EVって中国のせいで完全に終わったよな [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 12:59:24.23 ID:HM+Y0X4o0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国でEVの値下げラッシュ本格化、60万円減も―中国メディア

中国で電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の値下げラッシュが本格化している。

報道によると、春節(旧正月、今年は2月10日)が明けて以降、中国EV最大手の比亜迪(BYD)が2月19日にプラグインハイブリッド車(PHEV)と純電気自動車(BEV)の車種の値下げすると、他社もすぐ追随し、吉利(GEELY)、哪吒(Neta)、上海大衆、一汽大衆、長安(CHANGAN)、奇瑞(Chery)、飛凡(Rising)、智己(IM)、ヒョンデ、テスラ、零跑(Leapmotor)、小鵬(Xpeng)、埃安(AION)が値下げを発表。値下げ幅は5%〜15%で、金額としては数千元から1万元(約20万4000円)を超えるものもあると報じられていた。

これに関連し、中国メディアの環球時報は10日付記事で、値下げの対象になっているのは10万〜20万元(約204万〜408万円)の価格帯のモデルに集中していて、値下げ幅は15%に迫り、金額としては最大で3万元(約61万2000円)に達していると報じた。

記事は「2月の新エネ車国内販売浸透率は前年同月比3.8ポイント上昇の35.8%に達した」とし、「新エネ車産業はここ数年で急成長を遂げたが、今年はメーカーにとって足場を築く上で重要な年となり、市場競争は激しさを増すだろう」とする専門家の見方を伝えた。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b929956-s25-c20-d0192.html

450 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [EU]:2024/03/12(火) 19:03:59.52 ID:uG77M2D30.net

どのみちサロンは危険だらけ
お前が知ってるくせに

462 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/03/12(火) 19:14:43.47 ID:vin5Sn4c0.net

言うほどEVのせいか?

217 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 15:33:59.67 ID:CvtgLQPK0.net

クソ重いことのデメリット全部乗せ
そして、電池はエコでも何でもない
化石燃料の電気を充電してて、送電ロス分なんの意味もない
高い
使い切ったら数時間のんびり待たないといけない。

控えめに言って、ハイブリッド技術をもてない、特許料も払えない、弱小メーカーが消費者を欺いて作るゴミです。

325 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 17:32:57.70 ID:aiCI6BPN0.net

>>323
バスに乗り遅れるなとか言ってた連中がなw

152 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/12(火) 14:18:00.09 ID:PH8EZBHv0.net

一年中エアコンの要らないような地域ならEVでもいいと思うんだけどな

850 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 16:13:33.26 ID:ysfxn1J50.net

>>847
こんなの無理だってわかってたのに持ち上げてた奴はヤバかったな

52 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/03/12(火) 13:17:08.77 ID:b7zwwisD0.net

EV終了言うてもペースが鈍化しただけで20年後にはEVが主流になってる気がするけどね

668 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 09:14:27.31 ID:rG7guzuy0.net

>>645
人類が排出する二酸化炭素なんて温暖化にクソの影響もないのにアホくせぇことだよ…

744 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 11:35:54.26 ID:2f1z0nD70.net

というかここまで来たら

412 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2024/03/12(火) 18:42:50.70 ID:vSjB/9Ch0.net

ぬろぬりけなねかれくすすちあまくおへるつらかわりまええをてくりけまてめ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 13:03:55.48 ID:/qA3ImZc0.net

キンペーのおかげアル

847 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 16:06:41.22 ID:S8w6cDDM0.net

最初から始まってない。最初から無理筋。電池がゴミすぎる

90 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/12(火) 13:32:27.30 ID:e2p9PhTh0.net

>>52
普通乗用車か路線バスまではいけるが大型トラックやトレーラーは無理

140 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/03/12(火) 14:09:19.48 ID:htvrX4Gc0.net

東南アジア南米アフリカはSUV/クロカンが主体

この地域、都市部においても道路整備が追いついていない
この時点でEVの優位性は相当削がれる(純EVのクロカン/SUVがない

まして充電ステーションなど設置は未だ遠く及ばず
治安状況につき全く進んでいないのが実情

272 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 16:48:17.42 ID:DjNxWeIY0.net

>>85
GALAXYはネーミングの勝利

484 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2024/03/12(火) 19:27:40.09 ID:fxJ3ECH+0.net

>>412
30後半だけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人は、ネットリテラシーがあるかな
https://i.imgur.com/qjVPnGB.jpeg

226 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 15:40:36.26 ID:8cLuQ3wy0.net

>>222
これだけ儲けさせてもらった内燃機関の技術伝承は必要だろう
そのためのハイブリッド、水素
内燃機関にこだわり続ける事が こうして電動化には遅れているし結果的に、本当に日本の未来に良いことなのかわからないが

820 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/14(木) 09:02:12.96 ID:LB4CAmtc0.net

世界中の自動車メーカーがトヨタに勝てないので戦略的に進めたEV化
現実的には寒冷地の多いヨーロッパ北部や北米ではバッテリーがあがり動けなくなるケースが多発
EVカーのバッテリー製造過程やタイヤの摩耗を助長しかえって環境に悪いのが実態
水素を含む5万年分の天然ガス埋蔵が発見されてるしBMWとトヨタは水素エンジンを実用化させている
F1等のレース界では持続可能な燃料も供給され始めたし画期的なバッテリーが作れければEVカーは急速に衰退すると思うよ
ポッと出のテスラに元より信頼性に欠ける中韓車では人命に関わる事故が起きる危険性が高まるだけ

449 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]:2024/03/12(火) 19:03:57.33 ID:80moaYtN0.net

作者に興味無いんだろうね
もとをたどればガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだし全財産を提供すれば一応ノルマ達成かな
じゃあ
もうちょい安くても出ると思ったけど

709 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 10:33:37.98 ID:NKxpPFXG0.net

遊んでるやつがいるな

596 :フロフルレレ:2024/03/13(水) 01:10:18.29 ID:/udCmCq40.net

つまり誰だと思うんだが

77 :名無しさん@涙目です。(みかか:長野県) [US]:2024/03/12(火) 13:23:44.56 ID:8I7XGvaH0.net

むしろ始まり
中国が世界を
牽引するんよ

142 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/03/12(火) 14:12:33.36 ID:RqelvyeX0.net

政治的意図で経済性無視して大量生産だもんな、
そりゃ失敗するわ

84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/12(火) 13:28:09.48 ID:TFfXLYQj0.net

つくむつとせつわよほ

418 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/12(火) 18:45:34.17 ID:zGIEwLIK0.net

壺の御用メディアがこうしようと結論付けて欲しい
お前は話にならんみたいな感じは恋マジもだけどね
大変やで

519 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 19:47:00.60 ID:0eWs91N80.net

黒光りは自分の好きな女子やカルト女子にパチンコスロットやらせよう

499 :名無しさん@涙目です。:2024/03/12(火) 19:37:06.60 ID:nFdPyG4E0.net

2週間で5キロいけるか
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて層薄いとか言う意味では

111 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/03/12(火) 13:51:48.21 ID:ZENO8uVh0.net

>>105
5年後にメーカーが無いかもしれんが買うのか

678 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 09:34:53.57 ID:6xuHtVnh0.net

>>677
え?データシート読めない人?

829 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 13:38:45.58 ID:jNG7VUPP0.net

始まっても居ないだろw