🐟イワシ、大漁にもほどがある… 富山で船が沈む量、岩手で1ヶ月に1年分 [643485443]

1 ::2024/02/11(日) 00:58:22.03 ID:PWqAjBnD0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
「船が沈んじゃうくらいのイワシ」富山湾の定置網にあふれかえり漁師も困惑 「海に放流」の苦渋の選択も 富山・氷見市

2月8日と9日に氷見市沖で、漁師・曽場慎太郎さんが撮影した画像です。
定置網が大量のイワシであふれかえっています。

曽場さんによりますと、2月6日から大量のイワシがかかるようになり、その量は経験上、数十トンにのぼるとみています。

漁師・曽場さん:「イワシはひどいことになっている。網というか船に積みきれない量。全部のイワシを取り込むと船が沈んじゃいますというくらいの重さ」

曽場さんたちは氷見市宇波漁港を拠点に、氷見市沖に2つの定置網をしかけているということですが、1か所の網にかかったイワシだけで船がいっぱいになるため、
水揚げせず海に放流するという“苦渋の選択”も視野にいれています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/991851?page=2
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/1360mw/img_8d9e4c69580dd423cdd6fa71818f21553146732.png

岩手県の宮古港ではことしに入ってマイワシの水揚げが大幅に増えていて、すでに7日までに去年1年分の水揚げ量を上回っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240208/6040020608.html

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 07:44:29.42 ID:QBQDk5qp0.net

イワシの塩焼き食べたい

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 08:01:29.34 ID:fjA+SYyo0.net

〇〇が豊漁ってニュースが出ても値段に反映されない
2~3年前宮城でほかの漁の障害になるほどタコが豊漁ってニュースがあったが
タコはやはり高いままだった

51 :!omikuji(庭) [ES]:2024/02/11(日) 01:27:02.21 ID:MpPNs5m00.net

なんか来年再来年あたりに激減とか言って泣いてそうだな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 15:02:56.67 ID:u/y5Ogp70.net

毎日鰯食える程安くなってくれれば良い

49 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/11(日) 01:26:08.97 ID:U3r5+TR70.net

イワシは手開きして簡単に調理できるからいい
天ぷらや蒲焼やパン粉焼きや梅干し煮なんでもうまい

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 07:38:37.61 ID:OQZ5QQRN0.net

秋刀魚にしろ鰯にしろ大漁だと喜んで漁師がとりつくす そして来年以降はまた絶滅危惧種になる

99 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/02/11(日) 02:46:38.04 ID:1zZEW2gz0.net

>>96
地震とか地質の変化とかの影響かな

110 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/11(日) 03:28:34.12 ID:C0MdDHfJ0.net

定置網だから、豊漁なら逃がすしかない

95 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/11(日) 02:40:38.40 ID:dnGluTKY0.net

>>82
生業にしてるとお金に見えちゃうから取らずにはいられないんだよ。漁師の本能みたいなもんだな

230 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/02/11(日) 10:59:24.10 ID:XvKQp2tt0.net

なんでイワシ缶は値上がりしてるの

254 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 12:41:54.23 ID:myuvJ1DY0.net

>>246
ほんまや。
見落としてるわ。メンゴ。

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/02/11(日) 02:33:19.39 ID:hpmmOFkR0.net

イワシって一年魚?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 06:24:36.38 ID:Ak4Xz+4o0.net

絶滅の危機じゃなかったのかよ
ウナギといいスズメといいメダカといいバナナといいいつ絶滅するんですか?
あと石油も枯渇せんなぁ

210 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/11(日) 09:12:13.68 ID:eZefouDK0.net

網に入ってきちゃうので獲る量の調整はできないのよ

266 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 14:29:16.65 ID:4d7bnYXp0.net

あいつら根こそぎ獲らんと気が済まん餓鬼道に堕ちとるからな

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/11(日) 01:21:11.23 ID:ArLUC8Cl0.net

その割には安くないな

72 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/11(日) 02:05:14.46 ID:bxDxmewM0.net

イワシの寿司好きだから寿司にしてくれ

247 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 12:26:42.34 ID:vCWYbF570.net

味は好きなんだけど、小骨があたるのがなあ
圧力鍋で煮てもまだ残る

208 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/11(日) 09:08:15.30 ID:RD9gdESu0.net

あれでしょ 能登大地震の割れ残ったとこがまた揺れるって専門家言ってるし

277 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 16:26:34.06 ID:zi1PilOr0.net

なんで捕れるだけ捕るのか神経がおかしい

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 08:10:43.52 ID:P3/6GePW0.net

2月21日に備えろ

103 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/11(日) 02:59:12.39 ID:X8pj7xrz0.net

もう消費しきれる量じゃないからどんどん缶詰だ
それでも追いつかなきゃ肥料にするしかねえぞ

76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/11(日) 02:13:00.94 ID:Q503edX70.net

とりすぎる漁業見直せよ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 08:03:26.83 ID:2G2vKRfF0.net

>>119
作る人件費で赤字になるわ

215 :hage(東京都) [ニダ]:2024/02/11(日) 09:30:40.43 ID:qzSkE7/z0.net

イワシのかば焼きの缶詰にしとけば10年は持つだろ?

258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/11(日) 13:18:57.39 ID:StML3jM70.net

大型魚を中国人が根こそぎ取ったからイワシ大量繁殖

245 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 12:19:34.92 ID:myuvJ1DY0.net

取れるからって取るだけ取っちゃダメじゃないの。
価格も下がるし、他のサカナを肥らせる機会を奪うことになる。

280 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]:2024/02/11(日) 17:41:10.10 ID:EGMOcGor0.net

イワシって有名な割に食う機会あまりないよな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 04:37:48.85 ID:aQB7uh0E0.net

周期なんかね
そのうちサンマに出番廻ってこないかしらん

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/11(日) 01:23:06.20 ID:GI9F7s6s0.net

シーバスも大喜び