【MUFGさんが辛辣wwww】 社長は国王であり、社員は領民 悔しかったら出世するべき [565421181]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 21:58:09.22 ID:Rda6m2BJ0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
社長を「国王」と仮定すれば、平社員は「領民」と言えます。
では、出世できない人とは、どんなひとでしょう。

上司を出世させられない
安易に敵を作る
チャレンジしない
下の人から嫌われている
運がない

https://moneycanvas.bk.mufg.jp/know/column/zoyEr6nL7aYLqr2/

全部お前らやんけwww

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 21:58:35.27 ID:hFe3DXw40.net

はい

78 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 04:14:42.40 ID:7JJtS9/80.net

門閥貴族が首すげ替えてた中国南北朝時代の激弱国王な
株主が門閥貴族

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:58:37.19 ID:ig8rxrVT0.net

国王より強いのは乞食じゃなかった?

121 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/02/08(木) 01:43:11.03 ID:Kkq29BIA0.net

>>1
書いた人の古巣のデロイトで検索するとクーデターとか粛清とか出てくるんだが

29 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/05(月) 22:47:43.23 ID:gLu5aL/00.net

敵対的TOBだなwww

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:55:13.81 ID:ujC1GcQm0.net

そのうち無垢な少年に王様は裸って言われそう

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:57:04.62 ID:M3ojlX2Q0.net

みすてろろふよたみゆおとれひえとをもわかもいりれへみもせあきおたみすいいらるてこうるつほろゆりわえつえやもるさそをむ

72 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/02/06(火) 01:52:45.54 ID:g3GBc4+j0.net

>>16
お前が他力本願そのもの過ぎる

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 05:12:54.92 ID:9sV706zT0.net

東京駅の本社の構造はあそこが一番凄かったな
役員の車は全員運転手付きで地下四階くらいまであるし
役員室も豪華だし

50 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 23:25:56.94 ID:7V9VEfcp0.net

半沢頭取もまさかこんな思考なの?
部下の手柄は上司のもの
失敗したら島流し

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:59:32.25 ID:7ic3c4FX0.net

>>1
数年経ってならまだしも控えてほしいけどな
改ざんしてるになるので

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2024/02/06(火) 01:59:15.78 ID:F9q00Zt00.net

じゃあ株主は神だね笑

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 05:22:40.43 ID:i49LgJkd0.net

>>1
安易に敵を作る三菱UFJ銀行

43 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 23:07:53.85 ID:w6w0NykP0.net

>>11
理由は読んだ?

96 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/06(火) 07:29:48.89 ID:v5kIHCVn0.net

>>1
たしかこんな構図だったはず

三◆御三家 = ネ申(ただし神ではなくネ申)

三◆世話人会 = 臣民(御三家の主張を追認するだけのイエスマン集団)

三◆金曜会 = 下男下女の奴隷(世話人会の犬) ※ここまで人間扱い

下請 = 人間未満(エタヒニンとかそういうやつ)

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:24:22.82 ID:8CMZM2Ei0.net

>>1
社長を「国王」とすれば社員は「奴隷」の間違いだろ?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:38:08.35 ID:FbZ8qQGB0.net

上司を出世させても、恩恵を受けるのは直下の取り巻きだけだろ、なんか取り巻きは自分の下を大切にしないので反逆されるのは取り巻きのせいだよ、それを選ぶ上司がダメなんだろ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 16:36:54.03 ID:6F7nCMDw0.net

なんか派閥争いに負けまくる方がわかりやすくていいと思うが
炭水化物を食ってで

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]:2024/02/06(火) 01:49:30.07 ID:S7iMTaXw0.net

大企業向けでも古い考え方
今の子には受け入れられないな
建前だけ語ってもねぇ今は情報社会
縁故コネない人で出世したけりゃ
1、高校の時に行きたい会社の役員の
大学を調べる(学閥にまず入らなきゃ
2、大学で官僚行く人・選民の子息と
友人関係を築く(OB会に手伝い参加)
*ココでやっとさ
スタートラインにつけるのに

66 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 00:44:28.19 ID:ok1yyTs/0.net

国王かどうかはともかく
仕事に民主主義を持ち込もうとすると滅びるな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 23:02:42.32 ID:qFwkCK8p0.net

なんか古い考え方だな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:10:42.66 ID:A4Xp4jnI0.net

企業とは北朝鮮みたいな構造ってことか

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 23:24:41.82 ID:UPwEeLaZ0.net

???「国の運営に似ている」

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 04:49:05.19 ID:848khW/w0.net

社長に様付けしてる様な
隣国みたいな事言うなよ

124 ::2024/02/08(木) 09:25:14.35 ID:F361XHna0.net

いわば管理職は「貴族」であり、平社員は「領民」と言えるくらいの差があります。

本当かな?うちの会社見る限りわずかな給料差はあれど、貴族的な余裕さは全くない。
むしろ課長手前のおっさんどもの方がよほど自由気ままにやってそのまま引退後も楽しくやってるよ。
某通信キャリアだが。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:51:36.10 ID:ZbJ/jpdg0.net

王国制なの?
なら出世出来るのは貴族だけじゃん
更に社長が国王ってことなら役員クラスは基本王族か元王族系の公爵のみってことになるよな
領民である平社員は出世出来ません

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:22:22.24 ID:w5gKqPY90.net

>>108
社員は全員株持ってる

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:04:24.04 ID:iBvv/mu40.net

出世してもほぼ社長にはなれないわけだが?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 00:37:28.32 ID:gqyjRnWz0.net

係長代理の俺の身分はどれくらいですか?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 15:37:38.06 ID:z71+QYxh0.net

そら若者もパヨクに犯罪者は8人が得する社会主義国やん