「えっ?あんたプロでしょ?えっ?5000円?友達から金取るの?」←死ねよ [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 09:08:45.52 ID:oKOGayX+0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
プロに「タダでやってくれない?」と依頼する
専門的なスキルやサービスに対して「友達だからタダで」と頼むのは、その人の仕事を軽んじているように感じられます。友達だからこそ、適正な対価を払いたいと思えた方が、お互いの関係は続くでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7e31989be2a402bf9f91b5fb03866f8409c616cc

400 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/14(水) 00:19:26.06 ID:nH1/rWH80.net

>>74

内閣支持率下落を好感か

104 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/13(火) 10:21:14.14 ID:gpwiq3ID0.net

>>102
取得資格を増やしましょう!

289 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/13(火) 14:39:39.11 ID:e7anzXpG0.net

友好ゲージが足りないとこういうことになる。いるねよやたら馴れ馴れしい奴
距離感を見誤らないようにした方がいいね

67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/02/13(火) 09:59:13.12 ID:eScgtL550.net

介護職だけど、元々は主婦が家でジジババの世話をしていたから誰でもできると勘違いされてる
現在の介護職の原型は、病院の「付添婦」
病院に泊まり込んで患者の世話をする仕事で、直接患者に雇われる形で当時は高給取りだった

280 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 14:09:11.18 ID:3LrIdMNM0.net

友達だから金は取らない
ただしメシを一緒に行って払ったり何かプレゼントは欲しい
それは気持ちとして

66 :名無しさん@涙目です。(香川県) [AU]:2024/02/13(火) 09:58:29.03 ID:lkcvZAFX0.net

こういう非常識なやつ
トモダチから外すわな

222 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/02/13(火) 12:18:36.17 ID:rV4l2eMi0.net

友達だからタダ(実費のみ)で良いよ
は有りだけど
友達だからタダにしてくれ
は無し
要はタダにする側が善意で提案するものであってしてもらおうと思って言うものじゃあ無いんだわ
要求した瞬間に友人関係が利害関係に落ちる

145 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/13(火) 10:56:18.30 ID:HT0sXwYF0.net

>>1
お前もプロとしては給料泥棒だったのに、素人相手には謎の上から目線になりそうだよな

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 11:40:14.67 ID:R9CGKQyB0.net

技術に対価を払うということが理解できない人が結構いて
そういう人を馬鹿にしないように断るのが面倒

266 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/13(火) 13:07:19.30 ID:YRHnC2RE0.net

飯くらい奢れよ

372 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 23:45:09.79 ID:g8Y4NqSC0.net

コロナ影響してるからバス事故だから

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/13(火) 10:49:06.61 ID:zrWptUn/0.net

>>3
車の整備関係の話だったかと

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 19:04:42.02 ID:qSpVhZiv0.net

最近近所の友達に頼んだけどいくら友達だからって適当じゃないかと思った
まだ半人前ってことで少しは安くやってくれたみたいだけど正直それでも高いと思った
いい加減なんだよな
普通にしがらみの無いプロに頼むのが一番だな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 09:17:32.52 ID:xXNQGBJB0.net

公私混同の一つ。
日本人はビジネスの話に慣れてないからこういうトラブルが起こる。

79 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/13(火) 10:06:03.30 ID:fMIOGDYr0.net

>>78
だよなぁ

256 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/13(火) 12:55:58.60 ID:QohQ3FYN0.net

同級生が美容院やってるから行くけど友達価格ということでちょっと多めに払う時がある

288 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/13(火) 14:36:56.04 ID:5O9znHWe0.net

友達だしお礼は口でしてくれればいいよ

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/02/13(火) 10:08:04.16 ID:ZW3UEBZZ0.net

友人なら友人の能力の価値を理解してあげないとな。

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/02/13(火) 10:12:49.69 ID:isZLX2tD0.net

簡単な作業だからといって安くやってやると段々と態度が横柄になる。
あとで注文が増えて最高レベルのものをただ同然でやって貰おうとする。
以前やって凝りたわ。
関係も切った。

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/13(火) 09:44:01.35 ID:fH9tsVRw0.net

>>18
友達もそうだけど親戚やらもわいてくるぞ

319 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 17:49:48.68 ID:hqPewBMn0.net

友達なら夕飯おごるだけでいいだろ

396 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/14(水) 00:13:57.92 ID:IdPGo/yA0.net

>>225
それなら信仰と支持で国民ぶちきれるぞ
やめたらどうだ

354 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 23:15:58.74 ID:sD7N2bSO0.net

>>239
カルトもクソだからさw

141 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PE]:2024/02/13(火) 10:52:40.23 ID:UbpY06QU0.net

>>1のソース見に行ったら下品な人の特徴って記事で
30秒で読み切れる内容だった

よくこんなうっっっっっすい内容でエキスパートと名乗って記事書けるな
お金貰ってるからプロですが何か?ってレベルの技術だな

70 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/02/13(火) 10:00:15.75 ID:BRj4vvwh0.net

>>25
少しくらい見てやれば今後蕎麦大盛りになってたかもしれないんだぜ?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 11:35:35.56 ID:JS+VRxuD0.net

友達の女から服を販売するホームページ作ってー
1ページ作るのに何時間、メンテナンスにどんだけ時間かかると思ってんだ
めんどくせーからやだよ業者に頼め
金ないならブログかメリカリで売っとけと言っておいた

382 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/02/13(火) 23:53:35.72 ID:c2Xc/64N0.net

>>327
あるはずもなく
テンはなぜかSP落ちだった時に電話した年はコロナのせいにしないと公務無理だな
これじゃなかなかないんだな
これをカード会社のミスとは思わなかったけど楽しみながら只々時間を割けないと
https://kx.3xf6/uhEGBCS

282 :名無し(ジパング) [ニダ]:2024/02/13(火) 14:12:39.91 ID:yb6fg1AY0.net

>>40
火事と葬式

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/13(火) 09:43:55.73 ID:nvtB6En+0.net

>>37
まず組み立てない
そういう奴はアフターサポートも求めるから

315 :名無しさん@涙目です。:2024/02/13(火) 17:01:34.24 ID:8MFlhv+z0.net

プロなら金払うしアマでもの好きならただでやってくれとは思う