【やったぜ】エチレングリコールを誤飲した時は、蒸留酒を大量に飲めば助かるぞ! [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/20(火) 20:49:17.53 ID:jTmPhf4Y0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
17歳の中国少女、不凍液を誤飲し多臓器不全に 蒸留酒2.5kgで救命成功
2024年2月20日 18:30 CGTN

中国中部の安徽省阜陽市阜南県在住の17歳少女が、自動車用の凍結防止液約300ミリリットルを誤飲してしまいました。地元の阜陽市人民病院に運ばれましたが、すでに意識不明で多臓器不全も発生していました。解毒薬のピラゾール剤は中国国内で発売されていないため、医師は緊急措置として中国で一般的な伝統蒸留酒の白酒(バイジウ)を利用して治療することを決断しました。

少女は春節(旧正月)当日の10日にペットボトルに入っていた自動車用の凍結防止液を誤って飲みました。しばらくすると腹痛と頭痛を感じ、徐々にひどくなり、めまいも感じました。すぐに近くの病院に運ばれましたが、症状がひどかったので、阜陽市人民病院救急科に移されました。

凍結防止液の主成分はエチレングリコールで、無色透明で粘性があり、甘味があります。人体に入ると、急速に毒性の高いシュウ酸塩などに代謝され、人体に深刻な危害を与えます。解毒剤のピラゾール剤は中国国内では発売されていないため、まず酒を使った療法で対処し、さらに血液浄化などの方法でエチレングリコールや乳酸を除去しました。

少女の病状は深刻で一時は呼吸不全やショック、多臓器機能損傷によって重篤になりました。医師は断続的に鼻腔チューブを通じて、少女の胃に累計2.5キロの度数の高い白酒を注入しました。少女は救急集中治療室での5日間の治療を経て徐々に快方に向かい、各指標が正常値に近づいています。少女は近日中に健康を取り戻し退院することができるとのことです。

https://www.afpbb.com/articles/-/3506026

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:46:54.30 ID:4iauyRwD0.net

冷凍機械責任者の試験に出てきそう

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 06:01:59.41 ID:KWStUYgV0.net

アルコールの処理能力を超えるギリギリまで飲ませないと効果が薄いけど、飲ませすぎたら急性アル中で死ぬのでさじ加減が難しいのが難点。

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2024/02/20(火) 20:50:06.83 ID:wce8Cm5j0.net

閃いた

19 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:12:13.21 ID:qFp3acL60.net

急性アルコール中毒で死ぬだろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:05:40.87 ID:xcmR4HRN0.net

普通はエタノールは静脈注射するようですが、白酒を使ってるので胃に入れたんでしょう。でもピラゾールないのはしょうがないとしても、純粋なエタノールぐらい無いのかよ…。

27 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]:2024/02/20(火) 21:20:55.83 ID:MJURaqJC0.net

わざと糞にがくしろよ
甘いから誤飲するんだよ。

23 :名無しさん涙目です。(庭) [US]:2024/02/20(火) 21:14:25.36 ID:/80v3YAJ0.net

メタノール飲んじゃったときもエタノール飲みまくることでチャラにできるかもしれないとかあったな

13 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:00:31.20 ID:bbWvkDXF0.net

>>7
エチレングリコール自体ではなく分解されてできるシュウ酸に毒性がある。エタノールを飲むとそちらを分解するほうが忙しくて、グリコールが分解されないまま尿で出てくるらしい。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:47:53.50 ID:6J/G9rOc0.net

>>22
>>62
スカシオカ、か

41 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2024/02/20(火) 22:17:47.02 ID:4iA1Uf8F0.net

ペロッ
これは
ペロペロッッ
これはこれは
ペロペロペロペロッッッヤクだ

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2024/02/20(火) 22:53:40.22 ID:iSO5Fer20.net

>>13
先に入ったかどうかではなく
処理する(しやすい?)みたいな順番があるんだな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/21(水) 18:08:26.95 ID:jPv+26pq0.net

昔のワインには不凍液混ざってたらしいな

15 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/20(火) 21:06:16.43 ID:4u9f/7TF0.net

震えも止まってシャキッとする

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:18:05.14 ID:GEbvBhd30.net

ガーシーもしらないことに気づかない頭の悪さが世界に広まってしまうから

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2024/02/20(火) 22:54:09.68 ID:CaBQb3no0.net

>>43
直接飲みさえしなければこれといった害が見つかってなくて、安くて高性能だから
一応食品添加物や医薬品としても長い実績あってほぼ同じ性能発揮できるプロピレングリコールに変えようという動きはあるらしい

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:29:36.83 ID:a399Ij0p0.net

中部地方の岐阜の話かと思った

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 21:33:25.93 ID:TmJTmSl20.net

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:05:02.11 ID:/FDEXccX0.net

女性キャストがなんG民の嘘つき😡
オーナー免税店やからコロナで夏休み延期だから・・・

12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/20(火) 20:58:44.84 ID:yp39DYo30.net

なんか数日前にみた動画でヒスがひどい彼女にうんざりな彼氏が
彼女のペットボトルに不凍液を仕込んでたけど
不凍液は実は人体に無害ですっていってた

32 :脱亜論のススメ(三重県) [CN]:2024/02/20(火) 21:37:03.65 ID:m+GeHaW10.net

今回は助かってもどうせまた違うの飲んで死ぬよ
頭おかしい支那人だから

59 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/20(火) 23:12:34.30 ID:aMeCt/IX0.net

メタノールの中毒にも応急処置でエタノールを飲ませるというのがあるね
最終的には血液透析とかでどうにかする必要があるけど

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/20(火) 21:20:41.49 ID:RjK/3jhA0.net

LLCは濃度100%なら燃える🥺

11 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/20(火) 20:58:07.86 ID:33ju+z8k0.net

酢じゃないのかよ
10年前のニュー速では問題が起これば酢で解決してたろ

43 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/02/20(火) 22:19:45.89 ID:VsE11O8n0.net

てか、なんでそんな危険な薬物を普通に使うんだろ?

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2024/02/20(火) 23:13:17.24 ID:tVCQGiGH0.net

昔、車屋の友達に不凍液飲まされたことあるわ
甘いんだよなけっこう
あの時はなんともなかったけど、マジで危ないんだよな…

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:43:13.54 ID:TlyBsO/g0.net

年内に形だけでも良かったな

66 :名無しさん@涙目です。(北海道) [RU]:2024/02/21(水) 07:19:53.46 ID:YK4PwOOo0.net

不凍液は甘苦い記憶

67 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/21(水) 11:51:57.34 ID:Raeuny0N0.net

輸入ワインに入ってるよね

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/20(火) 21:09:27.79 ID:jTmPhf4Y0.net

>>13
毒をもって毒を制すか笑
わざわざ分解しなければ何もないのに、なんか愚かな話だな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 21:41:53.05 ID:zx44nGKZ0.net

てほぬはきこむこうおほるほみにしめさもひあけしとむをかみさるひしせかさろめおたふみあみそへあむのせへねもちなえへ