俺は日本酒は冬でも冷酒 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [FI]:2024/02/24(土) 17:17:45.80 ID:PCc6eE5w0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本酒は50度に温めると旨くなる! 知られざる「燗酒」の秘密
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/62f5f6f799b46218a2994b7e51269a4225996e0d&preview=auto

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:09:55.80 ID:WaTvpcTC0.net

>>96
本丸は純吟になったぞ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 04:04:59.82 ID:pBnmqJY00.net

>>155
酒たんぽw

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/24(土) 17:45:08.61 ID:Nts29wVa0.net

菊門から摂取か?

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:15:00.84 ID:jsuNLR0S0.net

>>17
俺は純米生酛は逆にぬる燗か冷やだわ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:47:42.53 ID:800yHWXD0.net

>>115
肉は癌になるから

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:40:49.04 ID:5oCnuhBE0.net

手っ取り早いからだろ
あと隠れて飲まなきゃいけないから
温められないとか

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 08:50:38.86 ID:KglOItPv0.net

>>166
酒の風味が分からなくなるから煙草やめろボケ、って流れは漫画「ソムリエ」あたりから増えてると思う
消費者・飲ン兵衛の一辺倒なら気にするところではないのだろうけど

官能検査的なトコが多いから、ちょいと「分かるんスよ」って気取るなら、ヤニ煙はどーしても敵になるんだね

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:42:46.30 ID:9aletCA40.net

冬はおでんと熱燗

24 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/24(土) 17:37:11.61 ID:hcWzddwD0.net

いとうあさこみたいに氷入れてるわ

23 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 17:36:15.85 ID:800yHWXD0.net

>>14
肉もダメ
肉も危ないよ
ビーガンで行け

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 23:50:54.15 ID:g7YUM8ZF0.net

ぬる燗でつまみはスルメ炙って七味マヨネーズ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:02:04.58 ID:2Lkl9qeW0.net

半可通と飲む酒ほどうんざりするものはない
黙って飲めないのか

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:09:20.34 ID:gSEXae930.net

>>106
花陽浴の別銘柄の藍の郷も埼玉県内でしか流通してないよ

174 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/25(日) 11:06:20.07 ID:Ba4fyQtn0.net

好きなのは光栄菊、玄舞、九平次うすにごり
ちなみに、冷や=常温

冷たいのが好きなら雪冷えがおすすめ

128 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/24(土) 20:44:48.70 ID:2BsbtUix0.net

色んな日本酒飲んだけど結局は菊水ふなぐちが1番美味いなぁ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:39:43.49 ID:800yHWXD0.net

ああ、日本酒が飲みたくなってきた
薫長の搾りたて生原酒にごりが冷蔵庫にあるんだけど
一杯飲んだら寝るからなあ

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PA]:2024/02/24(土) 17:47:42.93 ID:i1umzPBh0.net

山廃純米以外飲む気がしねぇ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:28:15.58 ID:/32dLgsM0.net

>>109
なに火入れしとんじゃ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 17:16:59.15 ID:ovmqiHh/0.net

冷はキューっと一杯気持ちよく一気飲みできるけど
熱燗て一口でベロベロになるよな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:46:43.84 ID:VDEOZMz40.net

>>105
島根の友達が安来から持って来てくれた酒が美味しかったけど蔵元忘れた
地元のスーパーに売ってる高くない物だったけど

73 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:43:05.41 ID:800yHWXD0.net

>>67
俺が寿司屋に行って蝦蛄があったら食べずにいられないみたいなもんだね
十四代って飲んだことないよ
手元に「日本酒全蔵元全銘柄」という本があるけど載ってないね
古いからかな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:28:46.32 ID:xlQlGBiF0.net

江戸時代は燗酒が一般的で温めてない常温を冷と言ってたんだよな
落語で「冷でいいからもう一杯」ってセリフがあって勉強した(`・ω・´)

7 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/24(土) 17:23:01.59 ID:LGrStdxC0.net

俺は生酒しか飲まんから熱燗はひれ酒の時だけ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:36:32.85 ID:drUrF4aw0.net

山本と刈穂が入手しづらい

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 19:34:11.08 ID:f6dhZKuU0.net

>>26
そんな努力も虚しく
君のからだの中では毎日癌細胞が生まれているんだよなぁ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 18:44:18.59 ID:/32dLgsM0.net

冷酒の凛と冷えたのもいいんだが、やっぱ人肌、体温よりちょい高めくらいの燗がね
なんというか、実によく馴染むぞJOJOーッ

21 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]:2024/02/24(土) 17:34:49.12 ID:IeWsW3QR0.net

酒を飲んでも問題を起こさない人は飲んでもいい

11 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/24(土) 17:24:31.78 ID:800yHWXD0.net

>>4
肉も食べないほうがいいよ
ソーセージも

146 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2024/02/24(土) 22:56:31.73 ID:OwyxjWyS0.net

肴はあぶったイカでいい
とか昔は言ったけど、まともなイカを食べようとするとそれなりの金額を用意しないといけなくなった

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 22:03:21.02 ID:jRlGwb2i0.net

親の意見と冷酒はあとから効く