プレスリー ジョン・レノン ジミヘン ボブ・マーリー マイケル・ジャクソン 2pac エミネム ←誰が一番凄いの?

1 :君の名は:2024/01/06(土) 23:03:31.01 ID:dF0WoG9d0.net
誰?

170 :君の名は:2024/01/13(土) 00:48:53.07 ID:DHWbDuhqd.net

>>165
ダーク系やな。
コクトーツインズとかも好きなんかな?

285 :君の名は(みかか:東京都) (ワッチョイ 5ffc-EFyZ):2024/01/21(日) 21:23:08.69 ID:IudDmoUz0.net

ギルモアといえばプリンスが死んだ時自分のライブでComfortably Numb演奏中
ギターソロのとき照明を紫にしてPurple Rain弾きだして追悼してさ
あれは感動的だった ギルモアがプリンスを?と
ポップ、ロックは繋がってるんだなと

361 :君の名は:2024/02/08(木) 19:44:55.28 ID:tOGDY2P10.net

>>354
元々キチガイだから変わらんのちゃう?

101 :君の名は:2024/01/12(金) 11:51:29.86 ID:HbQT8tip0.net

>>98
人生経験上「ほとんど」「・・・と思う」という奴の話は信憑性が無い

370 :アリファイト:2024/02/14(水) 01:19:51.92 ID:Uvg3uQJe0.net

アパタイトとゆうからプリファブ・スプラウトのことかと思ったら、違うんですね……

まあ、アリファイトの>>2のカキコに誰も反応しないことからここの音楽偏差値わかりますけどね……
(-_-;)

350 :君の名は:2024/02/01(木) 22:02:04.59 ID:szWVSnJh0.net

そして結局、ロックおやじスレになるっていうね笑

92 :君の名は(庭) (ワッチョイ df77-JApz):2024/01/11(木) 23:47:16.93 ID:5Kjm7UNu0.net

いくちゃんにスパークスの「This town〜」をカヴァーしてほしい

134 :君の名は(庭) (ワッチョイW 5faf-DrCq):2024/01/12(金) 23:50:24.56 ID:jeAqya1q0.net

Liveとかでゲイリー・グリッターのロッンクンロールに合わせて踊る
乃木坂ちゃんを観てみたい
この曲ならアレンジでいろんな曲を組み込めるしダンスのみでも飽きなさそう

326 :君の名は:2024/01/26(金) 22:23:37.70 ID:rUaVDMYOd.net

>>324
MCハマーのサルエルパンツはKpopのTwiceプロデューサーおじさんが継承してるぞ
ニュージャックスウィングサウンドでな

https://youtu.be/-Bf_BB9iTNI?si=sL0JUi8PWBrcjNjk

307 :君の名は:2024/01/22(月) 12:20:51.71 ID:ShYKuvUQ0.net

>>305
それって日本特有の手法なのですか
川本真琴”ギミーシェルター”, とかミスチル”tomorrow never knows”とかありますよね

155 :君の名は:2024/01/13(土) 00:29:01.08 ID:bwrt5YPg0.net

>>152
去年デヴィッドボウイ以外の曲で一番聴いたのが
Walk on the Wiled Sideだったわ
その次に聴いたのがU2のライブエイドのBadだが
偶然にもWiled Sideが混じってたw

372 :君の名は:2024/02/14(水) 02:09:50.96 ID:K/pgJxxt0.net

パディ・マクアルーンのソングライティング能力を評価する文脈なら、アンディ・パートリッジやポール・ブキャナン、コステロあたりも上がってくるわな。

105 :君の名は(千葉県) (ワッチョイW ff4d-2jrh):2024/01/12(金) 18:38:17.48 ID:YvXVy6Lq0.net

ビートルズを聞くような輩はキチガイ(水ダウ)

365 :君の名は(兵庫県) (ワッチョイW 9f94-gl/x):2024/02/10(土) 10:25:28.72 ID:dQxg5cct0.net

ジャニ終焉で秋元康が新規参入だとよ〜

 ↓

秋元康氏が男性アイドルグループ創出へ 
「グローバルで勝つコンテンツができる未来がある」

作詞家で音楽プロデューサーの秋元康氏が、新たに設立された合弁会社「株式会社YOAKE entertainment」の総合プロデューサーに就任し、男性アイドルグループを創出していくことが7日、分かった。

