お風呂の換気扇、24時間回すのはなぜ? 電気代は月に約400円 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/22(木) 10:02:41.45 ID:JEWyssxm0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
お風呂の換気扇、24時間回すのはなぜ? 不動産会社の情報に「そうだったのか」「初耳でした」

お風呂の換気扇を24時間回したほうがいい理由
最近の住宅は気密性が高くなっています。この環境下で十分な換気が行われないと、室内に空気がこもりシックハウス症候群の
原因となる可能性があるので注意が必要です。

シックハウス症候群とは、住宅の中に空気がこもってしまうことで、家具の材質であるホルムアルデヒドや、家の中に潜むダニやカビなどで
さまざまな健康障害が出ることをいいます。シックハウス症候群を防ぐためには、換気をして空気の循環をすることが大切です。

また、お風呂場は湿気がこもりやすいため、カビが発生しやすい環境にあります。くわえて、排水口や水垢・石鹸カスなどが原因となって
悪臭が発生することも。

24時間常時換気扇を回すことで、カビの繁殖を防ぎ、悪臭をこまめに排出し、快適な空間を維持できます。室内の空気を清潔に
保つためにも、お風呂の換気扇は24時間回したほうがいいのです。

24時間換気扇を回す場合の電気代
チンタイ公式サイトによると、24時間換気扇を回す場合の気になる電気代は下記の通りなのだそう。
「24時間換気扇を回す」と聞くと、電気代が気になってしまう人も多いのではないだろうか。しかし、24時間換気扇を回したとしても
意外と電気代はかからない。お風呂の換気扇の消費電力は大体20W前後なので、一ヶ月つけっぱなしにしても400円ほどである。
(1kwh27円で計算)

https://news.goo.ne.jp/article/grapee/trend/grapee-1547855.html

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:06:04.96 ID:QZZqS4oH0.net

今はリノベ済みマンションはすべてこれついてるね
翌日は風呂の蓋とか床とかちゃんと乾いてる

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:13:38.57 ID:wBgfO9Hh0.net

>>49
インチョキ堂のぺてん師?

347 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 10:41:34.74 ID:fky1aXov0.net

窓開けとけよ

つか、ウチの風呂場の換気扇、吹き出し口がトイレとかどんな嫌がらせやねん

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:02:46.97 ID:xwVCzpd60.net

換気扇の交換自体は簡単だけど点検口に入ったり、電気の資格ないから配線が抜けないか不安になったりはしたわ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 14:31:20.72 ID:KfK6I8dF0.net

モーターが焼き切れるから止めろ

234 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [CN]:2024/02/22(木) 17:35:18.73 ID:h5uDHQBj0.net

65 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/02/22(木) 10:37:26.39 ID:WNtydNHI0.net

あんな小さい扇風機まわってるだけで
月に400円って高くない?

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:23:23.88 ID:yo1SmJyp0.net

>>47
うちの母親も同じで電気代が~というのよね
どうにかして説得できないもんかね

269 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/22(木) 21:43:02.25 ID:975TukEN0.net

これはメディアにぶちまけるだろう
休憩中

318 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:38:28.04 ID:btSDAea50.net

それかぁ
あるものがエグい🤢
5で死にますか

361 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 19:07:57.45 ID:A/DLySwc0.net

夜、風呂入ったあと換気扇回す
朝、出社前に換気扇止める
正味8時間くらいしか回してない
25年間、これでやってきたけどカビないよ

216 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/02/22(木) 15:53:33.32 ID:yO8KsEeH0.net

そもそも風呂場に換気扇何か付いてない

247 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/22(木) 21:13:52.59 ID:VjIj7zIE0.net

仕方ないんで、別に関係ないし
え?まさか2年だよね

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/22(木) 10:55:28.11 ID:qjf4sT9q0.net

ビジホがやたら乾燥するのこのせいだろ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:17:00.45 ID:VfcX4Qyl0.net

寒いだろ
そんな換気いいと

96 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/22(木) 10:57:08.01 ID:9d2Yl/is0.net

換気扇の面積と同じくらいに、ドアなり窓を開けておくのが一番換気効率が良いと思う

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/02/22(木) 10:44:40.93 ID:yx7wVfjw0.net

>>65
24時間、30日間ですよ
1時間約0.5円

104 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/22(木) 11:01:51.06 ID:wvD92w970.net

>>103
お前が負けず嫌い発揮して顔真っ赤にして何を言おうと(以下略

217 :名無しさん@涙目です。(みょ) [VN]:2024/02/22(木) 15:53:50.99 ID:fEd9/n4F0.net

>>207
そうなんですね
雨の日じゃなければ開けておくことにするわ
どうもありがとう

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 11:32:26.96 ID:1lRgfqaQ0.net

うちは電気代冬でもひと月3000円くらいだから400円はデカく感じるな

221 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SG]:2024/02/22(木) 16:12:26.20 ID:AKectozC0.net

>>175
そのポンコツ窓を搭載してんのが日本の家屋だよ
単板ガラスにアルミサッシなんてゴミをつい最近まで
普通に使ってたの冬が寒くなる先進国では日本だけだよ

279 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/22(木) 21:58:06.96 ID:yWOwTysa0.net

発作とかじゃなからな
最高に焦った

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 12:53:43.38 ID:TvospagN0.net

つけっぱなしにしてたらモーターが壊れて回らなくなったわw
タイマーで4時間で切れるようにした。

18 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/22(木) 10:10:28.21 ID:116hRRHI0.net

年に¥5000って事ね・・・微妙だな
風呂用換気扇が世に出て何十年と経ってるだろうけど
強弱とか節電モードのある風呂場換気扇出来ないの??

343 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 09:29:20.63 ID:OUt9zNBz0.net

 風呂の電灯と換気扇の通電スイッチが
一緒になっている。風呂の電灯を点灯す
るスイッチを付の防水電灯が検索しても、
出てこないし、ビックカメラで尋ねても、
スマートフォンで調べて、
「ないですねー。」「そんな要望は今ま
で、聞いたことがない。」
と言われる。
 築60年の RC の低層ビル。
建て替えは、壊すのに壱千万
掛かるので、あと20年間は
住む予定。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 14:12:54.07 ID:q4tjHnPV0.net

>>4
サッシュ廻りのゴミほこりが溜まるから無いほうが掃除しやすいのは確か
ただ換気扇より窓を開けたほうが臭いの問題は解消される気がする

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:56:50.59 ID:KrNYjU3k0.net

実家の換気扇回しっぱにしてたらカラカラ音がしだしてからはやめた。回しっぱはよくない様な気がする

83 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/22(木) 10:47:27.01 ID:s/PH4acv0.net

カビるからじゃね。回しててもカビるけど(´・ω・`)

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 13:04:53.01 ID:SI8pakU+0.net

水切りワイパーで拭き取れ

ドアホ(´・ω・`)

257 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/22(木) 21:21:51.14 ID:41+0xDln0.net

通学4〜8年後はクソ弱い