【海外でブーム】「納豆」の輸出が6年で倍増 中国やアメリカで納豆の凄さが見つかってしまう [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 05:01:26.82 ID:fSKXduhg0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【海外でブーム】「納豆」の輸出が6年で倍増…「スープに入れて」の中国、米国では「そのまま」が主流

「健康志向」で発酵食品が海外でも人気に

納豆といえば、おいしく健康的な発酵食品のイメージが強い。その納豆が海外でも食べられつつあり、日本からの輸出金額が
この6年で倍増した。どんなふうに海外に普及しつつあるのだろうか。

◆訪日時に「納豆巻き」に魅了されて…

訪日体験による納豆の普及もあるという。訪日外国人が納豆巻きなどで納豆を食べた経験から、帰国後も納豆を食べるように
なったのではないかと同社はみている。

日本からの納豆輸出額は昨年約19億円と、前年に比べ7.6%増えた。’17年比ではほぼ2倍の急増ぶり。財務省貿易統計で
昨年の輸出先割合を見ると、米国26%、中国21.7%、香港9.6%、台湾7.4%、韓国5.6%、豪州5.1%、カナダ3.6%など。

◆「冷凍すると180日くらい食べられます」
連合会の担当者は納豆について「冷凍すると180日くらい食べられます」と話す。輸出は基本的に冷凍した納豆になる。
解凍は「食べる前に冷蔵庫に入れて、約1日経てば、おいしく食べられます」という。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea156dd57eb254021325da808a758662af3ad28

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 08:07:58.15 ID:29UU/p1L0.net

最近の納豆は余り匂いがしなくて
昔のと違って臭くないからな

子供の頃の納豆は部屋中が激臭になってたぞ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 05:38:48.16 ID:EbKRez+J0.net

3パック100円で販売される食品の原材料が日本産な訳ない
冷静になって考えれば、すぐに理解できるはずだ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 08:19:21.75 ID:MUQmurzr0.net

>>73
あれは殺されたんであって病死ではない

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 18:33:48.70 ID:JJ6+AMc80.net

6年で倍って。。。殆ど変わらんだろ

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 08:24:20.74 ID:6/lJKAI60.net

欧米人はまだ納豆の怖さを知らない
醸造所壊滅の恐怖があることを

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:56:36.21 ID:WIEVlE9A0.net

日本の納豆だと、大豆(遺伝子組み換えではない)てのが多いけれど需要増えてこれまでの仕入れ量で賄えなくなったら組み換え大豆も使う様になるんかな

182 :名無し:2024/02/18(日) 21:11:02.42 ID:E1jumVCN0.net

刑務所で通貨になれば本物

6 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 05:10:36.81 ID:EbKRez+J0.net

NATO北大西洋条約機構

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:30:34.49 ID:Fqlu3KVp0.net

筋肉が減ったのにターゲットだけでも一般人は4回転しかないんだよ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 06:15:25.94 ID:A2mV9m/V0.net

納豆にソイソース

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:39:51.09 ID:R1kRAw8P0.net

アメリカ・カナダ産大豆がアメリカへ輸出www
日本で作る必要ないだろwww

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:14:51.89 ID:N1/bOwRE0.net

>>34
どこのスパイだよw

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:44:21.29 ID:yGgInftk0.net

>>151
ステッカーを一枚つけるだけではなかったが
それは得点圏に限ってはよかった
もっと点数出てから
死ぬまでに自力でバスから脱出したもん

114 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/18(日) 09:08:48.16 ID:BvUelf3e0.net

>>107
商売形態的に国産納豆の輸出になるから税関で止められる公算大
現地で納豆製造から始める資本力すらないやろ

108 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/18(日) 08:48:48.29 ID:phUh8+Aj0.net

冷凍ひきわり納豆とかいう地獄の食い物
給食でアレ食わされて以降、納豆が一切食えなくなった

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 05:21:35.00 ID:Lm97pPKB0.net

北大西洋条約機構

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 20:31:50.62 ID:/7smi6fG0.net

>>50
つまり誰だと

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/02/18(日) 13:21:29.32 ID:a3e8Y0qp0.net

>>123
韓国にも古くから納豆に近いものあるよ
チョングッチャンという日本のと比べ物にならないくらいくさいのが、今はほとんど作られてないけど
韓国でも日本から輸入した納豆がそこそこ人気

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/19(月) 19:51:50.85 ID:Ks/cdQff0.net

>>202
日独で戦場で食べられる乾燥納豆を研究してたという
ドキュメンタリーを見た事ある

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 06:30:36.42 ID:EbKRez+J0.net

外人が納豆喰うわけないやん
海外に移住してる日本人が増えたってことやで
小室Kや大谷サンもアマゾンで日本から取り寄せしとるんや

56 :赤いきつね:2024/02/18(日) 07:03:21.03 ID:O8PCkRNO0.net

>>44
お前おじいちゃんか?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 21:08:41.66 ID:wNlasDhV0.net

車はビアンテかな。
fc2でやるって言ってたからね

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 06:03:36.54 ID:CiD3JC790.net

米とともにロに侵入か

134 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/18(日) 10:49:33.47 ID:0FnvoCtS0.net

>>103
苦くなるよ

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/18(日) 09:36:01.19 ID:ypqAd4HV0.net

>>112
チーズにも納豆厳禁って銀の匙で言ってた

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 05:12:27.79 ID:giJuN7FP0.net

ネトウヨまた負けたwww

196 :名無しさん(福岡県) [ニダ]:2024/02/19(月) 13:04:12.89 ID:zfnScKd60.net

やめてくれよ
大豆が高くなったら詰むわ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 07:54:44.92 ID:N1/bOwRE0.net

納豆って別に日本限定の食い物じゃねえけどな
適度に湿度がある国なら大豆を茹でてその辺の葉の上に保存してればできるものだし
東南アジアには納豆ある

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/18(日) 08:04:11.95 ID:MUQmurzr0.net

>>9
豆腐なんかは向こうで正しい製法で作ったりしてるな
日本の豆腐より美味いとか聞いたことある

133 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/18(日) 10:49:23.43 ID:0hG8Kgxv0.net

>>122
醤油は腐った大豆を絞ったものだし味噌は腐った大豆そのものだ
酒はコメを腐らせたものだしチーズは牛乳を腐らせたものw