12 :君の名は:2024/01/07(日) 00:12:47.48 ID:emxzoDi90.net

ジョンレノンでしょう

48 :君の名は:2024/01/07(日) 13:54:28.02 ID:THWQEX0z0.net

洋楽で女性アイドルグループって数えるぐらいしかいないんでは?
アイドルグループはアジア(特に日本)が好む形態なのかもしれん。

今ざっと思い浮かぶのはこれぐらい。

・シュープリームス
・ノーランズ
・バナナラマ
・TLC
・スパイスガールズ

41 :君の名は(ジパング) (オイコラミネオ MMd3-gVLG):2024/01/07(日) 09:26:35.74 ID:LX5fE6MTM.net

だいたいの売上枚数は
プレスリー30億枚
マイケル10億枚
ビートルズ10億枚

ソロ歌手ではプレスリーが今もギネス

271 :君の名は:2024/01/20(土) 22:55:25.67 ID:W5hTZuc60.net

>>270
パンクは一般受けしないからな…
ポップスまで入れたら1970年代はカーペンターズかアバなんだろうけれど、
ロック限定ならビリー・ジョエルかエルトン・ジョンになるのだろうか…
1960年代までのロック(ロックンロールも含む)は楽器編成がギター・ドラム・ベースだったけれど、
ビリーとエルトンはピアノ弾き語りのロックシンガーとしてデビューし人気を得た
1970年代以降のロックはピアノ・オルガン・シンセサイザー等のキーボード(鍵盤楽器)がギター・ドラム・ベース同様欠かせない楽器となった

329 :君の名は:2024/01/27(土) 10:10:04.52 ID:GJBFwZmUd.net

正直なところ、乃木坂の曲は1回しか聴かへん。

80 :君の名は(庭:大阪府) (ワッチョイW ffa6-DrCq):2024/01/09(火) 14:50:04.82 ID:gPt7eRBn0.net

ロックを黒人のものから一般大衆化させたのがプレスリーとビートルズ
ロックをエンターテイメントにさせたのがデヴィッドボウイ

300 :君の名は(千葉県) (ワッチョイW 7f4d-tNYo):2024/01/21(日) 23:10:14.91 ID:fRwW4y0N0.net

初期のデッドオアライブが好きや

124 :君の名は(みかか) (ワッチョイ 7f34-JApz):2024/01/12(金) 23:30:29.60 ID:nvrgzXj+0.net

>>122
かろうじて保護色はいい感じのR&B感だったから結構好きだった
乃木ヲタの音楽志向が供給側もわからないのかも

240 :君の名は:2024/01/16(火) 12:31:20.73 ID:q/lgi6pq0.net

ポピュラー音楽のメロディーメーカーとしてのトップはポールマッカートニーだろうな
あとやはりアバもすごい
ジャズならマイルスデイビスになるんだろうな
その後音楽的にはやり尽くされてきたからすごい人は出にくい
アメリカ大陸発見のコロンブス的な意味合いもある

69 :君の名は:2024/01/07(日) 16:03:09.15 ID:GoiwCK4l0.net

欧米のアイドル的存在のグループでも
だいたいトラックはテディライリー、ロドニージャーキンス、ティンバランド、
ファレルなんかが使ってたりする
古くはモータウンの黄金の作曲家陣がやっていた

日本のアイドルも筒美京平の作る曲はエバーグリーンな魅力を放っていたし、
つんくも独自のサンプリング感覚で攻めた曲を作っていた

正直、秋元グループは作曲やトラックの面でダサいとしか言いようがない
Perfumeやももクロやベビメタに日本のポップミュージック史としの価値がある一方で、
乃木坂にはこの時代の弱者男性の慰みものになった歴史しか残らない

351 :君の名は:2024/02/01(木) 22:16:01.93 ID:sGl/mOiL0.net

212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

4人ぶんくらい有れば円盤買えるねー♪

ねー♪

ん?

205 :君の名は(千葉県) (ワッチョイW 6e4d-qhG9):2024/01/14(日) 00:02:48.60 ID:aHYKVgVR0.net

じゃあ皆でTOTOとT-REXとジャーニーの話でもしようぜ
エアロとボンジョビも忘れずにな

29 :君の名は(兵庫県) (ワッチョイW 7f94-84kE):2024/01/07(日) 07:19:18.76 ID:THWQEX0z0.net

>>28
ソロよりヴェルヴェット時代の方が影響デカいやろうね。

57 :君の名は:2024/01/07(日) 14:28:05.71 ID:THWQEX0z0.net

あー、洋楽の場合はアイドルって言うよりポップスターの方がしっくりくるなあ。
初期マドンナはややアイドル要素あったけどいわゆるポップスターやな。

ヴァネッサ・パラディはロリ路線やったんでアイドルっぽかったな。

232 :君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 820e-cu+5):2024/01/16(火) 00:20:39.38 ID:YZAnpIXS0.net

乃木坂”全部 夢のまま”、櫻坂”それが愛なのね”
日向坂”どうする?どうする?” いずれも2021年のソウル/ディスコモチーフの曲
同時期にまとめて録ったとかなのかな?

33 :君の名は:2024/01/07(日) 08:15:06.33 ID:THWQEX0z0.net

乃木坂板なんで「アイドル史に影響があるミュージシャン」という括りならいいんでない。
それなら初期ビートルズも範疇に入るし。
松田聖子などの楽曲作った大瀧詠一なんかも入れれるで。