID:MEzbLvoa0.net

>>67
買収したとたんに今まで欧州企業が行ってたあらゆる不正が明らかになってトヨタの責任にされて京単位の賠償金むしられるよ

278 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/03/14(木) 13:14:56.59 ID:v5TNOqfq0.net

>>273
人口も少ない、同盟国もいないでは世界でイニシアチブ取れないからね。

>>274 中国は埋めて仕舞えば関係ないとか思ってそう
そうだよ。
土地が広いんだから人体に害のないところに埋めればいいんだよ。
アメリカだって砂漠で原爆の実験ばかりやってただろ?
日本とは感覚が違うんだよ。

318 :名無しさん@涙目です。(香川県) [TN]:2024/03/14(木) 14:02:25.05 ID:5ic96Gxr0.net

>>317
流行終わったら廃れるだけ
歴史が証明してる

173 :カタクナッテキタ☆誠(今夜のご飯はこうキュンのソー・セー・ジ🖤):2024/03/14(木) 09:16:42.12 ID:bIXPcgw30.net

 
ダボハゼ会議だっけ?

 

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:05:22.10 ID:CQVqCdlz0.net

あれほどEV凄いテスラ凄いBYDも凄いヨーロッパもEV

なのにトヨタは何やってるのって馬鹿にしてた日経がどの面下げてこの記事書いてるんや

233 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/03/14(木) 11:47:35.37 ID:lGQ5fuJa0.net

中国製EVに完全敗北した格好だな
生産コストが段違いだから勝てるわけがない
VWはどうして行けると思ったんだろう

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:10:26.50 ID:4YyAgl8h0.net

ドイツ🇩🇪は常に間違える

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:32:55.49 ID:UZ0uLPoH0.net

>>27
BMは割と冷静だった。

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:04:34.66 ID:f+IBpm270.net

>>107
あっちの恐慌はLGFV絡みの破滅的なもんだからおまつり感なら断然上だけどな

288 :名無し(庭) [US]:2024/03/14(木) 13:34:45.83 ID:f9uH3Q1K0.net

>>283
2024年版「最も環境にやさしいクルマ」 日本車・韓国車が席巻
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a72aa217332705f90e5c73fa122d813aadb22de

EVwwwwwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 07:41:31.07 ID:mtDZo1bN0.net

せめて
短時間で充電できる電池
大量に安値で作れる電気
使い終わった後に処理が簡単にできる電池
火災等の被災に対して対処法が存在する電池
これらの解決が出来なけりゃ人類にEVは早かった

201 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 10:02:16.37 ID:QOuP4nXE0.net

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 06:55:49.60 ID:2NkieZhu0.net

白人てアホなの?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:19:15.40 ID:KoRi5c0q0.net

>>125
タイヤの減りがエンジン車より早いはただのファクトやん