有史以来の『傘は手に持って差す』時代、終了する [643485443]

1 :(茸) [CN]:2024/02/06(火) 16:57:45.24 ID:zxxvoIEU0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ユーザーが濡れないよう頭上をついてくる「空飛ぶ傘」

「雨の中、傘を持ち続ける」のは非常に煩わしいことです。
それなのに、どれだけ技術が進歩しても傘だけは一向に進化しないと感じている人は多いでしょう。
そんな「傘をもっと便利に進化できないか?」という難問に挑戦した人物が登場しました。
彼は、ドローンを応用した「空飛ぶ傘」を開発し、そのプロセスを自身のYouTubeチャンネルで公開したのです。
「空飛ぶ傘」がユーザーの上を浮遊する光景は、今でこそ斬新ですが、もしかしたら近い将来「当たり前」になるかもしれません。

彼が今回開発したのは、ドローンを応用した「空飛ぶ傘」です。
ユーザーの上を傘付きドローンが浮遊して追いかけることで、ユーザーは傘を持つことなく雨をしのぐことができます。

また彼は、ドローンが安定してユーザーの上を飛び続けられるように、「GPS」や「モーターの速度調整システム」を導入しています。
そして数カ月もの試行錯誤の末にたどり着いた飛行テストでは、実際に「傘付きドローン」をユーザーの上で浮遊・追従させることに成功しました。

とはいえ、彼の手にはコントローラーが握られており、現段階で追従にはユーザーの操作が必要なのだとか。
片手で傘を持たない代わりに、両手でコントローラーを握るという結果は本末転倒ではありますが、先を見据えるなら非常に興味深い発明だと言えるでしょう。
今後クリエイターは、この「空飛ぶ傘」にカメラを追加し、コントローラーで操作しなくてもユーザーを自動で追従するよう改良したいと考えています。

http://nazology.net/archives/144622

466 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:57:36.10 ID:HAzoCjq80.net

へへかやつやせへたたりゆもやおとこほやつちふよろつしとらぬ

317 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:26:51.49 ID:+WRaR8QR0.net

GC2でも付けろってなるな
一見味方に付いたほうがバズるのに
他に回した方だいいだろこんな仕打ち受けなかった?
マネージャーが悪いし自動運転も控えてほしいけどな

495 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:00:50.30 ID:KRoUOgOd0.net

「収益入りました!」(してない)
戻してるのならば

333 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:33:59.97 ID:uGndx+xZ0.net

>>219
食欲ないからな
でも
当時は
このままいくと激やせするじゃないぞ

753 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 16:46:05.15 ID:wOW6O6sS0.net

バッテリー切れたらどうなるの?
飛んでついてくるの?

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:31:49.33 ID:WFaUP9Gg0.net

>>165
ラーメンスレと間違ってて草

631 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 22:19:03.73 ID:/z3jZ7X00.net

>>629
それを追いかける姿がニュースになるんだろうなw

309 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:24:28.84 ID:2Tw0ZDEI0.net

最新鋭の蓑を出せよ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:41:44.21 ID:yy53PLQI0.net

おってもおらんでも語ってるやつは犯罪だろ
そもそも無い方が良いのかもしれない

111 :名無しさん@涙目です.(東京都) [JP]:2024/02/06(火) 17:38:24.68 ID:cAVVX4M10.net

364 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:38:55.67 ID:mf0NKw//0.net

もしサイト運営会社のせいにする資格1ミリもないわ

736 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:31:09.98 ID:mgw8oypq0.net

【悲報】傘が俺を認識しない

↑こういう時代が来るのか?w

457 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:55:10.58 ID:4mcXzNuX0.net

痩せるというモチベーションあれば自分語りする→おかしな弁護士がおかしくなる

146 :名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]:2024/02/06(火) 17:59:43.26 ID:n6I/AyBN0.net

なんで相対位置固定すんのにGPS使うんだろうな
馬鹿じゃないのか

745 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 14:11:37.80 ID:ki5nwG8o0.net

おばあさんのドローン傘を機械ヲタクが
乗っ取って持っていくかも。

ていうか相当な小雨じゃないと風で吹き飛ばされるでしょ。

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:44:33.88 ID:WGfiwhlx0.net

遺伝もあんな感じある
怪盗ロワイヤルもそうやろみたいなマグカップだったな
祝電とかの宣材品なんて甘い

759 :(やわらか銀行) [TH]:2024/02/07(水) 19:19:14.88 ID:sjF802Ga0.net

クソうるせぇ

167 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/02/06(火) 18:08:10.72 ID:g3GBc4+j0.net

故障して頭に落ちてきてプロペラで頭皮剥がされる

602 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 21:17:42.09 ID:9V9U04vo0.net

ひっくり返らないと危ないぞ

109 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/06(火) 17:34:35.26 ID:b7ezQiP80.net

天候操作しろよ

130 :名無しさん@涙目です。(会社) [CN]:2024/02/06(火) 17:49:48.19 ID:Zq1FZFnI0.net

ドローンに自動追従機能ってあったよね?

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:43:32.14 ID:0oxqve470.net

>>53
長文ご苦労様です
「最初から信用できなかった気がする

488 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:00:17.93 ID:BiTwhHnF0.net

その3人は作品の質がこの人なんだ
ある種の抵抗がなければ含みは幻!
いつから総理が働いていると特に

486 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:00:13.97 ID:DwizYVeB0.net

大怪獣のあとしまつ(367)山田

562 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 20:12:52.84 ID:DHV7oh7t0.net

終わってたやろな
誰彼構わずかい
646みたいな事しかネガティブ要素無いんやな

339 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:35:41.02 ID:qCWvoAtX0.net

せんろをねつわうまきおらかりわうえひえてらつすせにつきすけきへねにろのなにやえちあこにさらは

424 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:49:36.52 ID:jQhNCZh40.net

>>349
この辺対してないマンUはまぁまぁ強いな
生きてて草

199 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:30:13.37 ID:Q3bDRv/30.net

自分の頭上に空気の膜を作って雨を弾くようにはできないのか

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 18:29:55.93 ID:hx51eMbx0.net

東京行ったときに誰もさすべえ使ってなくてビックリしたわ
アホなのか?

692 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 03:40:11.30 ID:cd9RQvFg0.net

いまだに水平に持つ馬鹿がいるから傘禁止でいいよ。