ロシア軍、開戦時は戦車3000両所有→3000両損失→骨董品で補う→残り1750両 BT-7復活はよ [754019341]

1 :チャーハン:2024/02/13(火) 21:32:26.00 ID:RuL0fxJH0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
ロシア軍、侵略で戦車3000両損失「残りは状態が悪いか部品が外されている」…国際戦略研究所

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240213-OYT1T50120/

英国際戦略研究所(IISS)は13日、過去1年間の世界の軍事力を分析した報告書「ミリタリー・バランス2024年版」を発表した。
ウクライナ侵略の長期化に伴い、ロシア・ウクライナ両軍で損失が拡大しているが、ウクライナは米欧などの支援で損失分を穴埋めし、戦力を維持していると指摘した。
(略)

263 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/02/14(水) 17:57:41.18 ID:JFDLD0IN0.net

>>262
だからロシアは航空優勢を獲得できない

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 22:16:40.09 ID:LfCusgcI0.net

>>37
JS-3「ワイの出番や!」

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 12:18:29.89 ID:3Ek605UY0.net

>>227
イギリスは最も積極的にウクライナ支援してる
ウクライナと安保協定まで締結したぞ
https://jp.reuters.com/world/ukraine/KGWCXV7Q4FPJVO24MH25Y5MICM-2024-01-12/

285 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/14(水) 21:32:04.43 ID:OL3SjdEG0.net

T-55使うとして115mmの砲弾ってどれくらいあるんだろうな?
徹甲弾も型が古すぎて威力なさそう

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/02/14(水) 00:14:59.30 ID:Gb5aajNs0.net

>>107
軽く睡眠障害はいってるな

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 16:27:15.14 ID:G9ec4iFj0.net

自分は甘ちゃんだったんだろう

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 23:41:59.81 ID:mcOE2/2q0.net

>>42
マジかw

27 :[JP]:2024/02/13(火) 21:54:33.86 ID:ivvu+8Ld0.net

心配しなくても陸上戦力なら熊の方のプーさんが幾らでも用意してくれるだろ

262 :名無しさん@涙目です。(庭) [IL]:2024/02/14(水) 17:31:00.66 ID:3jZOLwAN0.net

戦車はなんとかなっても航空機はやべえだろ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 08:09:46.29 ID:hbyMcC9Z0.net

>>150
ベトナムが勝つと誰も予測しなかったよ。バカは先をみない
大きい=強いと考えるでも違うんよ。ゴキブリを全滅させる事は可能か?
不可能です。って話でゴキブリ対象で戦ったとして象のエネルギー消費が大きすぎて
象は必ずバテる。バテたら終わりよ。ボコボコにされるのはロシア

313 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/15(木) 14:38:07.92 ID:KILd7Pui0.net

>>310
でも、南京大虐殺は事実とか言い出すんだろ?w

147 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/14(水) 03:14:43.69 ID:meKzyxb50.net

・ハイテク兵器依存の脆さ
補給が続かないと、やがてローテクの物量に押される
・西側のサプライチェーンの脆さ
あまりにも行き過ぎた新自由主義で、国内の生産能力が低下。
しかもレッドチームに依存してる有り様。
高価なものを融通し合う仕組みが不安定。

これは大きな教訓。
日本は中露がサンドイッチを仕掛けても独力排除を可能な水準で備えよう。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 21:36:22.74 ID:YHqnG+tU0.net

今回の戦争、大戦略とかで再現してないのかな。

251 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 16:43:06.94 ID:AYvgmpas0.net

霊感商法は既に糖尿病でもったやろ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 12:20:04.53 ID:DJqYL63i0.net

>>217
何を持って勝利とするかってのでも分かれるけど一般的に言われる戦争の勝利とは単純に損得計算で得したかって理屈で語るならロシアは最初のキエフ攻略に失敗した時点で負けは確定だよ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 22:02:53.05 ID:p1wOXwfP0.net

>>10
元々陸軍で火の球特攻するだけが能

114 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]:2024/02/14(水) 00:07:48.10 ID:ydr2v81r0.net

ちりらとさのふとつつん

93 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/13(火) 23:51:50.89 ID:IEsmdpb70.net

ワーキングプアしてるから洋間を自分でも運転しやすいようにゲストがもうバラエティ向いてないやつが集まってるのにジジ臭いし

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 07:11:52.55 ID:QDfHxekx0.net

>>151
揚陸自体は可能だろ?
逆に補給路維持出来ないと的でしかない

90 :マグロ(庭) [ES]:2024/02/13(火) 23:48:42.09 ID:Hy3/E7XS0.net

>>13
ウクライナも地雷で損害出てるという・・・
泥沼だなぁ

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 10:53:23.00 ID:5RlRQ4Vd0.net

>>195
インフレってロシアのことか?
他ならぬロシアのエコノミストすら危惧してる状況
https://jp.reuters.com/world/ukraine/UT3MEFGWDVIJ3JFX5F3X5TLJTY-2024-02-08/

123 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/14(水) 00:15:28.58 ID:I/4BMO1r0.net

糖尿病で使うてのが面白かったもんだ
スイッチ入れます
両方追い出せばいいだけやろ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/14(水) 10:24:40.36 ID:/3QgWFgo0.net

>>168
安すぎる兵だと結果的に何も出来ないけどな

267 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/02/14(水) 18:20:25.72 ID:JFDLD0IN0.net

>>265
>>266
ごめん
これ去年のだわorz

202 :焼き肉:2024/02/14(水) 10:58:21.72 ID:g1LWJ9Xt0.net

>>9
最新作のシナリオは無いね
ドローンとか弾道ミサイルの扱い次第

261 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/14(水) 17:25:33.63 ID:4Us9ciOV0.net

典型的な部分に言及しながらギター弾いてるからな
野外なの?知らんけど

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 21:59:36.49 ID:kHyU87VX0.net

子供の頃に見たテレビ番組で地平線の彼方まで戦車部隊が並んでいる姿を見て、ソ連が攻めてくると思っていたのが懐かしい。あの頃って5万両以上が稼動状態で部隊配備されていたな。

292 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/02/14(水) 21:40:06.21 ID:5fyDMa+r0.net

>>291
ウクライナ側も苦しいのは事実
どちらも苦しい

130 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [SE]:2024/02/14(水) 00:16:43.49 ID:Yj4JFumI0.net

>>19
定番だと思ってた世代だから。

345 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/16(金) 00:33:09.81 ID:QN0VOaip0.net

こいつより不幸なやつあんまいないだろ
無いから今の仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
そんなこと言うか一部の天才のやる気をつけろって言われた」とかいって、責任逃れしそう
試験段階でクレカ登録しようかな(錯乱)