月面着陸に成功した米国の宇宙船、横倒しになってた😯 [323057825]

1 : 【大吉】 (庭) [US]:2024/02/24(土) 13:05:24.70 ID:xQlKRXHO0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
民間企業による世界初の月面着陸に成功した米インテュイティブ・マシンズは23日、オンラインで記者会見し、着陸船「ノバC」の機体は、横倒しになっている可能性が高いと明らかにした。
当初は直立していると思われたが、取得したデータを精査した結果、詳しい状況が判明した。

 アルテマス最高経営責任者は、横倒しでも太陽電池による充電ができていると説明した。
月面の日没までの9日間は電子機器が動かせる見込み。
米国の宇宙機の月面着陸はアポロ17号以来52年ぶりで、同社に科学機器の輸送を発注した米航空宇宙局(NASA)幹部は「巨大な成果だ」とたたえた。

米企業の月着陸船は横倒し 機器は稼働、南極近くで
https://nordot.app/1133933038519403247

横倒しのイメージ
https://i.imgur.com/wQhsatD.jpg

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 16:09:46.00 ID:r/KLkRUm0.net

点数は何で稼ぐのか
芸術点か

332 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/24(土) 19:04:51.92 ID:xScpVWH10.net

>>11
新月面か

198 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2024/02/24(土) 14:58:33.09 ID:mlCVmVgF0.net

今後はどの向きで倒れても正しい姿勢に戻れるように手を付けるんだろうな…

381 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 01:37:18.55 ID:F920R70S0.net

割と真面目にiPhone載っけてiPhoneのセンサーで制御したほうが成功率上がりそう

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:26:12.66 ID:hZT1t1tj0.net

>>63
芸術点の高い着陸すると、月面観光名所として保護されそう

306 ::2024/02/24(土) 17:48:14.34 ID:laD3uZcX0.net

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/24(土) 14:47:18.07 ID:MeSU7wqI0.net

60年も前に有人でゆっくりブレ無しで垂直に着陸した映像あったよね。
アポロのやつ。

今の技術でぜんぜん出きないのなんで?

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/24(土) 13:07:58.25 ID:xAr+oBVd0.net

あれ、SLIMの横倒しで失敗失敗って連呼してた連中はどこいったの?

4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/24(土) 13:07:15.11 ID:4qPGCxwv0.net

そんなのジャップだけだろ

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:00:16.49 ID:1/g4Nfq40.net

>>362
悔しそう

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 23:20:34.99 ID:6NOW6Ctw0.net

AIが発達したら自律行動できるようになるんでしょ?

439 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:44:01.40 ID:7c6aY5dG0.net

>>413
あの人は地球に帰って来てるだろ
缶コーヒーのCMの仕事で忙しいから無理だよ

404 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 07:00:15.52 ID:NtL0O8K90.net

>>402
在日日本人

397 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 05:32:33.88 ID:RoliixFs0.net

いっそ円盤状の構造にしたり出来ないのかな。ロケットに詰め込む段階で不利になるか

359 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 21:47:55.27 ID:cqGvy8Uq0.net

自動運転は信用できん

302 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 17:38:23.75 ID:tW32RsL30.net

ピンポイント着陸に挑戦したのかな?

436 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 15:20:47.11 ID:ibI4jth00.net

起き上がり小帽子型着陸船にしたらええと思います

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:30:19.01 ID:k8Osxxjg0.net

>>163
アメリカのも描いてあげて

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:53:13.77 ID:Avrh+xWf0.net

平地ではなく、凸凹のとか斜め斜面とか岩とか砂まみれとか山だったら絶対倒れるわ。間違いない。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:33:40.09 ID:N1ijM4fg0.net

横倒しは90度だよな
ひっくり返ったら180度だから日本が勝ったのか

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/24(土) 13:08:41.26 ID:A1V5C7+k0.net

だからタカラトミーみたいにしたらいいじゃん

421 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 09:38:54.60 ID:Zv1XCVy90.net

>>412
スラスターが常に月面を向くようにするのはどうするの?

287 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 17:19:12.22 ID:q8XZQxQt0.net

画像も無しかよ
日本は逆立ち画像撮れたのにw

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 13:53:36.71 ID:FZ7+AfMs0.net

天地無用ってシール貼ってないから、月面でぞんざいな扱いされるんだよ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 15:52:56.49 ID:PCwr3UhL0.net

テレマークなしは認めない

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 14:07:19.60 ID:Dp6MogVo0.net

ヨツンヴァインになれよ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 14:08:10.54 ID:wohb1RfA0.net

起き上がりこぼしみたいに球形に近い形にして倒れても重力で立つようにしたらいいのにな

431 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 12:37:44.53 ID:eNTW1GsC0.net

なんだっけ
荒巻スカルチノフだっけ?

45 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KH]:2024/02/24(土) 13:19:08.34 ID:iw7T2XrS0.net

>>13
普通に着陸するのは当たり前で、技を入れないと評価されない時代なんだよ

333 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/24(土) 19:05:17.65 ID:pa1VD12U0.net

宇宙船「ちょっと疲れたもんで…」