Google、プログラマーにはMacBookを、非プログラマーにはChromebook支給 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/29(月) 22:08:29.43 ID:YtseWQfn0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
グーグルは出費を抑えるための複数の方法を検討している。

従来は全社員にMacBookが支給されていたが、非エンジニアリング部門の従業員にはより手頃な価格のChromebookが支給されると、CNBCが入手した内部文書には記されている。

これはグーグルが食費やランドリーサービスなどの特典を削減・縮小するという別の報道があった数日後のことだ。同社は、”フィットネスクラス、ホッチキス、テープ、従業員のノートパソコンの交換頻度を削減する “と報じられている。

これとは別にグーグルの財務責任者であるルース・ポラットは、ハイブリッド・ワーク・モデルに適応するためにオフィス・サービスを再構築していると電子メールで述べた。メールには同社の複合施設内にあるカフェの “特定の日の利用量が著しく減少している “と記されている。また、”フィットネスクラスやシャトルバスのスケジュールも、利用状況に応じて変更する “とも書かれている。

グーグルは、従業員のノートパソコンをアップグレードしたり買い換えたりする頻度を減らす。ポラットのEメールには、最近のデバイスは「寿命がはるかに長く、性能と信頼性が高い」と記されている。さらに彼女は、”私たちのような規模の会社にとって、機器は大きな出費ですから、ここで有意義な節約をすることができるでしょう “と付け加えている。

https://www.indiatoday.in/technology/news/story/google-free-macbooks-reserved-engineers-others-get-chromebooks-company-cuts-costs-2355527-2023-04-04

14 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:18:33.97 ID:4znUKsFq0.net

Macでプログラミングしにくくね?

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/29(月) 22:35:08.82 ID:UX5NA0CV0.net

デスクトップにしろよ

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:37:03.92 ID:qIRQrlHS0.net

仮想環境でWindows動かしてるんじゃ?Apple向けはxcodeでしかビルドできない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:48:02.99 ID:6xHUGWn80.net

>>54
ソースは?

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/29(月) 22:30:46.40 ID:t0sKYUMN0.net

いらねーよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:00:40.84 ID:LgQGK//70.net

100グラム以内がガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの話とか見てみようかな

26 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/01/29(月) 22:32:08.75 ID:lwnrodMO0.net

なんかケチ臭い

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]:2024/01/29(月) 22:11:36.27 ID:YhsLI3vD0.net

Chromebook、PCブラウザもAndroidアプリもターミナルも使えるから大好きなんだがなぁ

45 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/29(月) 22:55:15.12 ID:y7mSZtX/0.net

>>18
これはほんとにそう。
環境に合わなかったので
即Ubuntuインストールしてしまった。

39 :【B:87 W:78 H:85 (E cup) 159cm/66kg age:32】 (和歌山県) [US]:2024/01/29(月) 22:41:01.36 ID:UtWJDwCN0.net

iPhone相手を考えるとどうしてもMacになるのよ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 18:35:24.14 ID:Bv+tL3F90.net

>>4
え、お前作れないの?

フラッターとしか使えない馬鹿ネトウヨかよ!

41 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/29(月) 22:45:44.63 ID:t/RJvMct0.net

M2macでwindows用のchromebookをビルド出来ないだろ。ナンノコッチャネン。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:25:53.41 ID:/g3Msq5E0.net

>>34
謎に見た感じでわかる
きつかったやつだ
だいぶ経ってるよね
https://i.imgur.com/E2ucBBl.jpg

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:12:50.40 ID:jaNGzFI40.net

Chromebookではスマホアプリが作れないからね

43 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/29(月) 22:52:41.37 ID:/cWZ5r9R0.net

嫌がらせ?パワハラ?

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/01/29(月) 22:09:55.72 ID:3Xux3o7t0.net

Chromebookのアプリってどうやって作るの?

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/30(火) 08:21:58.62 ID:nsAygb6/0.net

>>78
chromebookもスペックがよくないと動かない
macもintelじゃないのでもうwindows要らない
MSのサイトのスクショもMacだしな。涙拭けよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 10:56:09.56 ID:9Zd5rcYa0.net

Gsuiteからしてくそ。Chromebook なんてさらに地獄。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:35:16.69 ID:537YfXfS0.net

>>8
PC開いてタタタターンやるならスタバだよな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:59:07.79 ID:gbACjOux0.net

>>49
バカなやつは解約するのよ
怪我から復帰してるだけでつまんない

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:48:55.37 ID:Jm8qmATK0.net

一つではないし

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:34:57.82 ID:kB5IcynE0.net

Macbookクソ重いから嫌い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 03:30:42.53 ID:eRC5ieWi0.net

マックはねーわ

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/29(月) 22:53:33.99 ID:YtseWQfn0.net

>>33
Linuxはショートカットキーが不便
Ctrlキーだけに集中しているせい
Macのカーソル操作系はCtrlキー、編集系はCommandキーという分け方は便利

Windowsは論外
カーソル操作系のショートカットの概念がそもそもない

88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/30(火) 10:03:36.21 ID:5cG13sSk0.net

androidのタブレットでいいじゃんw

111 :名無しさん@涙目です。(学校) [US]:2024/02/01(木) 20:44:48.53 ID:5XzQnbSa0.net

鍵っ子可愛いわぁ

58 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/30(火) 00:11:51.85 ID:Ns76u8sR0.net

Chromebookなんか配ったら生産性落ちるだろ

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/01/29(月) 23:02:31.30 ID:M6p/lg1h0.net

androidbookを作ればいいんだよ

47 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/29(月) 22:59:00.31 ID:zoKf9c5b0.net

テキスト中心のプログラマーだとMacがUbuntuしか選択肢にない

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:52:45.10 ID:LOLbbkdj0.net

とりあえずWindows渡して、特殊な用途のみ期間貸出でよくね?
必要最低限はストレス