民主主義終焉へ。米国や日本で民主主義の不満が過去最高 中露のような独裁政権の支持急速に高まる [271912485]

1 :うんち:2024/02/29(木) 11:17:40.21 ID:p+ZH/hUw0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【ワシントン=赤木俊介】米ピュー・リサーチ・センターが28日発表した24カ国対象の世論調査によると、
「自国の民主制に不満を抱いている」との回答(中央値)は59%だった。
調査対象は異なるものの、2022年の前回調査から11ポイント増加した。各国で既存の政治体制への不満が高まっている可能性がある。

世論調査は日本や米国、ドイツをはじめとした24カ国の18歳以上の成人3万861人を対象に23年2〜5月にかけて集計した。
24カ国のうち、14の国で自国の民主制に満足していると答えた割合が前回の22年調査と比べ低くなった。前回調査は19カ国が対象だった。
軍事政権や独裁的指導者など、一部の指導者に政治権力が集中する権威主義的な体制を支持するとの回答は31%だった。
国別に見ると、スウェーデン国内の支持が8%だったのに対し、インドでは85%と国によって大きく分かれた
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27EG60X20C24A2000000/

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [SG]:2024/02/29(木) 12:17:04.38 ID:k/MDGlHr0.net

民主主義はゴミだが専制政治とかいう汚染物よりはマシ
ただそろそろ民主主義のアップデートは必要だな
シルバー民主主義だと少子化に全く対処できんし

725 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:27:14.19 ID:yEeg3GLw0.net

>>487
上がって +0.45% 明日も下げてる

564 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:25:20.47 ID:Xi6BxoZN0.net

あったら お得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミみたい
ガーシーもう終わった感はある

503 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]:2024/02/29(木) 17:26:09.55 ID:AMrRtcvz0.net

>>498
嘘いうな
貴族なんか法律でもいないわ

おまえが言うのはテキサスもだが
ゴールドマンサックスとか
公務員よりでかい民間会社
それも死屍累々で死てるの
よこせ、だけだろ、死ね

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/29(木) 12:05:49.16 ID:Uwz5o5b60.net

>>125
人類は民主主義以上のシステムをまだ見いだせていない
よって現時点における最良の選択だよ

263 :名無しさん:2024/02/29(木) 13:05:03.31 ID:4JrHdXay0.net

>>251
共産党は官僚と一緒で昇級試験で上に上がっていく仕組み

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:48:04.73 ID:eFjSVnU60.net

国葬反対、マイナ保険証反対、支持率低い
民意聞かないメガネ

339 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/29(木) 14:21:36.24 ID:PIVJ/Fwd0.net

>>330
マジでそれ。
売国無能の自民が司法を歪め、経済を破壊し、言論を弾圧してるというのに、市場原理すら働かない一党独裁政治に固定させてる壺信者は、まさに屠殺場の豚。

マジで市民は立ち上がって自民を潰すか、こんなゴミみたいな国に見切りをつけてもっとまともな国に逃げないと自民に殺されるぞ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:42:50.78 ID:uvqOiNHt0.net

>>211
メディアは支配者の手下でしかない

462 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]:2024/02/29(木) 16:34:41.50 ID:AMrRtcvz0.net

>>460
カネくれ

それ書いたの俺だ

5 :名無し:2024/02/29(木) 11:20:55.72 ID:1wZzCnVV0.net

明治天皇やカダフィ大佐みたいな超英雄が統率するのが一番いいけど、そんな人物がホイホイ現れる訳もなく

278 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:26:10.63 ID:AT0jzJIs0.net

民主主義への不満の主な原因はマスコミだよ

292 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:43:00.71 ID:dY9EU28v0.net

>>3
政治だけは封建時代のままだよな

322 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/29(木) 14:07:47.14 ID:FzXMGsde0.net

>>320
つくられている制度上は民主主義ってこと
評価基準の話ではない
評価が低いことはプーチンが対抗馬を殺したとかいうセリフで理解できるだろ?

