名無し雑談20240214 [725951203]

1 :nemo@京都:2024/02/14(水) 20:00:03.27 ID:OVnA0R7y0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
前スレ
名無し雑談20240211
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707649459/

131 :オレ:2024/02/16(金) 18:33:14.14 ID:FIXwClHp0.net

ギターのれんすーしてきただ
ソッコーでe-TAX送るべ!

157 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/02/16(金) 23:01:51.07 ID:s1swD5hn0.net

宗教医者もコイン詐欺に引っかかるからリメイクや派生みたいなオツムしてなくて
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
3時みたく懐に入る
男オタは極力男を見たくないんだが

80 :オレ:2024/02/15(木) 18:48:10.05 ID:sBw1GyYY0.net

ガパオライス食べたー
ご馳走さマンコ

42 :ANP:2024/02/14(水) 20:24:37.05 ID:niFdz90S0.net

あ、保守完了!
>>40 ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

184 :番組の途中ですが名無しです:2024/02/17(土) 17:56:10.34 ID:VoT7zWy40.net

ロケットも上がったことだしウィスキーでも飲もうと思う

116 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2024/02/16(金) 00:34:53.82 ID:BC0+iOpF0.net

日本人の50代:賛成38.9% 反対28.0%

173 :ヨコオキ(神奈川県) [US]:2024/02/17(土) 07:59:50.37 ID:Ktf0NlS+0.net

>>170
おはサタデー

情報量が多いんだよ、おう
KEN、なんとかしろ

78 :ANP(やわらか銀行) [US]:2024/02/15(木) 18:41:04.53 ID:10w7m7cK0.net

頭からつま先までの老化現象はいかにして起こるか
https://youtu.be/Q6NXsx5c4Y0?si=Yqw4d4AcuF_dmXPi

はぇ〜

156 :ANP(庭) [US]:2024/02/16(金) 22:58:21.27 ID:AbEhUCFP0.net

32 :ANP:2024/02/14(水) 20:19:09.43 ID:niFdz90S0.net

獅子舞…なんと頭噛んで貰えました…
https://i.imgur.com/NPPS8pt.jpeg

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 23:49:18.60 ID:SM4pEmmY0.net

はすけほおそぬつきひさんとよはぬけらあらほ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:29:01.69 ID:mXQflMm60.net

7月28日?8月17日
7月15日?7月17日
7月21日

177 :ANP(やわらか銀行) [US]:2024/02/17(土) 13:49:40.12 ID:EsZHHDIk0.net

>>176
新手のおしゃれ…!

112 :ヨコオキ(神奈川県) [US]:2024/02/16(金) 00:22:43.30 ID:2qs/e9Z/0.net

今日は何の日(2月16日) 2/3

バンカ島事件
1942(昭和十七)年のこの日、太平洋戦争を戦う日本軍がインドネシアのバンカ島で、日本軍の従軍慰安婦になることを拒否したオーストラリア陸軍の
従軍看護婦:21人を虐殺しました。死んだふりをして一人生き残ったビビアン・ブルウィンケル陸軍看護大尉(1915~2000)は戦争犯罪の証言者として
戦後の軍事法廷に召喚されましたが、処刑を指揮した折田(おりた)優(すぐる)陸軍少佐(1912~1948)は裁判の直前に窓枠の修理用のスクレッパーで
頸動脈を切って自殺しており、また処刑に加わった兵士を連れてもこれなかったため、結局、立件はされませんでした。https://i.imgur.com/7Ac71Sa.jpeg

1950(昭和二十五)年のこの日、戦時中から長きにわたった電力制限が全面解除されました。
戦後復興の本格的なスタートです。https://i.imgur.com/JxFakJx.jpeg

滄浪号ハイジャック事件
1958(昭和三十三)年のこの日、プサン発ソウル行、大韓国民航空の旅客機『滄浪(ちゃんなん)』号が、北朝鮮の工作員にハイジャックされました。
北朝鮮の順安(すなん)空港に着陸しましたが、滄浪号には乗員としてアメリカ人:2名、乗客としてドイツ人の軍事専門家:1名が乗っていたため、
欧米を巻き込んだ国際問題へと発展してしまい、北朝鮮はやむなく乗員・乗客を返しました。ちなみに滄浪号は返還されなかったそうです。
https://i.imgur.com/5ii5BVn.jpeg

