ウクライナ、シルスキー総司令官「悪い、クピャンスク陥落するわw」 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:09:01.60 ID:bdaEFhiQ0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
クピャンスク近郊でウクライナ軍は多大な損失を被っており、病院には十分なスペースがない

どうやら、過去24時間でロシア軍の活動が非常に強力になり、親ウクライナのクピャンスクのチャットで真実の暴露

彼らの多くは、北部のウクライナ軍には1日1000人規模で莫大な損失が出ていると報告があった。

重傷を負った多数の軍人は病院に移送される時間がなく、路上で死亡する。

人々はまた、ウクライナ軍を治療する場所がないこと、病院が過密であることにも注目している。

ロシアはドローンの機能を変更したようだ。
透過された特殊な爆弾は地面ではなく、地上5m~7mで時限装置によって爆発する

これにより殺傷範囲が広がった事例が確認されている、我々はこの新型ドローンを「雨」と呼称した。

シルスキー総司令官は、クピャンスキー方面の状況は緊迫していると発表した。

「前線のあらゆる部門で激しい戦闘が起こっている。ロシア軍は引き続き高強度の攻撃作戦を実施しており、常に新たな予備兵力を投入している」と述べた。

↓おソース
@ukr_leaks_eng

https://sekai-kabuka.com/kawase.html

113 :安倍晋三 :2024/02/05(月) 19:04:31.72 ID:OLNMBM520.net

カルザイとか当初から大統領じゃなくてカブール市長言われてたろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:18:43.39 ID:rsqDFGNN0.net

>>3
最初からクラスターやら長距離ミサイルだの支援してれば良かったのにな

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:28:21.96 ID:QGzlblPR0.net

クピャンを囮にして他のもっと重要拠点落とすんだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 12:08:50.11 ID:J99hc1nF0.net

>>66
中国「せやろか?」
ベトナム「ええんちゃう?」

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:40:25.14 ID:cTXcE0af0.net

セレブになる
しかし
コロナなるやつやめてもらってるはずだ

103 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/05(月) 18:08:08.24 ID:JSQzyEUA0.net

いくら民主化すると言っても
受け入れる土壌がなければ民主化しても混乱するだけだろうに

ウクライナはもう限界だろ

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:58:33.92 ID:lu6wiBCx0.net

○配信ドラマ
○2023年1月より放送されることの方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:07:00.20 ID:daxsxnFE0.net

自分は甘ちゃんだったんだけど
それを相談されてもいいのにバカにしてるのわかったら嫌じゃない?
朝起きて株してちょっと寝てゲームにログインできない場合は速やかに(^ワ^=)が立てる🌈🦀

64 :安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (ジパング) [US]:2024/02/05(月) 10:53:00.71 ID:OLNMBM520.net

>>3
人員数だけならウクライナのほうが多いだろ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:17:39.66 ID:ttpAOAnc0.net

戦いは数だよアニキ!

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 22:38:59.44 ID:Ru1UO84O0.net

アウディフカは?

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 16:38:34.21 ID:fqv0Pnfb0.net

>>84
混同だろ

ビンラディン排除とアフガニスタンの体制は直接関係ないし、
対テロ戦争言うならアルカイダとフセイン政権は対立関係なんだから、イラクなんかはやらん方が良かった

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 01:00:50.40 ID:IR2lf/Ta0.net

武器弾薬は補充されても人命は減ってくのに

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:44:45.70 ID:awJzgKzT0.net

バフムトが第2次大戦におけるスターリングラードで転換点だった
後は、兵力が限界になったウクナチをロシアが駆逐していく展開

132 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/05(月) 23:06:41.27 ID:pLl3hAnQ0.net

F16戦闘機だっけ?
あれのパイロットがそろそろ訓練を終えて戻ってくるぞ!

っていう一縷の希望にすがることさえしなくなったウク信w

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 23:33:34.76 ID:XzLnuKuq0.net

キエフ、ハリコフで英雄と呼ばれる程功績を上げたのにバフムトでゼロにした男

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:45:44.32 ID:/qfGVZr70.net

ドローンで燃料施設狙ってるのは防御が薄くて派手に爆発するからだよ
それにドローンじゃ大挙して飛ばさないと機能不全に出来るぐらいの被害は与えられないけど多く飛ばせば対空にバレる
結局数機をチマチマ飛ばして火事を起こすのを繰り返すやってますアピールに過ぎん
ロシアが復旧作業をしない前提で10年ぐらいやり続ければ施設は焼け野原になるかもね
無意味な過程だが

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 22:01:38.30 ID:NYpS0yuH0.net

>>121
ビンラディンの身柄を要求し
断ったアフガニスタンを制圧し
ビンラディンを発見、排除した
成功してるやん

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:58:39.45 ID:5Uc+geLd0.net

ダヴァイッッ!!

101 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/05(月) 17:54:06.47 ID:qzaa50Pl0.net

>>100
GSLDBはようやく完成して
アメリカ軍より早くウクライナに供与が始まった
F-16の決断はもっと早くてもよかったはず

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 21:58:22.76 ID:h6L2z6kU0.net

ロシアを軍事国家に戻したグローバリストは首を吊れよ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 19:52:23.47 ID:jpQ9A/iq0.net

アンチじゃないけどイルコン萎えるな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/06(火) 17:17:54.82 ID:kWVJ04R20.net

ウクライナ大本営によると
戦死者数は3万人だろ

侵攻開始713日で割ると1日42人
露軍31万5000人の場合は441人

1000人死亡って大損害じゃん!!😨

142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/06(火) 16:17:28.45 ID:J2SFg4Ez0.net

>>141
そのザルジニーのほうが国民から支持されているらしいねw
そりゃそうだw裸踊り芸人に負けるわけないw

62 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 08:19:38.22 ID:6K0IV5dg0.net

人海戦術やってんのはウクライナ側だけどな

何でウクライナは百数十万もの累計動員数なのに、
その半数程度の動員数のロシア軍に劣勢で、
宇軍総司令も宇高官も皆が兵力不足を訴えるのか分かる?

それだけ人的損害が莫大だからだよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 22:17:29.51 ID:9YtLI+C60.net

男女七人なの?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 19:40:53.12 ID:8iGc1M9z0.net

ネイサン美化し過ぎ
ウネリ― 5034 

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/06(火) 16:23:14.71 ID:/3gAaTaw0.net

猫大好き

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 15:35:22.63 ID:qzaa50Pl0.net

>>85
西側支援の足並みが乱れてるからだよ
だから最近のウクライナの戦略はロシアのエネルギー資源への攻撃にシフトしつつある
サンクトペテルブルクの石油施設を何度も攻撃してるだろ
あそこロシアの石油輸出の主要港なのよ
石油施設やられたら輸出が滞る
つまり稼ぎ口を損ねる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 23:58:30.67 ID:tBBPY72Q0.net

>>19
仮にロシア本土を攻撃しても東京大空襲みたいな事やって、
都市機能を麻痺させたり、工業地帯を壊滅させたり出来ないから効果は限定的だろ