262 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:04:03.55 ID:JsmYRlIz0.net

だーから四年制大学を廃止して生涯学習型に変えろって言ってるのにな
そうすれば大学が政治を語り合う場になりうるのに

専門や興味の異なる不特定多数が集まって何か真面目な話をしようとなったら
(ネットがすでにそうであるように)だいたい政治の話になる

そういうリアルで「真面目に話し合う」場所がないことが
政治も含め日本がおかしくなっていく要因になっている

782 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 23:55:21.40 ID:VEcApnss0.net

限定選挙実は正しかった説

85 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/29(木) 11:49:39.77 ID:cVPVYuUT0.net

>>82
30前半
若くはない

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:42:45.06 ID:KnqZSBh90.net

>>49
それは「自分が馬鹿である」
という可能性を考えるべきだよw

534 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 18:05:53.03 ID:lKHIrQMN0.net

大統領制は期間限定の独裁みたいなもんだろ

767 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 23:22:38.09 ID:ZLlO1lqL0.net

>>762
なもんは関係ないわ

掲示板運営などで、大学の助教授いわく
まろに管理者の性格が出る

掲示板が政治ではないが
まあ総理大臣なんか適当に決められないわな

310 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 13:55:44.59 ID:i1gkrVun0.net

ロシアや中国ではこんな板見れないからなw
自称独裁政治を謳歌するといいよ

721 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:25:23.40 ID:ZLlO1lqL0.net

>>718
くる秦で死ね、ばっかうるさい気狂い、イギリスの大馬鹿ども
なんで俺が日本列島にいるのにイギリスの大馬鹿がついてくる
俺の名前は日本列島だ、ブリテンではない
大島栄城だ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 11:35:15.49 ID:8K/DSfjJ0.net

>>3
選ぶからそうなってるだけだろ。
嫌なら落とせばいいじゃん

384 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/29(木) 15:23:43.26 ID:zO62A0400.net

>>378
いや、それが間接民主主義だから
国民は自ら選んだ代表者に判断を付託するんだよ

426 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RO]:2024/02/29(木) 16:08:05.12 ID:PqibuMIk0.net

自民党が謳う保守本流とは戦前戦後で苦労した人達に安穏とした老後を与える政治
既得権益を守り財源を確保する事
現在ではその既得権益にあやかる有権者に宗教票を加えている
有権者から関心がなくり選挙離れするほど盲信者の様に投票してくれる組織票が有利にぬるからね
じゃあ野党は?
何れも能無しで役立たずの雰囲気だけアンチテーゼ政党ばかり
民主主義だけでなく立憲君主制も廃して共和政国家となれば多少は国民が投票する責任を感じてくれるんじゃない?

387 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/29(木) 15:24:47.87 ID:m7pZ5ECl0.net

EU
経済主体の全体主義のような組織。

アメリカ
気に食わない国があるとこの国は民主的では無いとか人権問題があると圧力をかけ分断工作を行い戦争をしかけるおぞましいビジネスモデルを行っている国。

まともな民主主義なら歓迎だが、莫大な資金力を持つ企業や金融資本が政治家に献金しても違法にならないアメリカが道を踏み違えた結果が現代の異常な民主主義だろ。

国民に忖度してるのではなく、誰に忖度してるんだよ。
いい加減にしろよ。

411 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/29(木) 15:45:45.93 ID:gs2NWSld0.net

>>409
あの頃の中国は李克強だったか鄧小平だったかの経済自由化が花開いてイケイケどんどんみたいな感じだったんやろ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 12:48:47.35 ID:6YBx4x150.net

>>218
そりゃオメーラが政治家を甘やかしたからだよ

660 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:52:00.63 ID:ZLlO1lqL0.net

>>655
プロテスタントの馬鹿のせい

かまってちゃん、うるさい気狂いども

俺がカオリ優先ばかりし、谷川だあんだ
プロテスタントの馬鹿を放置したらひちくるった
んで、谷川が警察のせがれで、俺をゲイだBDSMだ
なんせゲイのカッコウ警察のカッコウしたゲイバーにほうりこむをした
それがポリコレだよ、大馬鹿

201 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]:2024/02/29(木) 12:37:29.99 ID:3U8iLJv40.net

>>195
それは賃金の払い方の規定で額面ではないから君がまちがってるぞ
その行政を縛ってるって話が理解できたらそれでおわりでは?
もう一回書くからしっかりよんでね
その行政を縛ってるって話が理解できたらそれでおわりでは?