識者「日本衰退は横並びが原因。アメリカや中国は活性化してる日本はダメ」 [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 08:44:29.78 ID:vh7+Qt4T0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
横並び 日本経済衰退の要因では?

日本経済はバブル崩壊後、30年間に渡り衰退を繰り返してきた。多くの人は政治をその要因に挙げる。確かに、自民党の政治はひどい。バブル崩壊後に異常なまでの緊縮財政を敷き、デフレを招いた他、最近でも増税ありきの少子化対策及び財政再建を図ろうとするなど、経済オンチが甚だしい。むろん、一時期政権を担ったことのある社民党や立憲辺りも同じ。
 
 けど、俺は政治が最大の要因とは思えない。まず、日本は民主主義国家。政治は人々の考え方や価値観を反映するようにシステムが作られている。その原点に立ち返ると、普段の考え方や価値観、慣習が経済衰退の要因であり、政治はその延長でしかないと思うんだ。

 では、その要因は何か。一律、横並び主義である。具体例を挙げてみていこう。

 まず就活。理系では修士卒で就職しても、学部卒の人らと初任給5万ほどしか変わらない 。せっかく専門の知識を得ても、まずは学部卒の人と一緒に研修 、アメリカみたいに、いきなり高年収で仕事任せるやり方はせず、一人前の仕事ができるようになるのは長年、会社に在籍してから。また、基本的に日本は一括採用が中心、修士及び博士号を取得しても、自分が研究した分野と全く違う分野に回されることも多々ある。

 他にも、物価の差があるから単純比較はできないものの、寿司職人も日本では年収400万円くらいだったのが、アメリカやイギリスに行くと1000ー2000万稼げるのもザラ 。サービス内容に優劣をつけず、一律の給与体系が中心の日本と異なり、チップ制度でその人が提供するサービスの内容にも対価が払われる 。まあ、チップ制度も、チップ目当てであからさまなサービスが横行しがちであり、一概には称賛はできないものの、「個人の仕事内容に対価を払う」という役割は果たしている。

 次に、地方都市。日本は地方都市も横並び主義。ボーイングやスタバの本社が集積するシアトル、金融とメディアのNY、ハイテク企業のサンフランシスコ、サンノゼ。アリババの杭州、テンセントの深圳、自動車のハルビン。とアメリカや中国のように、各都市や地域に特色がない。 そもそも、地方都市の首長の大半が官僚出身。 彼らの頭の中には、自ら新しいことを始めることよりも、「いかにして国からお金を取るか」のウェイトの方が圧倒的に多い。 結果的に、似たような街並み及び地域となり、日本全国に活気が生まれない、東京を除いて。

 何でもかんでも一律という方式を全否定するつもりはない。明治維新直後はフランス、イギリス、ドイツ、WW2後はアメリカと、「他国」に追いつけ、追い越せが求められた時代は、取り組むべきことが明確であり、均一の価値観や能力を持った集団は、大きな威力を発揮したし、その役割は大きかった。また、国土の均一の発展にも大きく貢献した。

 しかし、経済が成熟した今、求められることは、「自ら変革を興し、付加価値を生み出すこと」へとシフトした。実際に、経済大国1位のアメリカや中国は、ITやハイテクなどの新分野で独自の付加価値を生み出し、経済を活性化させている。変革を興すには、固有の能力や強烈な個性が必要不可欠だが、現在の日本のシステムはそれを冷遇し、排除する仕組みとなっている。これでは経済成長は無理だよね。

https://note.com/hsan_kh/n/n7a539786dd3f

380 :名無し:2024/02/07(水) 11:57:31.94 ID:4T3Usi4s0.net

日頃多様性多様性言ってるくせに型に嵌めようとするのは何でだろう、日本は日本のやり方でいいじゃない
よそはよそ
うちはうち
だよ

425 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:10:05.04 ID:QKYLC9S50.net

中国は活性化は草
中国住んでるとそう見えるのか?w

486 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 16:55:10.20 ID:mEOD+qJa0.net

人類は衰退しましたw

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:07:31.37 ID:ngP+4dqW0.net

マクロ経済学を知らない財務官僚が
諸悪の根源

479 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 16:16:48.35 ID:sta8SYB70.net

中国は農民戸籍の自由化と中産階級化を容認しないと
インドの脱カースト中産階級拡大に負けるよ

367 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:43:08.38 ID:AtE0htdl0.net

>>1
俺「中国もバブル崩壊してるけど?」

373 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:49:13.79 ID:/7usg0AG0.net

出る杭はとことん打つ文化と天下りだと思うわ
30年前にはなかったような企業ばかりがいま世界を動かしてるけど
日本は新しい企業がほとんど生まれないもの

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:46:55.91 ID:6lmFDcJX0.net

>>163
会社としては、教育やチームビルディングにインセンティブつけてやるしかなかろうな
拡大期の企業ならできるんだろうけど、現状維持を目指してるとこだとそれは余分な負担になってしまうんだろうな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:33:08.97 ID:XYogWYoI0.net

