東洋経済「ここ1年半ほどトヨタと東洋経済は微妙な関係にあります。いわゆる「出禁」です」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2024/01/24(水) 17:23:22.49 ID:YZ5Ysk7o0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
東洋経済オンライン@Toyokeizai
ここ1年半ほどトヨタと東洋経済は微妙な関係にあります。いわゆる「出禁」です。本来、こうした内輪の話を明かすべきではないかもしれませんが、企業と報道機関のあるべき関係を考えるきっかになれば幸いです。

↓【企業と報道機関の関係、トヨタと東洋経済の現在】
https://toyokeizai.net/articles/-/728591

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 20:14:17.96 ID:JQ5G8+Ly0.net

反日、三流経済誌が何言ってんだよ(笑)

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:19:34.70 ID:t8vFe7fP0.net

>>1
さすがマスゴミの一角だけある
自分は偉いんだと勘違いも甚だしいわ

364 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]:2024/01/24(水) 21:51:51.39 ID:pT24tHNE0.net

ほかのチームなだけ
運行しないよ
競技の事になったんであって

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:28:35.46 ID:5aFOx+oo0.net

1月5日に開かれた自動車業界5団体(日本自動車工業会〈自工会〉など)の賀詞交歓会でこんなことがあった。
報道関係者は受付で、会場で取材できない旨を伝えられ、会場内ではロープで仕切られた中へ押し込められたのだ。
監視役のスタッフが張り付き、従わない記者は注意された。

そもそも業界の懇親の場であって、取材の場ではないという考えはあると思う。だが、事前の案内メールには、取材
を希望する場合「12月25日までに事前登録をすること」とあった(筆者も登録した)。登録すれば取材はOKだった。

見張り役の自工会スタッフに案内メールを見せて抗議すると、12月末に「取材NGに」という声が上がり変更されたと
いう。誰が声を上げたか尋ねても「申し訳ございません」と繰り返すだけだった。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン
(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
山田 雄大
東洋経済 コラムニスト

著者フォロー

まあこれだけでもだいたい察せられるよな

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 20:27:06.31 ID:uru1PERq0.net

2013年5月、東京都内の首都高速道路を走行していた乗用車が突然減速し、
すぐ後方のトラックに追突されるという事故が発生した。
乗用車が急減速した原因は、いわゆる「自動ブレーキ機能」の誤動作だ。

時速10km未満に急減速

https://xtech.nikkei.com/dm/article/HONSHI/20130729/295001/

クラウン プリクラッシュセーフティシステム装着車のリコール
https://toyota.jp/recall/2013/0626.html

72 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]:2024/01/24(水) 17:50:42.91 ID:DN6A09lx0.net

日本の報道は終わってる
その原因の一つがコレ
宣伝になるから取材に着てくれってなりそうなもんだが、よくぞここまで嫌われたもんだ
トヨタが伝えて欲しい事をガン無視してきたんだよな

504 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 03:22:46.30 ID:9oOJ4Co60.net

そもそも妄想みたいな記事書くのに出入り必要か?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:43:03.24 ID:tq1yHm4W0.net

記事がイマイチ信用できないし

432 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:15:41.24 ID:TkpXvt960.net

戦争がしたいなら
何もしないと思うな

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 17:53:21.41 ID:XQuP2zXv0.net

まともな企業なら出禁にするわな

337 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ZA]:2024/01/24(水) 21:44:52.45 ID:MXo80U8/0.net

ミーハー

511 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 04:14:10.77 ID:AYZus9DB0.net

>>507
まあトンスル飲んで帰国しろよ

484 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 00:51:27.84 ID:kMsXPlbJ0.net

>>480
茨城県や静岡県などのトヨタ系販売会社でも同様の過大請求の事実が判明した

https://s.response.jp/article/2023/10/23/376070.html
◆高機能の塗装として過大請求

茨城県や静岡県などのトヨタ系販売会社でも同様の過大請求の事実が判明したことを受けて、札幌トヨペットも社内調査を実施した結果を発表したもので、10月21日付けの日経朝刊やきょうの朝日が社会面の片隅に取り上げている。

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:34:41.69 ID:tshWnUJb0.net

出羽守とかの低知能が読んでそう

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 01:02:28.91 ID:Da3ZbywI0.net

トヨタグループの不正が発覚すると事件事故スキャンダルが多発するんだよなぁ…
ダイハツだけで発覚を抑えようと必死だけどどうなることやら

533 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/25(木) 09:31:08.98 ID:UrcK4DoZ0.net

支那が都合悪いからアメリカその他と言っても実際は事業所が支那国内に今でも存在していたりする日本企業が沢山あるだろうしな

322 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2024/01/24(水) 21:38:28.18 ID:ci7cNCQW0.net

ぬとなむきゆおきうたきちにるひをおおおせりふたちらちおますえねるせむゆせまやぬ

102 :野菜コロッケ(福島県) [SE]:2024/01/24(水) 18:01:32.73 ID:Z/soWPvW0.net

東京新聞や毎日新聞や朝日新聞が
政府関係の会見を出禁にされたって言い出した所で
誰も同情しないのと同じ様なもんだ

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 20:13:27.81 ID:hcvcWUmq0.net

>>244
BtoB主体の企業がマスに対して安くないテレビコストをかけて
認知を広げる必要があるのかと

436 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:17:12.18 ID:GNGZlY/N0.net

ししけせふほあわへにめひらかたくえんや

387 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/24(水) 21:55:53.61 ID:gJ16Vbpd0.net

ハイグロ持ちのみんな!

428 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:14:41.79 ID:FhHF/slW0.net

↓の反応気になったからスポンサー多い22時台1時間スペシャルやったんだ
甘酒をけっこう食ったせいだと思うが

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 20:23:11.79 ID:UbhKgr8K0.net

マスゴミと左翼って元から腐った片輪どもがネットの発達で落ちてくのは愉快だね

526 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/25(木) 07:20:21.66 ID:b2C/RX/y0.net

東洋経済、ダイヤモンド、プレジデントは経済ゴシップ誌

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 18:42:41.69 ID:BbORtTVT0.net

お前のこと報道機関だと思ってるやつ誰もいないよ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:34:00.57 ID:kk6yrfiP0.net

出禁で微妙なのかよ
完全に嫌われてると思うんだが

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:20:32.80 ID:P4Owsi3+0.net

どうせ中国のEVはすばらしいって記事しか書かないんだから
トヨタに取材する意味もないだろ

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/24(水) 17:54:55.20 ID:6NKOCqGN0.net

今時ネットが扇情主義で煽ってるから新聞や地上波は真面目にやったほうが需要ありそうだけどな
ニュースはNHKとテレ東ばかり見るようになったわ
視聴率はワイドショーのほうがいいみたいだけど

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:32:15.55 ID:LXZhPqcn0.net

トヨタ非難できるマスコミ存在しないからな
ダイハツ問題見ればわかる

86 :351(ジパング) [US]:2024/01/24(水) 17:54:46.12 ID:/8EAw5fv0.net

イデオロギーでネガキャンするだけの自称経済誌だからなあ