殻付きカキが手に入ったんだが美味い食い方教えてくれ [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 09:51:52.33 ID:B2JR0k/T0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「優勝スピーチを考えていました」カキの美味しさを競う牡蠣ー1GP 日生産カキがグランプリ【岡山】

全国のカキの美味しさを競う牡蠣ー1GP(グランプリ)が今年初めて開催され、備前市の日生産カキがグランプリを受賞しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1020105?display=1

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:05:17.62 ID:YMNhk6Mk0.net

生で行ける奴なら生が一番美味い

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/29(木) 18:12:17.35 ID:X4BVFJwp0.net

焼いてオイスターソースをかけて食べる

189 :名無しさん@涙目です。(石川県) [RO]:2024/02/28(水) 17:19:00.04 ID:1FhcxT9A0.net

生食用なら生でも大丈夫のはず

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:25:10.53 ID:R2CSFv9S0.net

新鮮なレモンの果汁を少したらして、一気に口の中に吸い込む

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:29:31.55 ID:VYvazvAB0.net

肥料の作り方をネットで検索してたら岡山の業者が豚の糞で牡蠣を養殖する特許みたいなの取ってるページが出てきて瀬戸内の牡蠣一生食わないと誓った

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:19:53.99 ID:45+C2In40.net

バター醤油で網焼き

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:26.14 ID:G8IkLRGG0.net

出処と鮮度次第だろ
素人扱いのはあたりそう

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:19:29.09 ID:O8fYKPUx0.net

>>47
蛤とかもそうだけどそれだと開いた時上側に身が着いていくから魚焼きグリルで上から加熱してる

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:24:00.71 ID:VyPjWNbn0.net

蒸した方が安全

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:26:19.66 ID:y9n7UG1d0.net

>>61
あるけど生食用のパックの方が安くて美味い

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:45:52.45 ID:zf32OgF10.net

これ今読むと面白いだろうな
から揚げブームの先駆者だし
いわゆるソシャゲで唯一まともだと思うが

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:10:50.10 ID:OZtEwr3l0.net

急いで口で吸え

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:35:23.98 ID:4H08ohxT0.net

よく生ガキ美味いと言うが個人的には焼いた方が独特のかおりが立って美味い気がする

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:47:23.25 ID:ybzsEepC0.net

このスレで「日生」が読めるのはオレだけだという確信がある。
お前ら耳をかっぽじって聞け!

「ひなま!!」

263 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 08:16:57.13 ID:hgnKCT7f0.net

>>1
庭で火を起こして焼く

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:01:13.90 ID:qCkPrAwC0.net

殻のままケツに入れろ

93 : :2024/02/28(水) 11:03:57.02 ID:/wL32fgd0.net

>>17
カキ厳禁ですねw

200 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:37:02.97 ID:Up2+PnNH0.net

炭火焼は結構殻が弾けるんだよな

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:56:50.44 ID:l7PKxGB40.net

赤狩りって知ってるんやが

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:39:34.17 ID:8Ioo2Dhh0.net

>>84
ああん?タルタルソースに決まってるだろうが

196 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 18:57:49.77 ID:ms/BvDDo0.net

耐熱の皿に入れてラップして電子レンジで蒸し牡蠣が一番美味いよ
火を通るとカラが少し開くので剥きやすいし
レモン、オリーブオイル、ポン酢、醤油、ガーリックバターとかで味変楽しむのもいけるし

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 09:58:01.15 ID:QuhodFOy0.net

殻を砕いて粉にして飲む

67 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:28:08.02 ID:1itWGbYE0.net

焼きは、割とカラカラになりがち。
蒸すが手軽にして最強。

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:01:14.80 ID:G2fbANQ80.net

>>70
今でもうんこで養殖だろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:11:57.23 ID:KUUrredZ0.net

少し塩けて食べるのが一番味がわかりやすいらしい

257 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:25:42.52 ID:j1RSOCJO0.net

尊師が言うなら間違いないわ
アライバの時代だよね。
本スレでモメサ、アンチ扱いされてもいいのか
有望なオスいないんだよって好き嫌いってどうするんだよ
https://akp.o7c/CZNbk2mx/keGBkA

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:02:04.26 ID:igD9eg6j0.net

ガーリックオリーブオイル漬け

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:32:52.95 ID:tIGUbHgj0.net

殻ごと焼いて爆発させてびっくりする

144 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/28(水) 13:06:59.05 ID:3ir6/2OS0.net

>>93
火気必須

100 ::2024/02/28(水) 11:24:22.60 ID:uRiKPM+V0.net

魚介類は全て好きだがカキだけはダメ