文系が足引っ張ってる

471 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/07(水) 15:51:35.90 ID:mEOD+qJa0.net

優秀な奴がみんな(学費の安い)医学部行っちゃうからだろ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:38:58.81 ID:6lmFDcJX0.net

>>142
ある意味、職人の集団になってしまって自分の飯の種をみすみす公開するやつはいない、と

357 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:36:15.14 ID:bUmkWGsa0.net

現実

碧桂園(中国1位の不動産企業)←負債28兆、未払い賃金56兆
恒大集団(中国3位の不動産企業)←負債48兆 
融創中国(中国4位の不動産企業)←負債20兆 
緑地集団(中国6位の不動産企業)←負債24兆
中植企業集団(中国のシャドーバンク)←負債5兆 
融資平台(中国の投資会社)←負債推定1350兆

\(^o^)/

460 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 15:27:43.00 ID:jHQGfx0n0.net

日本人は嫉妬が過ぎるんだよな

429 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 13:13:44.99 ID:4bhEzWKe0.net

中国活性化は10年くらい前の発言かな。今は不動産の不良債権で地獄に向かってるのにな

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:05:01.09 ID:+yYI9KyL0.net

日本衰退ポルノって最初から日本を卑下すること自体が目的だから何も生まない上に他国の現実も見えなくなるのよ

523 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 20:07:19.74 ID:7wypHOEw0.net

そんなのずっと前からわかってたから
みんなで並んでゴールみたいな教育してきたんだろ
識者内部からで良いからはよアカパージしろや

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:11:41.06 ID:cpbdEvMu0.net

日本が衰退してるなんて相当な経済オンチか反日活動家かカルト信者だな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:24:43.30 ID:AAkE369B0.net

中国は下方向に活性化してるんですがそれは・・・・

194 :名無しさん@涙目です.:2024/02/07(水) 10:01:03.86 ID:RnJ2vb6d0.net

献金額に応じて政策を進めてるんだから衰退するのも当然

453 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 15:14:27.38 ID:7QQ2OLLo0.net

今の中国が良く見えるってのは一体どういう目で見てるんだろうか?
アメリカは…正直、見えてこないけどヤバさはひしひしと伝わってくる
どうせなら戦争して戦争景気に持ち込むのが正解なんじゃねぇ?

337 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:23:26.90 ID:+lPXrGer0.net

中国製品に付加価値?
バカ高い不良品率のことか?wwwww

322 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:17:22.32 ID:f6MpQipE0.net

>>319
それが成功してるなら、ソ連は崩壊してないし
今のNECや日立や松下等大会社全般も栄光と威厳を保ったままだよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:15:07.27 ID:xQAQDJ3P0.net

これはある意味
「無能」をどう扱うかうかの話
無能を悲観させると働かなくなる
これでは社会全体のパフォーマンスが下がる

無能にも安定を与えることで
将来に希望を持たせ働かせることができる
無能でも結婚して子供ができれば少子化対策になる

298 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 11:03:25.34 ID:9qE1OECr0.net

税金泥棒優遇しすぎなんだよ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:14:20.06 ID:6lmFDcJX0.net

>>229
海外の情報がなりに入ってきて、格差の上澄みの暮らしを等身大でいいとこだけ垣間見れる、結果として自分が不当に不遇なとこにいるように思えてモチベーション下がる、みたいのもあるわな

ネットだけ見てりゃ、みんな年中うまいもん食って海外旅行してるようにしか見えん
てか、普通の人が定食屋でランチ食ってるインスタなんてわざわざ覗かんしなw

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:11:36.93 ID:W9IgtfOS0.net

新聞が売れないのも横並びが原因ってことかー

57 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 09:03:41.35 ID:6lmFDcJX0.net

>>22
日本の賃金相場は、終身雇用ありきで形成されている、ということを端折ったからな
サビ残も低賃金も、それを前提にした企業の旗本としての奉公だったのだ
そこだけ残して終身雇用やめたら、そら社会も荒れる

本来ならそのリストラだのなんだのの激動の時期に、思い切って雇用制度も欧米並みに流動的なものにすればよかった
そうすりゃハケンなんて悪弊はなかったかもしれんし、今みたいなドン詰まりにはならなかったかも

397 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 12:23:25.68 ID:4JbJ4iWj0.net

>>1
米中は格差で不安定になってんのに馬鹿だろ
格差が国の衰退原因になるのは常識じゃん

465 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 15:38:26.42 ID:XO5UHkgg0.net

アニメーターに金を払える国になったら変わるよ。
それまでは何も変わらん。

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 10:02:40.86 ID:R1tFbCvQ0.net

>>193
そう言いながら潰れていくやつ沢山見た