今のJ-POPってとにかく高音を出しときゃいいんだろと思ってるフシがあるよな [886559449]

1 :パヌァキ(栃木県) [ニダ]:2024/02/09(金) 08:17:33.82 ID:yBkj/FgA0●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
TOWER RECORDS ONLINE「J-POPシングル ウィークリーTOP30」(2024年2月6日付)が発表され、1位にSUPER EIGHT(関ジャニ∞)『アンスロポス』、予約1位にはキョコロヒー『After you!』が栄冠に輝いた。

今週1位に輝いたのは、SUPER EIGHT『アンスロポス』。表題曲は、読売テレビ/日本テレビにて放送中のTVアニメ「め組の大吾 救国のオレンジ」のオープニング主題歌となっている楽曲。作詞作曲をキタニタツヤが担当している。

https://tower.jp/article/news/2024/02/06/tg010

294 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/09(金) 15:55:04.35 ID:ScncJ3Aj0.net

>>150
いやSNFの世界的大ヒット知らないの?

371 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 20:21:37.76 ID:2zLkwHrP0.net

もともと面白そうでな
あれは何となく

375 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 20:34:50.62 ID:l5XLpWVx0.net

あの集客では
https://i.imgur.com/v73VCiz.jpg

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/09(金) 09:37:38.24 ID:wNMUnUJ+0.net

今の曲ってやたら早口だから、B’zとか今聴くとスローテンポに感じる

351 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 19:57:39.73 ID:vd3za9LF0.net

それだって単純に解説ヘタクソだからではないな

107 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/09(金) 09:45:31.11 ID:Z1ZRHBX20.net

福山雅治の最近の裏声多いのキモい

327 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 19:35:30.52 ID:JlEkGUJz0.net

きまはをすむよてそれやそあきらむえのめおえたやんけめへけろめたしほもとくひわ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 11:13:50.81 ID:FX6hFfY70.net

安全地帯や福山雅治みたいにしっかり低音で歌う歌手はホント居なくなったな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 11:26:56.38 ID:7rYM96cE0.net

>>172
俺とかお前とか俺達、やつら、あたしゃ
あいつぐらいかたまに聞くの

261 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/09(金) 12:56:56.54 ID:Gzg4ECLl0.net

キングヌーの悪口はやめろ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 10:14:57.78 ID:x1KaKBKc0.net

jpopどころかアジアにまともな音楽ないけどな

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 10:40:09.85 ID:FCT2URX20.net

あと昔に比べて軟弱な曲が多い印象
僕がー君がー僕がー君がー
そんな歌詞ばっか

533 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/10(土) 21:35:01.06 ID:JTnRxL1C0.net

>>197
これほんまに弁護士なんか?
チンフェが依頼しなければ含みは幻!

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/02/09(金) 08:25:04.41 ID:HOIH6RvU0.net

奏法なのかマスタリングなのかどっちよ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 10:02:20.61 ID:fi52A7MX0.net

高音ウリにしてるような男歌手は寿命短いでしょ
一生その声が使えるわけない
高低どっちも強い奴は生き残る

413 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 21:15:15.70 ID:XQMsJfnV0.net

>>120
周波数変調

504 :(糸) [IN]:2024/02/10(土) 14:43:15.17 ID:ciNwJ0bd0.net

117 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/09(金) 09:53:21.29 ID:GGq1cUVc0.net

>>1
そりゃ90年代の話だろ
30年遅いぞジジイ

121 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/09(金) 09:58:48.79 ID:Ko4j3uaa0.net

>>103
あれは声ですらないだろ
ただの電子音

503 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2024/02/10(土) 14:42:52.29 ID:IZr0q18y0.net

でも実際高音が出て歌いたい曲を原曲キーで歌い切れるのは凄い憧れる
40代半ばのオッサンだけど何ヶ月か前にカラオケ行った時に「あれ?今日喉の調子すげー良くね?」って思って
それまで歌ったことのない90年代の女性曲とか挑戦してみたら普通に地声で歌い切れてめちゃ気持ちよかった
ただそれ以降そこまで調子のいい時がなくて二度と再現できなくて困ってるけどw

テクニックとかで安定した高音が出せるようになるなら俺もなりたいわ

429 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/09(金) 23:30:55.39 ID:nYpEvUnN0.net

5トーンスケール覚えただけwww

何の音楽ジャンルか分かってないから
何故か?ハイトーン。
80年代まではソウルを基本にした歌謡曲が多かったと
思うけど、今はアニメソングがルーツwww

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/09(金) 08:35:53.01 ID:r9rClrXu0.net

ロマンスの神様「・・・」

488 :(糸) [CN]:2024/02/10(土) 12:59:14.68 ID:dsFmJNEc0.net

>>464
小室なんて売れるまでは、キーボード雑誌で音楽理論講座してたよ

84 :(大阪府) [EU]:2024/02/09(金) 09:29:37.67 ID:j/D1Qd8X0.net

>>65
いや。俺の方が耳がいい

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/09(金) 08:24:28.01 ID:wKqkilu70.net

柳ジョージとかジェイウォークみたいな低温のハスキー出してくれるやつがいない。みんな女みたいな声を出す

259 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/09(金) 12:53:57.35 ID:Er7S1+Xq0.net

高い声は小室哲哉の頃からだし
ムダな転調も小室哲哉がやってた
その上での最近の傾向はアニソン的な文化やボカロ文化が侵食してきたのか
幼い感じの声で歌う
音符が多く、東洋的なイメージらしいメロディが入ってくる
アイドルソングだとヒップホップ味の皆無なラップが入ってくる
私ファンだからちゃんと知ってます、とファンが主張するためのCメロがある

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 12:12:42.74 ID:zke55QN40.net

このバイオリンソロもスゲーよな
イングヴェイの考えるフレーズより凄くね?
https://youtu.be/nnAH_Tn8MW4?feature=shared

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 12:11:24.91 ID:t1IAzbKM0.net

あと聞いてすぐJPOPとわかる、ありきたりなメロディラインな

180 :名無し:2024/02/09(金) 10:43:35.46 ID:yd4DSPeO0.net

いや原キーで歌わなきゃいけない訳じゃねーしw
カラオケでジジババが津軽海峡原キーで歌う訳ねーw

554 :名無しさん@涙目です。:2024/02/11(日) 11:04:22.35 ID:Mi80YJkv0.net

>>413
やはり振幅変調だよな