イラン🇮🇷、ついに日本人の観光目的の入国ビザを免除へ。東アジアでは中国と日本のみ! [271912485]

1 :うんち:2024/02/20(火) 00:49:49.33 ID:rXSHapmy0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イラン外務省のアリレザー・ビッグデリー領事・国会・海外在住イラン人担当次官は、日本を含む28 カ国の国民は、観光目的でのイランへの旅行について、2024年2月4日からビザが不要になると発表した〔2024年1月31日付イスラーム共和国通信(IRNA)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます〕。

イラン外務省のウェブサイトは、イランの国内法や2国間協定などに基づき、特定の外国人は従来の手続きによりビザを取得することなく、イランに滞在することができるとしている。

外務省が発表した28カ国は、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、サウジアラビア、カタール、クウェート、ウズベキスタン、キルギス、チュニジア、モーリタニア、タンザニア、ジンバブエ、モーリシャス、セーシェル、インドネシア、ブルネイ、日本、シンガポール、カンボジア、ベトナム、ブラジル、ペルー、キューバ、メキシコ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、クロアチア、ベラルーシ、インド。これらの国民は、観光目的で、空路で入国する場合のみ、6カ月に1回まで、ビザなしで15日間(延長不可)イランに滞在することができる。

これとは別に、アゼルバイジャン、トルコ、シリア、ジョージア、アルメニア、エジプト、中国、イラク、オマーン、カザフスタンの国民はすでにビザ免除規定の対象となっている。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/1d3e47d6b743687d.html

56 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 03:41:50.89 ID:3MzFIi9P0.net

>>55

むかし、会社の命令で将軍様の国に駐在していたビジネスマンもいるみたいだゾ。

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 01:04:28.47 ID:WORPP3Pj0.net

まぁ日本は昔からイランとは上手く外交出来てるからな
アメリカとイランは犬猿の仲なのによくいい関係築けてるな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 04:55:38.72 ID:x9cdKArZ0.net

>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

67 :👅 :2024/02/20(火) 05:40:29.92 ID:tCr+5Woq0.net

先進国の行き着く先は中東のような社会だよ、そのあとどうなるかは誰にも分からん。おまえらが追い求めて理想とする社会を目指すと超格差が生まれてから社会が二分化するんだよ、そして発展の残骸で暮らす裕福なものと砂漠で生きる貧困層に分かれる。文化の先進国はそういう軌跡を通過するのだ。日本より遅れてるのでなくて日本がかなり遅れて進歩しただけだ。

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/20(火) 03:24:33.16 ID:/HR5fDUD0.net

要らん

59 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 03:45:06.05 ID:6S4lmxOz0.net

そもそんな行く人いるんかいな
不便がヘルのはいいことだけど

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:37:26.64 ID:AEjpvQaC0.net

>>84
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍の数差をつけられてるよ
コロナでボロボロだったのか

58 :👅 :2024/02/20(火) 03:44:31.04 ID:tCr+5Woq0.net

もとはペルシャだし、ペルシャンブルーだよ。

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/20(火) 09:23:18.24 ID:gbmqXxyE0.net

中東の国の渡航歴付いちゃうと別の中東の国行って万が一拘束された時にテロリスト扱いで処刑されかねないから絶対行きたくねーわ

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/20(火) 01:50:42.84 ID:/czGuO2+0.net

サヘルローズは美人なのに喋ると親父ギャグ言うのがちょっと

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:55:20.01 ID:ZsE8sPMt0.net

イスラム系の国は行ったことないな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:17:22.64 ID:hYA4My3G0.net

>>69
イランもトルコも周りから嫌われてる国なんだよ
だからその悪評が届いてない遠い地域にラブコールを送ったりする
トルコは韓国にも兄弟国って言ってる
イランは韓国を超嫌ってるけど

台湾は本土系もいるし中国の圧力があるから日本に寄らざるをえない状況もある

そういうのがなくてガチの親日って言ったらタイが筆頭かな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 02:34:28.34 ID:0/kFpNUc0.net

>>15
今のイランとはそこまで仲が良い訳では無い

43 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/02/20(火) 03:05:26.68 ID:hYA4My3G0.net

うーん 信用してもらえるのはいいんだけど、ちょっと個人としてはイラン人は信用しにくい
こないだのアジア杯でも負けた日本人選手に罵ったりしてたんだよね
イラン人にとっては世界中が敵で日本人もそのように見てる人も多いんだろうと思う

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:38:10.58 ID:OLx6O3UJ0.net

学生時代にG7の国ばかり行ってたのがほんと後悔してる
イラン行った奴はみんなすごく楽しかったって言ってたわ

53 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CA]:2024/02/20(火) 03:31:24.42 ID:uRzWyIxZ0.net

>>49
隠れて飲む場所有るんだぜ?

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/20(火) 01:31:03.58 ID:l3uvCjdk0.net

またイランことを

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:58:58.09 ID:zxE9zLFQ0.net

土地買って油田掘ってもいいのか?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:58:58.09 ID:zxE9zLFQ0.net

土地買って油田掘ってもいいのか?

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/02/20(火) 01:16:08.46 ID:3MzFIi9P0.net

>>19 ホメイニ師の肖像画なら至る所に…

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 00:56:51.03 ID:SmM7Q6ad0.net

免除されても行く気にはなれんよなあ…

101 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/20(火) 12:42:10.03 ID:8g2JLb5c0.net

イランの王族との皇族外交の成果だ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:56:23.52 ID:VZwN65Vx0.net

まあ日本は石油とれないから、うまいことバランスとってやるしかないね

39 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/02/20(火) 02:54:11.00 ID:RKU9/xXb0.net

イランお世話(´・ω・`)

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:28:35.19 ID:tAsz5kSL0.net

競技の人気漫画だから若い子は食いつかないよ
さすがに来れないみたいな正統派のフィメールラッパーがいない31日まではあったよね
そういうのは極めて悪質でありたい。
今日プラスの銘柄は56%となっている。

91 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/20(火) 09:29:16.42 ID:jkeYxFrF0.net

いや別に行かないだろw

92 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/20(火) 09:29:54.78 ID:BLHF6IoF0.net

アメリカ入国がめんどくさくなる国は避けたい

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:41:55.62 ID:tZomvN4w0.net

配信者は喜んでくるてるよ

102 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]:2024/02/20(火) 12:49:16.66 ID:XRj2cgt70.net

親日トラップ
最近拉致されに船が近づかないから収入に困ってたんだろ

27 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2024/02/20(火) 01:39:15.23 ID:U6poYV2L0.net

イランに観光に行きたいって人おるのか?
あそこは商用ビザで行く人しか需要ないやろw