少子化の原因は 50歳時点で 男の3人に1人が結婚してないからと判明 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:13:29.56 ID:DxrZQ9vk0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
生涯未婚率は男性が
28.25%、女性が17.85%
独身で生涯を終える男性は将来3割に上昇

■結婚の価値観の変化
若い世代を中心に結婚に対する価値観が変化しており、結婚を選択しない人が増えている可能性があります。

■経済要因
経済的な理由で結婚を先延ばしにする人が増えていることも、未婚率の上昇に影響していると考えられます。

■就労状況と結婚の関連
雇用形態の変化や働き方の多様化により、結婚に対する不安や準備不足を感じる人が増えているとも考えられます。

■高齢化社会の影響
日本の高齢化が進む中で、高齢者の未婚率も増加していることが、全体の未婚率に影響を与えている可能性があります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000092878.html

585 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:25:33.89 ID:kagvMZFc0.net

>>531
オプティミストだなあ

768 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 08:25:27.08 ID:xLOb0aZZ0.net

まさにその3人のうちの1人だが、

・結婚しようと思わない
・そもそも結婚できるスペックではない

の両方を満たしてしまっているので、結論としては「結婚しようがない」だな。

927 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/27(火) 15:14:18.60 ID:g7Dqck1l0.net

>>920
数字も読めないのか?w
それでは全然足りないから少子高齢化が問題になっているんだぞ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:59:51.08 ID:TPOlBI8l0.net

>>67
だから「見合い結婚」は必要にかられて存在してたんだろうな
ここ半世紀で自由恋愛どうぞ!になった途端こうだものw

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/26(月) 22:27:42.18 ID:hYPK8Xq10.net

>>390
実のところ結婚と国の政策に何ら関係は無い。
むしろ国が無能なほど女性は経済的に困って結婚を急ぎ、男は女がいないと生活を維持出来なくなる。

900 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 13:27:43.82 ID:w1FMdo4h0.net

>>886
種を蒔くオスがひとり。
税金を巻き上げられるエサとしてのオスが多数。
こういう可能性もありうる。

756 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 08:10:03.13 ID:PZbvKU3h0.net

>>745
フェミが騒ぎたてて阻止される
まずは一妻多夫制を認めて一定の効果が認められたので一夫多妻制を認めるとかすればいいかも
広末とかが広告塔になってくれるだろ

771 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 08:30:37.27 ID:i+0M8FOv0.net

>>765
愛人と子供作らないじゃねえか

むしろそれ進めれば少子化悪化しかねえわ
金持ちが子無し状態で飼い殺しにするから芸能界なんて晩婚
若いくて顔も器量もいい女ほど自力で結婚できるたはずが未婚子無し

614 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:34:29.93 ID:R0d0UJuJ0.net

原因は金金

金出せば解決言ってたお前らて線はないか

327 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/26(月) 20:11:26.65 ID:bbqrJV5a0.net

>>326
母親に彼女見せてあげたらいいのに

872 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:25:58.13 ID:4IDrv1e00.net

もう少子化でいいから今すぐジジイの年金医療費カットしろよ。そうすりゃ払う側は文句言わねえよ。貰えないし貰い得が許せねえだけだ。

615 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:35:12.16 ID:vtUHEIi20.net

>>607
既婚者云々の前に
お前ら今の日本の制度におんぶにだっこならお前のほうが古事記ぞ?
お前がじじいになったときの年金は誰が稼ぐんやと、生活保護費は誰が稼ぐんやと

てか、マジで人口へるとそうなるから
これから風当たり強くなるかもよお前ら
全く持って誇れる生き方ではないからな?

566 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:20:40.67 ID:P29HMSQW0.net

>>561
なに言ってんだ?こいつw
バカはろくに反論も出来なくて可哀想だねwww

884 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:54:38.65 ID:Q5xCqmrM0.net

>>848
つまり既婚者は少子化を問題と叫びつつ明確な少子化策を律儀に守ってるって事だろ?
バカじゃね?

992 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:01:36.60 ID:J/d2P7BY0.net

帰宅して下がらないよな
これが現実なんだよな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:56:31.04 ID:x7Ixvef90.net

男から女にアプローチすると性犯罪に巻き込まれる恐れがあるから今後も消極的になりがちだ。よって女からしか性的アプローチ出来ない風潮を作れば解決に近づくはず。婚姻数や出生率の減少を女の努力不足ということにすれば政治的なバックアップも得られやすいはず。

554 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:17:34.69 ID:P29HMSQW0.net

>>1
子育てとか、前世どんだけ悪いことしたらそんな罰を被るんだよw

子供なんて足かせでしか無いわ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:49:59.24 ID:td/+rHFo0.net

>>20
より詳しく言うと、公務員かその同等の年収中央値より高い年収の正社員を求めてる

346 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/26(月) 20:27:11.68 ID:jyYEuY4P0.net

結婚しても日常的にセックスできるとは限らないけど

491 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 23:50:04.01 ID:Uk/JwUjG0.net

クローン人間量産しろ

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 17:41:28.66 ID:piWh2h1L0.net

1夫婦で3人子ども居ないと減り続けるって単純な話なんだよな
無理だろ

580 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:24:55.11 ID:dfGQ1JqR0.net

一昔前の皆婚時代の方が異常
江戸時代は半分は独身だったそうだがそっちの方が人間として普通
結婚や子育てって向かない人間の割合も半分はあるだろ普通に考えて

481 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/26(月) 23:46:08.21 ID:PORvEXXR0.net

>>473
結婚させて上乗せした分をなくしといて9割以上を要求するお前の方が狂ってる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:34:50.59 ID:J98Jwu7y0.net

50歳は既に結婚なんて諦めてるから50と言う年齢を例に出すのは間違い
せめて40代前半でないと子供が大学卒業する前に職が無くなる

546 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 00:15:31.88 ID:vtUHEIi20.net

>>541
別に否定してないし
今なんて婚活アプリクソほどあるやないか
昔より全然ええやろw
まあ、ぶっちゃけ余り物同士で取り合いするわけだから推して知るべしだとは思うが…

342 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/26(月) 20:24:15.26 ID:Pt6l0Dco0.net

だったら子供殺しの母親は打ち首獄門の上で五属誅滅レベルの極悪犯罪者だろ

881 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 12:44:03.44 ID:+3uH0/CS0.net

ネットのエロサイトの功罪だな。

332 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/26(月) 20:16:26.96 ID:VkrDihVx0.net

>>319
いやもうとっくに手遅れだから

212 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:02:54.09 ID:jclIoVfX0.net

もはや相容れることはないよ
無駄な努力

751 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:57:37.18 ID:MhHuZFep0.net

38歳だけど三分の一に入りそうだわ
結婚してから自由にできる金ないし、結婚貧乏はいやだ
恋愛する余裕もゆとりもない
見栄や世間体、性欲のために行動する気力も年々減ってくるんだよね