1959(昭和三十四)年のこの日、フィデル・カストロ(1926~2016)が
キューバ共和国の首相に就任しました。https://i.imgur.com/z058SNj.jpeg

1978(昭和五十三)年のこの日、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴで
世界初の電子掲示板『CBBS』が立ち上げられました。https://i.imgur.com/EKMXfzd.png

129 :nemo@京都:2024/02/16(金) 18:27:09.58 ID:Tijkne3F0.net

161 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [BR]:2024/02/16(金) 23:28:08.87 ID:yO3JITGh0.net

人気になると妥当なんだろうな
ネタ抜きで知能に問題なし
上がってるの見たら10段目が1578の指値で吹いたわ

161 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [BR]:2024/02/16(金) 23:28:08.87 ID:yO3JITGh0.net

人気になると妥当なんだろうな
ネタ抜きで知能に問題なし
上がってるの見たら10段目が1578の指値で吹いたわ

186 :オレ:2024/02/17(土) 18:28:12.93 ID:UWSxjLOa0.net

飲酒運転で人殺して執行猶予なのか、、、
危険運転致死罪っていつ適用するんだ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/02/15(木) 23:04:01.22 ID:1wZa316H0.net

5キロは痩せる必要性あるて
ジャニ無さそう

55 :オレ:2024/02/14(水) 22:19:45.75 ID:fFpMp0300.net

えー、湯島にいたこの人報ステの人だったのか~
ハーフっぽいから海外のテレビ局の人かと想ってた

52 :オレ:2024/02/14(水) 20:52:40.34 ID:fFpMp0300.net

今日は梅はそこそこ堪能した
桜ほどじゃないけど
湯島聖堂はアカンかったな
思わぬ収穫は東京大学総合研究博物館だた
ラミダス猿人の頭蓋骨の前でギャートルズを思い出して
二足歩行を始めた500万年ぐらい前の世界に浸れただ

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/16(金) 23:39:40.65 ID:veiweQmZ0.net

れひしおほすはおれなろへおりかたきてよたをるにつけねうおめにもてへねめ

5 :(´ω`)おかやまなんじゃ:2024/02/14(水) 20:04:10.98 ID:VaN3lGQv0.net

花粉症でぼーーーーっとしてる

89 :オレ(東京都) [US]:2024/02/15(木) 22:15:30.34 ID:sBw1GyYY0.net

>>88
そいえば、今日五5時夢で、
アリ・アスター監督の新作「ボーはおそれてる」の紹介をしてた
ちょっとワケワカメな感じだった

182 :オレ:2024/02/17(土) 17:42:04.25 ID:UWSxjLOa0.net

ザギンから多田マンコびっちー
食事でもしてこようかとオモタけど靴のことがあるから帰ってきただw
シャワーしちくるか

84 :名無し:2024/02/15(木) 19:05:44.54 ID:qb29vZ3Q0.net

年取るとたんこぶって出来ないな
皮膚の構造が違うんだろう
内出血で青くはなるんだが

10 :(´ω`)おかやまなんじゃ:2024/02/14(水) 20:06:02.19 ID:VaN3lGQv0.net

((( ⊂⌒‾⊃_ω_)⊃ ))ゴロゴロ

90 :ANP(庭) [US]:2024/02/15(木) 22:23:37.84 ID:g7vC5d2T0.net

>>89
多分本編もワケワカメな気がするw

不快感を映像にするのやたら上手いから見たら気分悪くなりそうでちょっと尻込みしてるんだよなぁ…

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/16(金) 20:42:30.30 ID:qZejzcpi0.net

フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人でそこまではないし課長とかで暮らすようになってつまらなくて
リバウンドするという

22 :ANP:2024/02/14(水) 20:11:20.55 ID:niFdz90S0.net

八宝茶
https://i.imgur.com/G5bgasY.jpeg

緑茶
https://i.imgur.com/9K2cYT3.jpeg

どちらも美味しゅうございました。