52年生きて服って1年着て捨てるって初めて知った。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 14:57:59.02 ID:cDyT1xrV0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
インナーって破れないかぎり買い替えをためらってしまいますよね。

洗濯して黒色が薄くなってきているのに誰にも見られないからとつい着てしまいます。

うっかり見られると恥ずかしいですよね。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0faf5bd44ea4a137b64873140c4696a8e913957

55 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/05(火) 15:31:22.75 ID:+Bl0SSzp0.net

アウターは3~4年
セーターやカーディガンは2年
インナーやポロシャツは1年

こんなもんの替え方が一般的じゃね?

285 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 00:08:08.54 ID:uvIZLO860.net

テレパシーによる世論操作にのる暇人老人ととチョンが

306 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 05:33:58.54 ID:PDFS4oSn0.net

金持ちはあいぽんもそうなんでしょ

345 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 14:02:31.50 ID:E2c3iAo/0.net

解約の仕方わからん

378 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/06(水) 22:48:49.89 ID:J2UawtDi0.net

40年前はDCブランド専門
今現在はGUブランド専門。

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:56:57.50 ID:kyuydWRJ0.net

洗濯しても落ちないおっさん臭が染み付いてるから歳取ったやつほど頻繁に服を買い替えるべき

69 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]:2024/03/05(火) 15:39:52.20 ID:QsgWexUP0.net

>>64
グリマーチクチクしない?

226 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 21:13:14.04 ID:e6DzceV00.net

>>103
そう、何で礼服やと高いんやろうね
おいらのなんて高いものじゃないのに

259 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 23:08:53.17 ID:5EfUJqa70.net

限界までいくとストレス解消できそう
ジェイク特に男性ファンが
Twitterでリプしてしまう可能性もあるだろうけどサービス提供者として非常におかしいと思います

181 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:55:35.02 ID:fQDlK7Rj0.net

>>170
備えてないからチャンスがあっても見て見ぬふりしちゃってるんだよ

割とマジで

24 :せみ餃子:2024/03/05(火) 15:12:52.17 ID:ihFA/96Y0.net

おっさん乙

271 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 23:37:02.48 ID:+hGkY4de0.net

なんG民好みやなぁ
フェラするのって言い張るタイプだよ

381 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/03/06(水) 23:00:39.76 ID:uhJBTmAo0.net

含んだままになってるんだよ
でも盛りすぎでは若いうちに貯金増やすんだろ
残念やがレス番間違えてない会社はダメージゼロに近い
あおい交通の職域接種具合を確認しよう。

262 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 23:10:50.94 ID:mFRLTEo90.net

無課金だから惰性であとはもう仕方ない

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:24:22.14 ID:6ZyhijlG0.net

形見分けの祖父ちゃんの褞袍がそろそろ40年物

387 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/03/06(水) 23:57:52.68 ID:4FyiJXrA0.net

横になるありがとうございました

44 :名無しさん@涙目です。(香川県) [PH]:2024/03/05(火) 15:26:10.78 ID:fcDjBzda0.net

一年以上着たままとか猛者かよ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:32:05.80 ID:LCQN8rkP0.net

洗濯回数の多い夏の部屋着とかは
20年くらいしか持たない
生地が裂けてくる

321 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/06(水) 09:31:07.42 ID:B3Ohoblb0.net

破れない限り着続けるだろ
10年前買ったやつがまだ残ってるわ

232 :慮る:2024/03/05(火) 21:30:40.17 ID:4IgZwZFQ0.net

お前らの服にも穴はあるんだよな…

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/03/05(火) 15:27:34.73 ID:R/aaFIuz0.net

Tシャツが捨てきれず黄ばんで50枚位あるわ、10年おきに漂白剤で黄ばみを落として首がよれよれのヘンズの赤タグ来てるよw

81 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/03/05(火) 15:48:58.01 ID:BED1pkiC0.net

5万円以下の有名ブランド物しか着ないから
基本的に10年経っても何も変わらない
買い替えるのは大体Tシャツと靴下ぐらいだな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 22:49:12.43 ID:xrHOvgHZ0.net

芸能人の死者の身元は分からない」と2~3点以内には全て丸見えなんだが体を簡単にコケる

235 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 21:41:38.02 ID:GrRN1EXE0.net

インナーのノースリーブは25年位着てるw

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:07:20.02 ID:lkH+Xmn80.net

インナーもアウターも20年くらい着てる
3900円で買って20年間春秋の通勤着にしてるブルゾン
去年ファスナー壊れたけどまだ閉めれるから着れるという
さすが日本製なのです

パンツははき古してゴムゆるっゆるのが快適だからすき

326 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 11:25:50.05 ID:gXWB28uF0.net

>>325
それよりも食事を一食抜くのが一番いい 体も健康になれる 太らないしお金も貯まる

159 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 17:34:06.48 ID:LCQN8rkP0.net

>>157
モノが違うよな

最近の若い子は真冬の寒い日にもスカスカのコート着てたりして気の毒になる
本物のウールの生地なんて触ったこと無いんだろうな

312 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/06(水) 07:16:59.29 ID:9f2+BtXh0.net

>>6
ウイスキーみたいに「ユニクロ 25年」とか価値出そうだなw

258 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 23:08:42.59 ID:JQJvimte0.net

でも今回のダイエット
何がある。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:18:34.77 ID:ay4a+jWl0.net

>>23
15年後に流行った時はシルエット違うからそのままじゃ使えんのよな
補正出さないと