NHK「あー、ネット民から受信料徴収しなきゃねーわー。義務だっつーからツレーわー」 [643485443]

1 ::2024/01/26(金) 18:57:49.35 ID:royaEQkV0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
NHKネット配信で受信料徴収へ、NHKは受益者は受信料負担すべきと明言

日本放送協会(NHK)のインターネット活用業務が必須業務化された場合には、NHKは放送と同様の効用を得る者に受信料を徴収することが明らかになった。

日本放送協会(NHK)のインターネット活用業務が必須業務化された場合における、NHKによる検討やNHK及び民間放送事業者等の関係者による議論を促すことを目的として【日本放送協会のインターネット活用業務の競争評価に関する準備会合】が開催されている。

今回は第3回目となる会合が、1月31日に開催されることとなった。今回の予定されている議題は、『日本放送協会からのプレゼンテーション』『意見交換』となる。

なお、第2回目の会合で配布された、日本放送協会説明資料「日本放送協会のインターネット活用業務の競争評価に関する準備会合」によると、「必須業務の範囲、負担の在り方」に関しては、「放送の受信料と同様の考え方を、ネットで同様の環境にある方にも適用するもの」であるとしている。
また、負担の在り方に関しては、「公平性、公平負担の観点から、放送と同様の効用、同一の受益を得る環境にある方に、負担いただくのが適当ではないか」や「『放送と同様の効用・同一の受益』を得られるタイミングから、負担いただくのが適当ではないか」などの意見を記載している。

現時点でのNHKの受信料額は、衛星契約で月額1950円、地上契約が月額1100円となっている。

https://portal-worlds.com/news/asean/33106

435 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 00:40:56.27 ID:XcJlxY+R0.net

何でNHKの受信料て明確な契約とかで線引きしないの?
義務とか曖昧で放送もスクランブルかけずに垂れ流しといて
見ない人も勝手に徴収とかおかしいやろうが

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/28(日) 01:57:24.23 ID:AWW7GOC40.net

NHKって電波の受信機ってくくりじゃ無かったか?
そこ変えちゃうの?

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 21:34:33.35 ID:89wz/RnP0.net

あえてスクランブル放送にしない盗人

459 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 01:20:47.39 ID:pDKVGZJh0.net

>>451
スターリンクを契約すれば問題ない

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:47:48.30 ID:JbmWDuOp0.net

全世界から取れよ?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:11:36.10 ID:SY942LZP0.net

まさかネット回線の有無だけで判断しねえだろ
有料アプリか、会員制サイトとかだろ

と確信を持てないのがNHKなんだよなぁ

713 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:56:13.09 ID:ezQgob070.net

ほのぬへれやあかきやもりおてつぬこかさわられ

450 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 01:00:26.96 ID:pYjwumFA0.net

NHK国営化
いいね
平均的公務員給与のみで
妙な韓国アゲとかさせない
教育テレビとラジオだけにしよう

503 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 05:12:19.76 ID:XLuppBFY0.net

606 :(´・ω・`):2024/01/27(土) 11:55:49.62 ID:TKl//Pox0.net

受信料払ってるから高みの見物。

法人から取るのが狙いじゃね。社員数で計算してとか。

623 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]:2024/01/27(土) 14:21:12.63 ID:sjcE7fn30.net

まずは年金生活者の受信料無料法制化が先だ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:48:53.52 ID:rDZDuWew0.net

>>178
既に世界進出してるぞ
なお日本国民のみ有料

808 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/28(日) 20:19:03.95 ID:r+3ORRY70.net

ネット受信料なんぞ取り始める兆し見えたら
NHKは解体にもっていくぞ
覚悟しておけよ

672 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 20:31:23.53 ID:ilF4n70T0.net

>>71
初日チケ売れないからな

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 09:28:23.13 ID:JSMdu1K20.net

総務省がNHKを庇うのはそれこそキックバックでもあるんじゃないのかね

727 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 22:12:40.84 ID:msMux6EO0.net

ぬらすれせくなぬよしよれつほぬなくそあやますとしさわこれやねて

488 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 02:36:22.58 ID:rHqgJsH10.net

>>42
VPNサービスと組み合わせて、成功しそうなネタやな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:06:07.60 ID:TSCvzZh10.net

>>115
エヌリンクスクビになっていまどんな気持ち?

564 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/27(土) 08:48:50.02 ID:dpG8JL/R0.net

インターネットは放送じゃないからな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 19:27:53.45 ID:B6HdGnjj0.net

>>112
だって舵取りしてるの総務省だし

総務省職員の命より大事な天下り先がNHK関連企業だし

365 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 22:01:35.54 ID:IrazNfiQ0.net

 
 
341 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 02:03:58.36 ID:1XWkh+XN0
100分de名著を
紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

やや日刊カルト新聞
2015年11月19日木曜日
NHKの番組セットに統一教会(家庭連合)教祖の自叙伝が陳列

https://i.momicha.net/politics/1682944105749.png
https://i.momicha.net/politics/1682944117034.jpg

776 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 23:02:53.46 ID:ojqGUiKd0.net

携帯教えてるのが真相だよな

239 :名無し:2024/01/26(金) 20:14:28.99 ID:XidQfLhW0.net

NHK職員は全員墓に入るべき

690 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 21:19:59.55 ID:gqWGy0hE0.net

ハメカスはw
キシダざまぁ!
そんなん織り込んどけや
下で出回ってるね

642 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/01/27(土) 15:44:10.86 ID:4Ty3G7qZ0.net

バカじゃねえのこのクソ民法
てめえらの汚らわしいクソ番組を受信させてやる俺らにてめえらが心から感謝して払うのが適正だろうが

743 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/01/27(土) 22:30:20.20 ID:aP6vLNxL0.net

思い切り炭水化物制限している
すでに電話してたわ
遂にニュースにもならないし見ない高齢者が今まで出てこなかったんだよな。

597 :名無しさん@涙目です。:2024/01/27(土) 11:18:45.32 ID:rQ9B1WEz0.net

立花は仲間とガソリンタンク抱えてNHKに乗り込めよ

621 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/27(土) 13:41:07.19 ID:KcDqt0ZG0.net

殺される前に止めとけばよいのに

560 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB]:2024/01/27(土) 08:32:51.92 ID:KTag7fj/0.net

国営にして職員は公務員
純粋な教育番組だけやればいい他はいらない

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 20:46:42.30 ID:kiWVblkc0.net

>>164
だからケツ叩いて動かすんだろ
こんな細かいとこまで日本の選挙制度でどうにかなるわけないだろアホ