核融合炉、4月から原型炉開発に着手へ [158879285]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/31(水) 19:05:54.05 ID:MeOOUOxK0.net ?PLT(16151)
sssp://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
文部科学省は核融合発電の発電能力を実証する原型炉について、量子科学技術研究開発機構(QST)を開発主体とする方針を固めた。
QSTを中心に大学や企業などが原型炉開発に関わる“オールジャパン”体制を構築し、原型炉の早期実現を目指す。
将来は日本の多様なサプライチェーン(供給網)を生かして商用炉を開発できる企業を育成し、核融合発電の産業化を急ぐ。

原型炉開発は4月にも着手する。
QSTを中心にしながら、原型炉設計や超電導コイルなど、開発項目ごとに大学や企業を対象に公募して参画を促す。
原型炉による発電実証から産業化へ素早くつなげるため、日本の産業界の総力を結集して取り組む体制の構築を目指す。
将来は企業を中心とした原型炉開発に移行し、商用炉を開発できる企業を育成することも視野に入れる。

https://newswitch.jp/p/40257

14 :名無しさん@涙目です。(北海道) [TW]:2024/01/31(水) 19:14:27.17 ID:lVhT+2pU0.net

すでに欧米と一緒に実験炉作ってなかったっけ?

73 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/31(水) 20:47:10.20 ID:edFXVGzh0.net

リニア新幹線とかH3ロケット見てたら
独自路線の開発は200年くらいかかるんじゃね

51 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]:2024/01/31(水) 20:01:27.47 ID:Tjj6BebI0.net

核分裂とは違って夢の発電システムの方か
生きてる間に実用化されたらいいなぁ

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/31(水) 19:37:05.54 ID:XJh2OQH70.net

>>23
ガンダム世界の核融合炉ってどうやってエネルギー取り出してんだろうな
熱エネルギーを電力に変換するのもミノ粉がやってくれんのか?

112 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/02/01(木) 07:16:36.61 ID:3nXEW18L0.net

>>111
世間をわかす

66 :名無し(庭) [CN]:2024/01/31(水) 20:27:58.28 ID:2x+1fYcC0.net

それなりに時間と金使って継続しないと、いつまで経っても花開かないからな

それはそれとして、全個体電池と燃料電池もはよ

38 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/01/31(水) 19:39:33.25 ID:fanmP+DY0.net

高速増殖炉が頓挫してしまったからなぁ
核融合炉が実用レベルになれば燃料を輸入に頼らない発電ができるようになるわけだが果たして

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 02:25:40.47 ID:CDKFDJ+/0.net

割と古い技術
水爆なんだよ

ただ水爆は起爆に原爆使ったから環境汚染になった

問題は制御棒で核分裂をコントロールする様な簡単な方法が見つからない

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2024/02/01(木) 11:48:25.28 ID:5CCDZSsw0.net

>>116 プラズマを電線(コイル)代わりに使って直接 発電する方式だと思うけど、銅線より抵抗値が高いから効率が悪い

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/31(水) 19:07:13.67 ID:7aDxJnPK0.net

レーザー式をトカマクで包めや

42 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/31(水) 19:44:37.12 ID:j2NXbyec0.net

やっと原の出番か

134 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/01(木) 22:18:35.52 ID:Pohvrlx+0.net

いまここ何人くらいで回してるんだろ
船乗ってキャンプしてこい。
( ̄ー ̄)bグッ!
https://i.imgur.com/JQSgvrr.jpg

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/31(水) 19:53:09.65 ID:xkHWpLmY0.net

炉の命名はどうするの?
文殊でコケたから、次はアッラーかキリストか

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/31(水) 19:39:09.24 ID:amq6If0/0.net

美しい夜!それは幻では無い!!

90 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/31(水) 22:41:41.83 ID:emKC8dDm0.net

QSTって病院だけかと思ったらこういうこともやるんだ。がんばえー。

55 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/01/31(水) 20:05:55.70 ID:pj1B+3D60.net

はよご家庭用の核融合炉売りだせよ

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/31(水) 19:46:10.47 ID:cA+5WjWG0.net

>>40
終わったとは思えんが

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:39:56.75 ID:u6f3yrgd0.net

結局四位争いでトッテナムに負けるレベル

111 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/02/01(木) 07:13:55.42 ID:fvDuz+9k0.net

で、またお湯を沸かすのか?

58 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/01/31(水) 20:09:11.95 ID:o1W7De6y0.net

一時期は予算を削られて大変とかいってたが持ち直したのか

24 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/31(水) 19:19:16.78 ID:mhTIvMtS0.net

まーた自爆装置作ってるよ

33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/31(水) 19:36:19.71 ID:Q9gGJPIe0.net

放射線て仕組み上出るもんなんかこれ

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/01(木) 23:05:45.91 ID:jsMqWKQH0.net

でお前ら実際誰聴いてる方がまし

32 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/31(水) 19:35:34.50 ID:+LNeo1Eh0.net

どこの株買えば良いの

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [IR]:2024/02/01(木) 11:46:27.04 ID:5CCDZSsw0.net

>>101 プラズマはWWのITARプロジェクトでやってるからレーザ方式では

56 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/01/31(水) 20:06:46.02 ID:i7gGaK9g0.net

遂に電気が水道並みになるな

62 :(庭) [KR]:2024/01/31(水) 20:17:10.68 ID:rjkn91gE0.net

オールメイドインジャパン製?🤔

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/01(木) 12:19:37.42 ID:18fPPL7u0.net

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/31(水) 19:14:52.69 ID:pdT24RO50.net

たまにプロミネンスが飛んで来るよな

39 :名無しさん(大阪府) [KR]:2024/01/31(水) 19:42:05.08 ID:ACyVArHO0.net

>>33
中性子がたんまり